表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
341/794

第336話 日本最古の冒険者

336


「ぐひゅひゅ。伊達だて酔狂すいきょうでこの年まで現役を続けたわけではない。本物の猪笹たたらと、この場にいる全員をほうむり、適当な写真をでっちあげれば万事解決。出雲いずも桃太とうたはヨシノの里長とヤタガラス隊を殺害した悪党としてクマ国に汚名を刻み、わしらはそれを討ったクマ国の勇者として、カムロから実権を奪い取ることが叶う。すべては我が策のうちよ!」


 西暦二〇X二年八月一二日午後。

 額に十字傷を刻まれた少年、出雲いずも桃太とうたは、日本政府から預かった親書を届けるべく、冒険者パーティ〝W・Aワイルド・アドレンチャラーズ〟の仲間達と共に、迷宮の奥深くにある異世界クマ国を目指していたところ――。


『桃太がクマ国の代表であるカムロの養女、建速たけはや紗雨さあめにハレンチな行為で、結婚を無理強いした』


 という身に覚えのない嫌疑けんぎをかけられて、葉桜はざくら千隼ちはやら防諜部隊ヤタガラスに所属する鴉天狗小隊の襲撃を受けてしまった。

 しかし、すべては桃太を悪役にしたてあげ、彼を討つことでクマ国の人心を得ようとするテロリスト団体〝K・A・Nキネティック・アーマード・ネットワーク〟の代表、七罪ななつみ業夢ぎょうむの野望だったのだ。


遥花はるか先生、それに賈南かなんさんは、そのまま防御をお願い。紗雨さあめちゃんは二人のフォローに回って。がい、異世界間戦争を引き起こしかねない業夢さんの野望はここで終わらせる。仕掛けるぞ」

「サメーっ。わかったサメエ!」

「シャシャシャ。おうよ、相棒。最初はてっきり八闇はちくら家が黒幕と思っていたが、七罪ななつみ家にも山ほど貸しがあるんだ。ここで返して貰う。リンは葉桜達を守ってやんな」

「ニャー!」


 額に十字傷を刻まれた少年、出雲いずも桃太とうたが、先程までコンビを組んでいた銀髪碧眼ぎんぱつへきがんの少女、建速たけはや紗雨さあめの隣から飛び出すや……。

 もう一人のパートナーである金髪少年、五馬いつまがいもまたカメレオンを連想させる舌の長い老人、七罪ななつみ業夢ぎょうむを取り押えようと地を蹴った。


「まずはひとあて、我流・直刀ちょくとう!」

「そっちが七罪家の〝勇者の秘奥〟――〝影の使役術(シャドーサーバント)〟を使うなら、こっちは五馬家秘伝の〝葉隠はがくれ〟いや、〝ハイド・ザ・リーブズ〟を見せてやるぜ。ラリアット!」


 桃太は衝撃波をこめた右のローキックで足を狙い、乂は風をまとった左腕で首を刈ろうとする。しかし。


「ぐひゅひゅ。まったく血気盛んなことよ。しかし、それはワシにただ張り合いたいだけではないかね? 聖書の『ガラテヤ人への手紙』に曰く『互いに挑み合い、互いにねたみ合い、虚栄きょえいに生いきてはならない』――〝嫉妬のはさみ〟よ、断ち切れ!」


 そんな若者二人の上下同時の攻撃を、業夢は首飾りの鈴をギンギンと鳴らしながら、七罪家の〝勇者の秘奥〟――〝影の使役シャドーサーバント〟によって作り上げた影の大ハサミで迎撃する。


「あんな使いにくそうな武器なのに、足の衝撃が切り裂かれた?」

「腕の風もだっ。首飾りみたいな〝鬼神具きしんぐ〟の助けもあるんだろうが、このジジイ、〝鬼の力〟の使い方がやたら上手いっ!」


 桃太と乂は、戦闘スタイルこそ全く違うものの、元勇者パーティ〝C・H・Oサイバー・ヒーロー・オーガニゼーション〟の〝剣鬼(ソードマン)鷹舟たかふね俊忠としただを連想した。

 あの時は、桃太が宿す〝かんなぎの力〟が偶然にも天敵として機能したが、今回はそんな幸運はなさそうだ。


「乂、この人強いぞ」

「相棒、見かけに騙されるな。七罪ななつみ業夢ぎょうむは素行こそ最悪だが……、英雄、獅子央ししおうほむらが異界迷宮カクリヨのモンスター討伐を始めた黎明期れいめいきからのベテランだ。いわば、日本最古の冒険者。戦闘経験で、こいつを上回る奴はいない!」

あとがき

お読みいただきありがとうございました。

ブックマークや励ましのコメント、お星様、いいねボタンなど、お気軽にいただけると幸いです(⌒▽⌒)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] >日本最古の冒険者 よし、有料の宿屋の部屋に宿泊連打(おい)
[一言] 古参の冒険者だったのですね。 とは言え、古参が強いかどうかは世界観次第なので、何とも言えないところです。 前進同盟が流している新技術に付いて来ているのかどうかがポイントでしょうか。 単なる老…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ