表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
カクリヨの鬼退治〜追放された少年が、サメの着ぐるみ少女と共に、勇者パーティに逆襲する冒険譚〜  作者: 上野文
第六部/第二章 ライバルパーティ〝G・C・H・O〟と地球の動向
428/798

第423話 影武者セグンダの未来予測

423


「二人とも、冒険者育成学校の臨時講師だった時の面影ゼロっ。確かに近づけない」

「こ、こえええよっ。夜中にトイレへいけないよ」

「か、肩を並べることと、性癖を受け入れることは別物でち」

「久蔵じいさんと、炉谷さんはお楽しみのようだから、しばらくそっとしておこう」


 出雲桃太いずもとうたの親友、くれ陸喜りくきこと黒騎士に、鉛色髪の巨漢青年、石貫いしぬき満勒みろく、日本人形めいた少女ムラサマは、パソコンからホワイトボードに出力された映像を見て性癖を爆発させる、六辻久蔵ろくつじきゅうぞう炉谷道子ろたにみちこの奇行に怯えて視線を逸らした。

 日常からシームレスに非日常へうつる、まさかまさかのホラー展開だ。彼ら三人が衝撃を受けたのも致し方ないだろう。


「ファファファ。しかし、六辻ろくつじうたが顔出しで七罪やテロリスト団体〝K・A・Nキネティック・アーマード・ネットワーク〟と戦っている映像は、炉谷さんほどではなくとも、残されたクーデター軍の主力、〝SAINTS(セインツ)〟団員に影響がありそうだ」


 セグンダは、怪しい呻きをあげる道子と久蔵の隣で動画を見続けて、意外な感想を告げた。


「え、マジかよ? あのニワトリ子は、何をやらかすかわからない地雷娘だから、師匠のような影武者をたてて、屋敷に閉じ込められていたんじゃないのか?」


 満勒が目撃した詠は、異界迷宮カクリヨを渡る過酷な旅で成長する前ということもあり、どうにも頼りなさそうだった。

 あるいは、彼が一方的に想いを寄せる、白衣を着た美少女、祖平そひら遠亜とあがメガネを外した時の印象が強すぎて、記憶があいまいだった。


「ファファ。実は彼女、裏で糸を引く黒幕、六辻ろくつじ剛浚ごうしゅんが影武者を立てざるを得ないくらいには、家中で人気があるんだよ。そして、冒険者パーティ〝W・Aワイルド・アドベンチャラーズ〟で経験を積んだおかげか、あのお嬢様は私にも一撃を入れるくらい強くなった。それが同じクーデター軍の〝K・A・Nキネティック・アーマード・ネットワーク〟と戦っていたことが公表されたんだ。〝SAINTS(セインツ)〟は荒れるぞ」


 満勒にとって師匠の発言は、一見デタラメな予言のごとく突飛なものではあったが――。


「そうか、あのニワトリ子。六辻詠は、師匠とも一瞬だけだが、互角にやり合ったって話だったな。冒険者パーティ〝W・Aワイルド・アドベンチャラーズ〟、まったく退屈しない相手だぜ」

「だからこそ、勝ちたいんだろう? 私はこれから、カムロの〝K・A・Nキネティック・アーマード・ネットワーク〟捕縛作戦に巻き込まれないよう、クマ国に隠れている〝前進同盟ぜんしんどうめい〟の退却支援に行かなきゃならない。だけど、満勒。アンタが動くべきタイミングは近いうちに必ずくる。チャンスと見たら、迷わず動くんだよ」


 セグンダは、元勇者パーティ〝S・O(サベージ・オース)〟の代表、二河瑠衣にかわるいの肉体から作られたために彼女の記憶を引き継ぎ、アルバイトながらも一度は六辻家総大将の影武者をつとめた過去がある。

 その経験に裏打ちされただけあって、誰もが耳を疑うはずの未来予測は、見事に的中した。


『コケーッ。光学迷彩!』

「「この動画に写っているのは、間違いなく詠様だっ!!」」


 六辻詠が、家門の象徴とも言える〝鬼神具、空王鬼ジズの羽根〟を使い、同盟相手である〝K・A・Nキネティック・アーマード・ネットワーク〟と戦う動画を地上で見て、あるいは迷宮内に伝わったことで――。

 本来ならば彼女の部下である元勇者パーティ、〝SAINTS(セインツ)〟の団員達は衝撃を受け、クーデター軍を率いる総大将、六辻ろくつじ剛浚ごうしゅんへの疑念が爆発したのだ。

あとがき

お読みいただきありがとうございました。

ブックマークや励ましのコメント、お星様、いいねボタンなど、お気軽にいただけると幸いです(⌒▽⌒)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 〝SAINTS〟は鶏の愛好家たちの集団だった?(レ領スクープ通信より抜粋)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ