表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
640/793

第633話 誰も知らない番外ナンバー

633


「半世紀前、破竹の勢いでクマ国を席巻していた我ら八岐大蛇の軍勢は、突如として姿を現したスサノオの再来、カムロによって打ち倒された。異界迷宮カクリヨの奥地、我らが本拠地にある〝一〇八の宝玉〟からは、〝六つの首と候補者一〇〇体分の光〟が失われ、〝三つの光〟が残った。どうだ、何かおかしいとは思わんか?」


 昆布のように艶のない黒髪の少女、伊吹賈南いぶきかなんが明かした決戦の結末を聞いて……。


「おかしいって、カムロさんが強いってこと? 残ったのは賈南さんと、参加しなかったファフ兄の二人だから流石だよね」


 額に十字傷を刻まれた少年、出雲桃太いずもとうたは、改めて師匠たるカムロの強さを実感するも、はっと息を飲んだ。


「あれ、一〇八から一〇六を引いて三つ?」

「二つじゃなきゃ、おかしいサメエ」

「数え間違いでないのなら、辻褄があわんな」


 桃太をはじめ、サメの着ぐるみをかぶった銀髪碧眼ぎんぱつへきがんの少女、建速紗雨たけはやさあめも、赤いサマースーツを着た麗女、田楽おでんも、賈南が話した決戦の結末、その異常さに気づいてしまう。

 遊戯用迷宮〝U・S・Jウメダのすごいジャングル〟の地下三〇階に集まった面々の反応に対して、賈南は我が意をえたりと頷いた。


「そうとも、数があわないのよ! 

 カムロはおよそ半世紀前、当時の八岐大蛇……


第二の首 テスカトリポカ

第三の首 スペースドラゴン

第四の首 デスドラゴン

第六の首 カウアドドラゴン

第七の首 リジェネドラゴン

第八の首 スニークドラゴン


 と、次代の候補一〇〇体をまとめて打ち倒してしまった。

 生き残っていたのは、第一の首、伊吹童子である妾、戦いに参加しなかった第五の首たる隠遁竜ファフニールだけのはず。

 にも関わらず、邪悪竜ファヴニール以来の、我々があずかり知らぬ〝名前のない〟番外席次が存在していたのだ」


 桃太達は賈南が明かした情報に息を呑んだ。


「賈南さんは、異界迷宮カクリヨの奥にある玉座には、八体の党首と、百体の番外メンバーの名前が刻まれるって言っていたよね。カムロさんが一〇六体を討った瞬間に、たまたま有資格者が現れたのか?」

「……そもそも名前をもたない竜っているんだサメエ?」


 桃太も紗雨も賈南の明かした情報の危うさをようやく認識した。


「妾達はカムロを狩るために、当時のドラゴンの最精鋭を動員した。発言力を増す良い機会なのに、有資格ギリギリの候補が参加を見送るとは考えられんし……。サアメの言うように、ドラゴンが名前をもたないこと自体、普通ではあり得ない」


 賈南は情報を整理することで、改めて非常事態であると再認識したのだろう。頬から血の気が引いていた。


「そうだ。我ら鬼は他者を食い散らかし、自身を誇示する欲望の塊よ。

 下剋上のために身を潜めることはあっても、頭になるチャンスを得てなお、隠れひそむなど考えるはずもない。

 そして、名前を変えることはあっても、自身を定義する名前がない存在しない鬼や竜など――〝カクリヨにいるはずがない〟のだ」


 どうやら賈南自身も、正体不明の〝名もなきドラゴン〟を恐れているようだ。


「結局、名称不明のドラゴンは人前に一度も姿を見せることなく、半世紀をかけて九九体の予備ナンバーが埋まってゆき、八岐大蛇の首にも、成長した他のドラゴンが就任した。しかし、正体不明の有資格者は依然としてどこかに存在している。ゆえに、もっとも新しい八岐大蛇の首のゼロ番、あるいは九番と呼ばれるようになったのよ」

あとがき

お読みいただきありがとうございました。

ブックマークや励ましのコメント、お星様、いいねボタンなど、お気軽にいただけると幸いです(⌒▽⌒)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
 こんばんは、上野文様。  賈南や当時の八岐大蛇の首達ですら把握していない番外ナンバーの竜が存在しているなんて、桃太達からしたらとんでもない事実ですね。  これ賈南が情報提供しなかったら終盤でこれは聞…
カムロが歴史に現れたとたんに出現し、そして正体を今まで隠し通してる竜…… ファフ兄「心当たりが……ちょっと確認してくる(とある墓を暴きながら)」
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ