表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
136/788

第133話 友との戦い

133


「出雲。アタシと戦って!」

「柳さんが、来るのか!」


 額に十字傷を刻まれた少年、出雲いずも桃太とうたは、灰色の蒸気鎧パワードスーツを身につけ、赤い八本足の虎に乗ったサイドポニーの目立つ少女、やなぎ心紺ここんと激突。


「我流・直刀ちょくとう!」


 桃太は、心紺ここんが左の籠手こてと一体化した機械仕掛けの弓から放つ矢を素手で受け流しつつ、衝撃をこめた蹴りを虎に向かって放ち――。


「ブンオー、力を貸して。鬼術・土盾つちたて!」

「BUNOOO!」


 対する心紺は、赤い〝八足虎はっそくこ〟が蹴り砕いた地面の土と石を固め、即席の盾を作って桃太の足技を受け止める。


「〝式鬼しきおに〟とのコンビプレーで防御するのかっ。柳さん、先の戦いから更に腕をあげたね!」

「えへへ、この子はブンオーって言うんだ。アタシも出雲や遠亜っちに負けたくないからねっ。……おっと、ヤバッ」


 桃太と心紺は拳と矢を幾度か重ねるも、横合いからネムリキノコの胞子を詰めた袋が飛来するのを感じ取り、弾けるように距離をとった。

 赤い霧が一瞬たなびくも、断崖に近い立地だからか、潮の匂いが強い海風に吹かれて消える。


「なぜ? 心紺ちゃんが、どうして襲ってくるの!」


 二人の勝負に割って入ったのは、瓶底眼鏡をかけて白衣を着た少女、祖平そひら遠亜とあだ。

 彼女は桃太の隣に駆けつけ、木杖と別の薬草の入った皮袋を手に、親友だった心紺ここんへ問いかける。

 しかし質問に答えたのは心紺ではない。ようやく血の止まった鼻を押さえながら森を抜けてきた、オレンジ色髪の青年、四鳴しめい啓介けいすけだった。


「どうして、だと? 日本国を革命する為には、先の戦いで〝C・H・Oサイバー・ヒーロー・オーガニゼーション〟を討った、偽りの英雄、出雲いずも桃太とうたが邪魔だからだ。〝鋼騎士ギガース〟部隊に改めて命じる。やなぎと第三から第六班は必ず討ちとれ! 須口すぐちと第一、第二班は迂回うかいして南にある転移門をふさげ。目撃者は一人残らず仕留めるんだ!」


 啓介の命令に従い、心紺を含む一三人が桃太と遠亜を一定の距離を保ちつつ輪のように包囲。

 須口すぐちという名の、ウェーブのかかった長髪の女性を中心とした七人が、二年一組のクラスメイトを追撃するようだ。


純怜すみれ先輩っ。あんな奴に操られるままでいいんですかっ?」

「心紺。啓介は確かにあんな奴だけど、貴方以外の〝鋼騎士ギガース〟部隊は、あいつに借りがあるんだ。貴方も自分の心にウソをついちゃ駄目だよ」

「……心紺ちゃん。お家の事情かと思っていたけれど、それだけじゃないの?」


 やなぎ心紺ここん須口すぐち純怜すみれが交わす意味深な会話に、遠亜は耳をそばだてていたが、桃太にそんな余裕はなかった。


(まずい、あれだけあった罠をもう突破されたのか。さっきは、初見殺しが決まっただけだ。この人達は強い)


 伊吹いぶき賈南かなんが、退路確保のために仕掛けてくれたトラップも、そろそろタネ切れだ。

 残っているのは、断崖付近に自生する低木に隠された、わずかなトリモチ罠くらいだろう。


(柳達が乗っている赤い〝式鬼〟が、リウちゃんと図書館で出会った日に戦った〝八足鬼はっそくき〟と同じだとすれば……、レジスタンス参加者はともかく戦闘経験の浅い他の研修生じゃ勝ち目がない)


 桃太は傍らで杖を構える戦友、遠亜に目配せした。


「出雲君、関中せきなか君や羅生らしょう君達を先に行かせるの?」

「ああ、その方がいいと思う」


 遠亜は瓶底メガネの奥、黒い瞳を細めて、柔和に微笑んだ。

 

「私は残るよ。貴方のことを信じてる。それに、心紺ちゃんの相手は私だ」

「頼りにしてるよ、祖平さん。柳さんをお願い。力と知恵を貸してほしい」


 眼鏡のガラスが、空と海から射す陽光を受けてキラリと輝く。


「あてにしてくれて構わない。〝鰐憑鬼ザエボス〟に堕ちた伏胤ふせたねの時と同じ、強大な鬼の気配がするんだ。〝鋼騎士ギガース〟部隊だっけ? 心紺ちゃん達は、あのバカボンボンに何かされている。必ず仕組みを見抜いてみせる」

あとがき

お読みいただきありがとうございました。

ブックマークや励ましのコメント、お星様、いいねボタンなど、お気軽にいただけると幸いです(⌒▽⌒)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 四鳴啓介の性格には難がありそうですが、 子供たち五十人への虐殺命令を聞く部隊を持っている、と考えると意外とすごい奴なのかもと思えてきます。 軍人でも民間人への攻撃は大きなストレスになるって言…
[一言] >「BUNOOO!」 ???「虎の声としては間違ってるたぬ。TANUUU!」
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ