表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
314/794

第309話 新パーティ〝W・A〟の目的地

309


「これから俺たち〝W・Aワイルド・アドレンチャラーズ〟が親書を届けに行くのは、異界迷宮の奥にある〝異世界クマ国〟だ」

「「は?」」


 額に十字傷を刻まれた少年、出雲いずも桃太とうた突飛とっぴな発言に、彼の学友である焔学園二年一組のクラスメイト達は静まり返り、やがてどっと笑い出した。


「おい、出雲。新パーティ代表になったからって、ホラを吹きすぎだ。そんな国があるわけないだろ」

「出雲サン、今はもう夏だ。エイプリルフールには遅いですよ!」


 両親が冒険者である羅生らしょう正之まさゆきはもちろん、一般家庭出身の関中せきなか利雄としおなど、これまで様々な事件に関わってきた級友達も、異界迷宮カクリヨの奥に、更なる異世界があるなど想像すらできず、大半がジョークだと受け止めてしまったようだ。


「いいえ、皆さん。信じられないかも知れませんが、異世界クマ国は実在します。これまで国交がなかった異世界の国へ、初めて正式な使者として赴くのが、冒険者組合から〝W・Aワイルド・アドレンチャラーズ〟にお願いする最初の任務となります」


 しかし、勇者パーティ〝N・A・G・Aニュー・アカデミック・グローリー・エイジの代表である、日に焼けた肌の癖毛が目立つ少年、五馬いつま碩志ひろしが断言したことで、空気が変わった。


「異世界クマ国って、青い花を焼いて食べた村のことか。おれ、見たことあるわ。解散した勇者パーティー〝C・H・Oサイバー・ヒーロー・オーガニゼーション〟にいた頃、勝手に入って泥棒と誘拐と放火をやらかしたわっ」

「あれは、〝鰐憑鬼さめつきのおにザエボス〟に変身した伏胤ふせたねがやったことじゃない……って、言いたいけれど、私たちも共犯扱いになっちゃうかも?」

「BUNOOOOO!?」

「紗雨ちゃん、とりなしをお願いする」


 更には、桃太と共にレジスタンスを結成し、古巣であったテロリスト団体〝C・H・Oサイバー・ヒーロー・オーガニゼーション〟と戦った三人。

 林魚はやしうお旋斧せんぶが自慢のリーゼントに手を当てて悶絶し、やなぎ心紺ここんが八本足の虎に似た式鬼ブンオーのふかふかした身体を抱えてぶるぶると震え、ポーカーフェイスで知られた祖平そひら遠亜とあまでが露骨に顔を青くしているのを見て、クラスメイト達は目の色を変えた。


「え、冗談じゃなくて、本当に存在するの?」

「祖平さん、紗雨ちゃんがとりなしってどういうこと?」


 混乱するクラスメイト達の前に進み出たのは、この場で一番説得力のありそうな五馬いつま碩志ひろしだった。


「異世界クマ国を治める代表は、カムロ様と仰って、ここにいる建速たけはや紗雨さあめ様の養い親なのです。つまり、クマ国は紗雨の故郷でもあります」

「サメっサメー、紗雨は実は留学生? だったんだサメー」


 紗雨さあめは、修道服に似たサメの着ぐるみのしっぽを振りながら、いつものようにニコニコと微笑んだが――。

 桃太とうたは、五馬いつま碩志ひろしがクマ国の名前を出し、紗雨の身分を明かしたことで、冒険者パーティ〝W・Aワイルド・アドレンチャラーズ〟の一員となったクラスメイトがどんな反応をするか緊張した。


「異世界クマ国が、紗雨ちゃんの故郷だって!?」

「つまり、クマ好きの人がクマの着ぐるみを着ている国、いや地方なのか?」

「かわいいっ。行ってみたい!」


 しかしながら、彼の心配は杞憂きゆうに終わる。

 学友達の反応は様々だったが、幸いにも悪いものではなさそうだった。

あとがき

お読みいただきありがとうございました。

ブックマークや励ましのコメント、お星様、いいねボタンなど、お気軽にいただけると幸いです(⌒▽⌒)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] >「かわいいっ。行ってみたい!」 クマ国入口…… 某スライム画伯製の歓迎する熊の像「ようこそ、特製料理と音楽も楽しんで逝ってね」
[一言] 早速クマ国との交流かと思いきや、冒険者の中にはクマ国を知らない者が居るのですね。 一般家庭出身は仕方がないにしても、両親が冒険者でも知らないもののようです。 何よりも紗雨の出身は、あまり気に…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ