表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
592/793

第586話 戦闘艦トツカ譲渡の条件

586


 西暦二〇X二年八月三一日午前。

 額に十字傷を刻まれた少年、出雲桃太いずもとうたは、鴉の濡れ羽が如き黒髪が美しい、赤いサマースーツを着た麗女、田楽でんがくおでんと会話していたところ、突然の閃光に目が眩んだ。


「あ、足下から光がっ」

「「うわああああああ」」


 視界が正常に戻った時、彼らの前に広がっていたのは、先ほどまでいた遊戯用迷宮〝U・S・Jウメダのすごいジャングル〟の地下三〇階にある水中デッキではなく、いずことも知れない砂浜だった。


「潮風の匂いがする。ここは迷宮の外なのか?」

「桃太おにーさん。あっちに見える鉄橋はアテルイ橋。ここはウメダの里の近くにある地上サメ!?」


 桃太が様変わりした眼前の光景に衝撃を受けていると、サメの着ぐるみをかぶった銀髪碧眼ぎんぱつへきがんの少女、建速紗雨たけはやさあめが驚きの声をあげた。


「さ、さっきまで迷宮の奥、海の底にある水族館に居たんですよ。ま、まさか瞬間移動するだなんて!?」


 山吹色髪を三つ編みに結った小柄な少女、呉陸羽くれりうもまた青空を見て、桃太や紗雨と同様に度肝を抜かれ、わたわたと動揺していたものの……。


「リウ。瞬間移動だけなら地下一階で転がる岩に踏み潰された時や、スフィンクスのクイズに間違ってビームを受けた時に、経験があるだろう?」


 彼女の叔父であるベテラン冒険者、呉栄彦くれはるひこが、赤い山椒魚さんしょううおのような虫が描かれた金属水筒(スキットル)から水を一口飲んだ後、即座に補足した。


「そ、そう言えばそうでした。って、おじさま、今、お酒を飲みませんでした?」

「見なさい、この通り透明だろう?」

「色だけじゃ、信用できません!」


 呉家の叔父姪がいつものやり取りを始める横で……。


「言われてみれば、何度かふりだしに戻っていたね」

「そうだったサメエ。改めて、とんでもない迷宮なんだサメエ」


 桃太と紗雨も過去に経験していたことに気づき、改めておでんが作った迷宮の凄まじさを認識した。


「桃太君、紗雨ちゃん。〝U・S・Jウメダのすごいジャングル〟は、子供やお年寄りも利用できる遊戯用迷宮だからね。お客さんがいつ何時、怪我をしたり体調が悪化したりしても大丈夫なように、即座に瞬間移動できるよう、大規模転移魔法陣を各フロアに準備しているの」

「「な、なるほど」」


 桃太達を追って転移したらしく、水色のセーラー帽をかぶり水兵服を着た少女、佐倉さくらみずちが木々の影からひょっこり顔を出す。


「カカカ。そう褒められるとこそばゆいわい。さて、紗雨ちゃんが見抜いたように、ここはウメダの里にほど近い無人島じゃ」


 そして、実行者であるおでんが、緑の森のなから姿を現すと、彼女が背にした白い砂浜の向こう、碧い海がザァザァと轟音を立てながら割れた。

 深海に停泊していた全長一〇〇メートル、幅一〇メートルの剣のような戦闘艦トツカが現れて、ウメダの里へとゆっくり飛んでいった。


「なんじゃこりゃー、また出雲がやらかしたのか!?」

「あー、うん、アレは出雲サンだ。他に考えられないっ!」

「ことわざに出てくる棒に当たる犬でもあるまいしっ。……ってカッコいいな、あのデカい剣!」


 街の方角からは、重戦士隊の柱である林魚旋斧はやしうおせんぶや、遊撃隊を指揮する関中利雄せきなかとしお、術師隊のまとめ役である羅生正之らしょうまさゆきら、クラスメイト達のどよめく声が聞こえてくる。


「この戦闘艦トツカを譲渡するには条件がある。桃太君、紗雨ちゃん、最後の試練じゃ。わしとみずちに勝ってみせろ」

あとがき

お読みいただきありがとうございました。

ブックマークや励ましのコメント、お星様、いいねボタンなど、お気軽にいただけると幸いです(⌒▽⌒)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
>ことわざに出てくる棒に当たる犬でもあるまいしっ 犬「失敬な!」
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ