表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
394/800

389話 カウンター!

389


 額に十字傷を刻まれた少年、出雲いずも桃太とうたは、全長五メートルの空飛ぶ爬虫類の怪物が呼吸をためた瞬間をチャンスとみて、異界迷宮カクリヨの第九階層、〝木の子の谷〟の岸壁を蹴り上げながら飛びかかり……。

 相棒の五馬いつまがいから借り受けた黄金色に輝く短剣で、吸血竜、ドラゴンヴァンプを護る影の武器を一閃し、快刀乱麻かいとうらんまを断つとばかりに喉元を深々と切り裂いた。


「GAAAAAAA!?」


 桃太の一撃は、ドラゴンブレスの為に集中させていたエネルギーを誘爆させて、竜の肩口から胸元に大きな裂傷を刻む。

 しかし、ドラゴンヴァンプはいまだ健在。傷口をゲル化させて再生しつつ、血を放って応戦してきた。


『乂君が先ほど試みたように、首を落としただけでは殺せないかっ。桃太君、吸血攻撃が来るぞ!』

「その攻撃は、読んでいます。ドラゴンヴァンプ、あとで目に物見せてやると予告しただろう? 賈南かなんさんや、柳さん、祖平さんから学んだやり方と、短剣の力を応用した、設置型の手裏剣だあっ」


 そう、桃太は先ほど土煙に紛れた分身術で撹乱した際に、黄金色の衝撃波をこめた石つぶてを岸壁や大地に投げておいたのだ。

 桃太が念じると、黄金色に輝く短剣の力で石つぶてが再発射され、泥や倒木を巻き込みながら、全長五メートルのカメレオンめいた空飛ぶドラゴンへを狙ってすっ飛んでいった。


「GAAAA!」

 

 吸血竜ドラゴンヴァンプは、傷口から噴出させた赤黒い霧を操り、桃太を狙うものの、嵐のように手裏剣を横っ腹に浴びてはそれどころではない。

 桃太が石つぶてにこめた衝撃波が全身余すことなく揺さぶって、ゲル化した竜の肉体にも甚大じんだいな損傷を与える。


「すごいね、出雲。鬼神具の短剣があるといえ、衝撃波だけで〝砂丘デューン〟や〝影の使役術(シャドーサーバント)〟みたいに防御してるっ」

「出雲君の役に立てて嬉しいし、あの罠の使い方は参考になる」

「アイデア料金とか貰えんかのお!」


 サイドポニーの目立つ少女、やなぎ心紺ここんが手を振って喜び、泥で汚れた白衣を着た少女、祖平そひら遠亜とあが誇らしげに瓶底眼鏡に手をかけて光らせ、昆布のように艶のない黒髪の少女、伊吹いぶき賈南かなんがノートを破いて手書きの請求書を用意する。

 彼女達だけにとどまらない。冒険者パーティ〝W・Aワイルド・アドベンチャラーズ〟の仲間達、防諜部隊ヤタガラスの隊員、元勇者パーティ〝K・A・Nキネティック・アーマード・ネットワーク〟の団員……。

 誰もが桃太の活躍に魅入られていた。


「吸血竜ドラゴンヴァンプ、お前の成長速度は脅威だが、業夢さんと違って未完成だ。これ以上の怪物になってしまう前に、終わらせる」

「GAA!?」


 桃太は出血攻撃が止んだ直後、地面と崖を蹴るようにして間合いを詰め、空飛ぶ吸血竜ドラゴンヴァンプを殴りつけ、地面へと叩き落とした。


「アメイジング!」

「ニャニャー!(すごい、やったわねっ)」


 桃太の活躍をもっとも喜んでいたのは、さきほどまで命の危機に瀕していた金髪少年、五馬いつまがいと、三毛猫に化けた少女、三縞みしま凛音りんねだろう。

 二人は竜がぶちのめされるや、快哉かいさいを叫んだ。


「乂、リンさん。今のうちに紗雨ちゃん達がいる場所まで下がってくれ」

「わかった。けどよ、相棒。どうしたというんだ。オレより上手く短剣を扱っているぜ」


 乂は本来の短剣の持ち主であることから、桃太の活躍を見て驚いたのか、足を止めて見入ってしまっていた。


「乂、桃太君と貴方の短剣を見て、ショックを受けるのはわかるわ。孝恵たかよし校長も奥さんについて言っていたもの。そう、これがネトラレというものねっ!」

「オーマイガッ、オレに短剣と寝る趣味はなーい。オーケー相棒。一旦退く」

あとがき

お読みいただきありがとうございました。

ブックマークや励ましのコメント、お星様、いいねボタンなど、お気軽にいただけると幸いです(⌒▽⌒)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] >ノートを破いて手書きの請求書を用意する つけの領収証ですね(違)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ