表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
わんだふる・ふぁみりー  作者: あっつん
7/13

義母と和男

 腹腔鏡手術の為だろう、友実は一週間ほどで退院出来るようだ。


 敦志は毎日仕事帰りに友実の病院へと通い、洗濯物を回収し、その足で義母の家へと通っていた。


自炊の苦手な敦志の為に、義母は毎日晩ご飯を作ってくれていた。

「お義母さん、毎日晩ご飯有難うございます!」大きなタッパーに詰められたおかずを抱え、自宅に戻ろうとした所、

(おー、来たんか〜?)と、リビングからひょっこりと顔を覗かせ、自室に戻る和男が通り過ぎて行く。

 和男はいつもリビングか自室にいて、敦志や友実が来る度にひょっこりと顔を覗かせる。


「敦志ちゃん、ちょっと時間ある?貴方に話したい事があるから…」との義母の言葉に、敦志はリビングへと上がり込む。


 他愛もない世間話から、いつになく真剣な顔で、義母は話を切り出す。

「友実はもう子供を産めなくなってしまったでしょ?あの子は子供を欲しがってたし………。」


 確かに、子供を授かる機会は永遠に奪われてしまった。だが、敦志は友実と二人で、明るく楽しく、お互いが生き易い家庭を築こうと誓いあったからこそ、子供の居る居ないに関わらず頑張って行けると信じていた。 義母は続ける。

「そこで、提案があるんだけと、養子を取ってみてはどう?私の働いていた施設の子なんだけど………。」


 義母が働いていた施設。

それは、所謂孤児院だ。身寄りの無い子を育て、新たな家族へと繋ぐ…。だが、その施設に預けられる子供達は、みな特異な病気に蝕まれている…。


[先天性早熟短命症] そう名付けられた病気は、簡単に言うと目覚ましい速さで成長し、僅か10〜15年程で老衰し、死に至ってしまう。

 また、様々なアレルギーを持っている事も多く、毎年の予防接種も必要だ。


 これは夫婦の問題だ。敦志は友実と話し合うから考えさせてくれと言い残し、自宅へと帰って行った…。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ