第190話 祝宴
190
西暦二〇X二年六月三〇日。
出雲桃太と焔学園二年一組の研修生、勇者パーティ〝N・A・G・A〟の冒険者達は、八岐大蛇・第四の首となった四鳴啓介を討ち、テロリスト団体〝S・E・I 〟の主力部隊を降伏させた。
「宴だー!」
「生き残ったぞー!」
「ばんざーい!」
もはや敵も味方もなく、生き残った誰もが、焚き火の熱を肴に歌い踊る。
崩壊した清水砦の跡地は、大きなかがり火が焚かれ、死地を乗り越えた冒険者達の楽しげな笑い声に満ちていた。
「皆が、生きていてくれて、良かった。」
しかし、殊勲者であるはずの、額に十字傷を刻まれた少年、出雲桃太は、ブルーシートをかけられた死体の側で背を丸め、沈んでいた。
(それでも多くの人が死んだ。俺がもっと強かったら、啓介さんに騙されていかったら、こんなことにはならなかったのか?)
そんな桃太の手を、栗色髪を赤いリボンで結んだ女教師、矢上遥花がひいて、柔らかく豊かな胸の中に抱き寄せる。
「泣かないで、桃太君」
「……遥花先生。俺、泣いているんですか?」
桃太は遥花にそう言われて、初めて気づいた。
自身の瞳から、ボロボロと涙が溢れていることに。
「ね、桃太くん。わたしたちは、神様になれないよ」
「はい」
クマ国で武神の化身と崇められる……、師匠であるカムロでさえも、先の〝C・H・O〟との戦いの折に、イナバ地方で殉職者を出し、今もまたオウモや〝前進同盟〟の暴走を止められていない。
何もかもを思い通りにしたいという考えは傲慢で、際限なく力を求めた先にあるのは、八岐大蛇のような鬼だろう。
「でも、お姉さんはここにいる。桃太くんが助けてくれたから。心臓の音、聞こえるでしょう?」
「……はい」
桃太は頬を赤らめながら、遥花と向き合った。
「その、遥花先生、踊ってくれますか?」
「もちろん」
小さく微笑むと、桃太も祭りの輪に加わった。
そうやって手を取り合って踊る二人の姿を、救護テントで眺める山吹色髪の少女がいた。
「トータさん」
呉陸羽だ。今回の戦いで、彼女は終始、啓介に操られるがままだった。
兄と同じ暖かさをもつ兄の親友を、危うく手にかけるところだったのだ。
「あに様、トータさん。ゴメンナサイ」
あまりにも重い罪悪感と、世界から取り残されたような孤独感が、山吹色髪の少女を責め苛む。
それでも自死を選ばなかったのは、桃太と、兄にひどく似た気配のする黒騎士がいたからだった。
「リウちゃん。桃太おにーさんは、気にしてないサメエ。黒幕で真犯人の啓介だって許しちゃうお人好しなんだサメエ」
不意に救護テントの入り口が開かれて、銀髪碧眼の少女、建速紗雨が入ってきた。
「ジュースを持ってきたサメ。リウちゃんも、紗雨と一緒に踊るサメエ?」
「紗雨さんは、トータさんと一緒に戦っていた方ですよね? その、トータさんと踊らなくて良いんですか?」
「よくないサメエ。でも、今、桃太おにーさんを励ますのは、きっと遥花先生にしかできないことサメエ。そして、紗雨はリウちゃんと一緒にいるんだサメエ……」
「ありがとう、ございます。私と踊ってくれますか?」
「もちろんだサメエ」
手に手を取ってテントから駆け出した紗雨と陸羽を見て、物陰で見守っていた黒騎士は安心したように頷き、蒸気バイクに向かって踵を返した。
そんな彼を待ち伏せていたかのように、サイドポニーが目立つ少女、柳心紺と、瓶底メガネをかけた少女、祖平遠亜が声をかけた。
「黒騎士さん、もう行っちゃうの? 踊っていけばいいのに」
黒騎士は心紺の誘いに首を横に振り、自らの鎧を指し示した。この重装備でダンスは困難だろう。
「黒騎士さん、ひょっとして貴方は……。いえ、また会いましょう」
遠亜は何かに気づいたようだが、深くは追求しなかった。
黒騎士は心紺と遠亜に親指を立てて、別れの挨拶に変え、蒸気バイクに乗って去った。
「トータ、我が友よ。また、いつか共に」
黒騎士こと、……呉陸喜は、闇を照らす焔の灯りを振り返り、彼にしか聞こえない声で誓うように告げた。
あとがき
お読みいただきありがとうございました。
ブックマークや励ましのコメント、お星様、いいねボタンなど、お気軽にいただけると幸いです(⌒▽⌒)