表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
562/793

第556話 桃太の奮戦と気づき

556


「モンスターとのフィジカル差は術で補う。人形ゆえにどこまで生態を模しているか知らないが、粘膜から呪いをこめたアルコールを摂取するのはキツイだろ!」

「GAUUUU(製作者のこだわりがにくいい)!?」


 ベテラン冒険者の呉栄彦くれはるひこは、遊戯用迷宮〝U・S・Jウメダのすごいジャングル〟の地下二九階で遭遇した、全長三メートルに達するシロクマ人形を相手に互角の殴り合いを演じていた。


「栄彦さんは、あんな巨大なシロクマ人形相手に正面から戦えるのか? 助けに行くためにも、がいから学んだプロレス技を喰らえ!」


 額に十字傷を刻まれた少年、出雲桃太いずもとうたは、空飛ぶサメに変身したものの寒さで動けなくなった建速紗雨たけはやさあめと、蒸気鎧を修復中の呉陸羽くれりうを守るため、槍を持った雪だるま人形一〇体と交戦――。


「SNOWSNOW( シロクマ親分がカッコいいのはわかるが、他人の心配をする余裕が……うわあああ)」


 衝撃波を巻き付かせた足のスピードを活かして槍をパキンと蹴り砕きながら、雪だるまの首元に腕を巻き付かせ、フライング・ネックブリーガー・ドロップを決めた。


「お次はシザースローだ。蟹挟かにばさみは地球の柔道だと反則技だけど、他の格闘技なら許されているからね」

「SNOWSNOW( こいつ手慣れてる、あばばば!?)」


 颯爽さっそうと一体を氷原に沈めた桃太は、勢いのままに下半身を投げ出すように跳躍。左手から衝撃波を発して、氷面に杭のごとく打ち付けて体重を支えながら、二体目の雪だるまの接合部に両足を引っかけて投げ崩した。


(ああなるほど、そういうことか)


 桃太は極地での戦いを経て、自身と栄彦の戦闘スタイルの違いを意識した。


「俺は〝鬼術〟を打撃のサポートに使うけど、栄彦さんの場合、打撃を〝鬼神具〟の補佐に使っているのか」

「ご名答! この〝鬼神具きしんぐ酒虫水瓶しゅちゅうすいびん〟は、オジサンの戦闘スタイルにバッチリの、欠かせない相棒なのさ」


 栄彦はスキットルの中にある液体をラッパのみしながら、シロクマ人形の爪攻撃を、ふらふらとよろめく千鳥足で避けた。


「桃太君、酒虫しゅちゅうっていうのは、大酒飲みに取り憑く妖怪とも、酒を作り出す菌の具現化とも、あるいは福の神ともされる怪異でね」


 赤ら顔の酔っ払いは解説しつつもカウンターとばかりに、獣の体重を支える四本の足に鋭いローキックを浴びせて体勢を崩し、落ちてきた顎を肩でかちあげて、鼻に肘を叩きつける。


「酒は人間にとっては百薬の長だが、動物や鬼にとっては毒にもなり得るのさ。大蛇退治や酒呑童子しゅてんどうじ討伐の伝説は知っているかい?」

「GUUUUUU( 酔いが、酔いが回る。こいつ攻撃のたびに酒をふきかけていたのか)!?」


 さらに栄彦は指を鳴らすや、指先から空中に火の粉をばら撒いた。


「さあさ。大道芸をごろうじろ、ってね!」


 そこへ口に含んだ高濃度の酒を吹きかけたからたまらない。

 栄彦の口元から、まるで火吹き芸のごとく広がった炎は、アルコールの染みついたシロクマ人形の毛皮にも燃え移り、白い氷原を赤く照らし出した。


「GAAAAA( こ、こいつ。信じられん)」


 幸いにも、凍てつく風によってすぐ鎮火したものの、シロクマ人形の毛皮は真っ黒に染まって甚大なダメージを与えたようだ。


「どうよクマさん、アンタも温まってきただろう?」

「GA、GAAAAA( おのれ自慢の毛皮を燃やしたツケ、はらってもらうぞ)」


 桃太は栄彦の戦う様子をみて、亡き親友、呉陸喜くれりくきとのスパーリングを思い出した。


「ああっ、見覚えがあると思ったら、栄彦さんの戦い方はリッキーが得意としていたナイフ格闘と同じだ。最初から〝鬼術〟との連携を視野に入れた格闘術なのか!」

あとがき

お読みいただきありがとうございました。

ブックマークや励ましのコメント、お星様、いいねボタンなど、お気軽にいただけると幸いです(⌒▽⌒)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
>オジサンの戦闘スタイルにバッチリの、欠かせない相棒なのさ 主にお小遣いの節約に?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ