表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
648/793

第641話 情報錯綜

641


「オウモさんや黒騎士が里を焼いただって? そして、カムロさんが、前進同盟ぜんしんどうめいを討伐する? なんてことだ。なんてことだっ!」


 額に十字傷を刻まれた少年、出雲桃太いずもとうたは、異世界クマ国の防諜部隊ヤタガラスの小隊長、葉桜千隼はざくらちはやから内乱が起きたことを知らされ、宿部屋の畳に荷物をこぼして立ち尽くした。


「出雲様。落ち着いてください。カムロ様が出陣された以上、反政府団体を気取った大量殺人者達であっても、敵ではありません。すぐに鎮圧なさることでしょう」

「ああ。師匠は、カムロさんは本気でオウモさんや黒騎士を、〝前進同盟〟を潰す気だ。彼らが蜂起してから、半日もたたずに討伐軍を組織するだなんて、いくらなんでも早すぎるっ」


 桃太は、酸素を求めて喘ぐように息を吸った。

 異世界クマ国は、鉄道と〝転移門ワープゲート〟で各地の里を結んでいるものの、軍の組織が一朝一夕で終わるはずがない。


(カムロさんは、ここウメダの里で別れた時、ヒスイ川のハンラン対策に向かうと言っていた。それでも凶行を止められなかったのか)


 カムロがコウナン地方で軍事演習中だったことは、〝前進同盟〟も把握していたはずだ。

 彼の眼前で、前進同盟側の勢力圏にある里を五〇も焼き討ちにするなど、オウモも黒騎士も正気をかなぐり捨てたとしか思えない。


「わかった。俺も仲間達に伝える。千隼さんはウメダの広場にいる、田楽おでんさんにも伝えてほしい」

「わかりました。失礼しま……」


 千隼が長く伸ばした前髪からのぞく黒い瞳を伏せて一礼し、宿部屋の窓から中庭へ飛び出そうとしたまさにその瞬間、彼女の機先を制するように、空飛ぶ銀色のサメが飛び込んできた。


「桃太おにーさん。ガイからとんでもない連絡がきたサメ! クマ国の反政府団体〝前進同盟〟内部で反乱が起きたみたい」


 空飛ぶ銀色のサメは桃太に抱きつくや否や、サメの着ぐるみをかぶった銀髪碧眼ぎんぱつへきがんの少女、建速紗雨はたけはやさあめへ姿を変えた。

 桃太は彼女の言い分に目を丸くする。


「ええっ、クマ国で内乱が起きたじゃなくて、〝前進同盟〟の内部で反乱が起きただって?」


 桃太はまさかの展開に腰を抜かしかけるも、意外ではないと思い直した。


(オウモさんは手広く商売をやり過ぎた。

 日本だけでも、一葉いちはの〝J・Y・Oジュディジャス・ヤング・オーダー〟、四鳴しめいの〝S・E・Iセイクリッド・エターナル・インフィニティ〟、六辻ろくつじSAINTS(セインツ)〟、七罪ななつみの〝K・A・Nキネティック・アーマード・ネットワーク〟のようなクーデターを起こした勇者パーティと懇意だったし、最近じゃ石貫満勒いしぬきみろくが新設した冒険者パーティ〝G・Cグレート・カオティックH・O・(ヒーローズ・オリジン)〟を支援していると聞いた。

 海外も含めれば規模が大きくなり過ぎて、統率できなくなっていても不思議はない。ひょっとしたら彼女が留守にしていたクマ国じゃ、乗っ取りだってできるんじゃないか?)


 桃太と同じ疑念を、防諜部隊ヤタガラスの隊員である千隼も抱いていたらしい。


「まさか、いや、やはり、か。紗雨姫、本当なのですか?」

「な、なんで葉桜さんがいるサメ? そっか、ジイチャンが連絡を寄越してくれたサメね」


 紗雨は葉桜千隼が桃太の部屋にいたことに驚いたものの、緊急事態ゆえかすぐに受け入れたらしい。


「はい、ですが、どうも乂様の把握された情報は、私が持ってきたものと違うようなのです」

「だったら千隼ちゃんも一緒に見るサメ。式神を置いて、動画再生のスイッチはここサメね、えいっ」

あとがき

お読みいただきありがとうございました。

ブックマークや励ましのコメント、お星様、いいねボタンなど、お気軽にいただけると幸いです(⌒▽⌒)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
オウモ開発品の実施試験がある程度終わったから、不要な人員を処分してる(某人格2罰脳)?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ