表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
335/793

第330話 桃太と紗雨のコンビネーション

330


「ニャー(大丈夫、ワタシの目はもう桃太君の勝利を見ているわ)」


 クマ国への案内人を務める金髪ストレートの長身少年、五馬いつまがいと、三毛猫に化けた少女、三縞みしま凛音りんねが、異界迷宮カクリヨの第九階層〝木の子の谷〟の外れへと走り出すと、まるで猫の予言が的中するかのように空中の戦況が激変した。


紗雨さあめちゃん、これでいいんだね、」

「桃太おにーさん、うまいサメエ。サメは、空だって飛べるサメー」


 額に十字傷を刻まれた少年、出雲いずも桃太とうたは、銀髪碧眼ぎんぱつへきがんの少女、建速たけはや紗雨さあめが変化した仮面をかぶり、高木の幹に掴まってぐるぐると回転。空中に大量の水をばらまき始めたのだ。


「さすがは紗雨姫。水気のない空中で、これほどの水術が可能とはっ!」


 防諜部隊ヤタガラスの特務小隊長である、黒い法衣を着た細身の鴉天狗からすてんぐ葉桜はざくら千隼ちはやは長い前髪に隠れた目を大きく開けた。


「「いくぞ、ドリルタイフーン!(サメー)」」


 桃太は右手に巻きつけた水のドリルを突き出しながら、あたかも竜巻のごとく空中を旋回飛行し、千隼と切り結ぶ。


「水のドリルと我流・直刀ちょくとうでどうだっ」

「持ってけ水弾サメエ」

「効きませんよっ。力任せで単調な攻めなど、我が〝鬼神具きしんぐ蛇切丸へびきりまる〟に通じない」


 千隼は燃える細刃を連ねた愛用の蛇腹剣じゃばらけんを鞭のようにしならせて、桃太の右手で回る水ドリルと左足の水刃を逸らすが、ジュワジュワという水の蒸発する音が連続で響いた。


「しまった、ニセ勇者と紗雨姫の狙いはこれかっ」


 桃太と紗雨はたっぷりとばら撒いた水を攻撃にまぜこみ、千隼が持つ蛇腹剣から噴き出す火を鎮め、刀身から熱を奪い去っていた。


「よし、勝機が見えた」

「このまま、戦闘不能に追い込むサメエっ」


 桃太と紗雨は高木の幹や枝を蹴りつつ、更なる変幻自在の動きで千隼を追い詰める。


「ドリルではない? 今度は蹴りか? それとも足の刃か?」

「さあてどうかなっ」


 桃太は千隼が自身の行動を先読みしていることを確信したため、あえて紗雨に身体のコントロールを明け渡す。


「残念、グルッと回転サメ投げなんだサメーっ」


 そして、紗雨は桃太の右手で鴉天狗が身につけた法衣の首襟を、左手で袖口を掴みとり、背負うように投げ飛ばした。


「これは柔術で言うところの、袖釣込腰そでつりこみごし! 紗雨姫の技も使えるのか?」


 千隼は危うく地面への激突しそうになったものの、蛇腹剣をロープのように木に巻きつけてブレーキをかけた。

 その後、再び翼を使って上昇したものの、法衣も蛇腹剣もびしょ濡れで、もはや火が点きそうになかった。


「くっ。このまま地球の勇者と紗雨姫に地の利を奪われては、勝ち目がなくなる。こうなれば、こちらも奥の手を使うしかない。我が〝鬼神具きしんぐ蛇切丸へびきりまる〟よ、どうか応えてくれ」


 どうやら桃太と紗雨の猛攻に対し、千隼もまたギリギリまで伏せていた切り札の投入を決めたらしい。

 若き鴉天狗の小隊長が黒い翼をはためかせて水を弾きながら、空中でホバリングしつつ、蛇腹剣を天に掲げると、連結していた木の葉状の刃がバラバラに解け始めたではないか?

あとがき

お読みいただきありがとうございました。

ブックマークや励ましのコメント、お星様、いいねボタンなど、お気軽にいただけると幸いです(⌒▽⌒)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] >サメは、空だって飛べるサメー ???「それは鯨よ!(力説)」
[一言] 「水気のない空中で、これほどの水術が可能とはっ!」 火なんてほとんど無いのに、水だけ何故か場所を選ぶとされているのは、NAR○TO卑劣様の功罪が大きいと思っています笑 呼称がニセ勇者から地…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ