表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
シャウトの仕方ない日常  作者: 鏡野ゆう
本編 4

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

53/77

第四十九話 築城へGO

「みっくんや、そろそろ電車が来る時間やで。ジュース、はよう選びやー?」

「はーい!」


 改札口前の自動販売機でジュースを選んでいたチビスケが、ペットボトルを抱えて走ってきた。


「欲しいモン、あったか?」

「うん! これはパパの!」


 チビスケが俺にペットボトルを差し出す。なにやら妙なイラストのペットボトルやけど、なんやそれ。


「それ、なに?」

「スイカジュース!」

「なんでパパ、スイカジュースなんや……パパ、麦茶でええって言わんかった?」

「むぎちゃ、なかった!」

「そうなんかいな……」


 チビスケからペットボトルを受け取った俺の顔を見て、青井(あおい)葛城(かつらぎ)が笑う。


「どんな味なんだろうね、それ」

「いやあ、知りたない気がするわー……」

「飲んだ後、感想をメールで送ってくれ。で、これ。移動中のどこかで食べてくれ」


 青井から渡されたのは風呂敷に包まれたもの。この膨らみ方からして、どう考えてもおにぎりにしか思えない。


「これは?」

「みっくんリクエストの、ブルーインパルスおにぎりのお弁当。さすがに真っ青とはいかなかったけどね。予備機も含めて7個。ちゃんと番号がついてるから」

「おおきにやで、班長。奥さんにお礼、言うといてな」

「で、僕からはデザートです」


 葛城から渡されたのは小さな紙袋だった。


「葛城もかいな」

「桃ゼリーです。妻が皆さんにって。食べ終わったら全部すてられるように、使いすてプラカップとスプーンになってますから」

「こっちもおおきにやで。奥さんによろしゅうな。しかしこりゃ、大阪までなんも買わんでええんちゃう?」

「かもですねー」


 今日は松島(まつしま)()つ日。平日なのに、なぜか勤務時間中のはずの青井と葛城が、駅前まで俺達を見送りに来ていた。制服を着ているところから、二人が休みでないことはたしかだ。

 

「もらっておいてなんやけど、わざわざ見送りにこんでも良かったのに。今日も訓練あるんやろ?」


 特に葛城は、たった一人しかいない六番機ライダーだ。葛城がここにいるということは、朝一番の飛行訓練は、六番機抜きで行われることになる。


後藤田(ごとうだ)とのデュアルソロの訓練、せなあかんのちゃうん?」

「隊長から許可はもらってますし、午後からは飛びますからご心配なく」

「せやったらええんやけどな」

「飛びたくないわりに、そういうことは気にするんだな、影山(かげやま)


 青井が笑った。


「せやかて班長。うちの隊長、可能な限り毎日六機で飛びたそうやん?」


 今日も晴天の訓練日和。隊長のことだから、一分でも早く離陸したくてうずうずしているに違いない。


「今日は特別だよ。ああ、それで思い出した。沖田からも伝言。築城(ついき)では杉田(すぎた)隊長の言いつけに従って、四の五の言わずに飛べってさ」

「飛びたないねんけどなあ……」


 とはいえ、異動先は築城の飛行隊。どう考えても、飛ばないという選択肢はなさそうだ。


「さて、そろそろ電車の時間やな。ホームで嫁ちゃんがイライラしてるやろうから、そろそろ行くわ」

「気をつけて。ああ、それともう一つ。改札を通ったら、後ろを振り返って上を見てくれ」

「なんでなん?」

「いいから。これは最後の班長命令だからな」


 まさかの班長命令発言に笑ってしまう。ほんま、かなわんで。


「わかったわかった。ほな、またどこかでな。オール君とは、次の築城航空祭で会えるんかいな」

「だと良いですね。パンサーの前座で飛ぶのを楽しみにしています」


 チビスケの手をとり、改札口を通った。そして言われた通り、振り返って上を見る。そこには横断幕がはられていた。


《影さん、三年間ありがとう! 築城でもがんばって飛んでね!》


「こりゃまた、びっくりや」

「パパぼーず!!」


 文字の両端には影坊主のイラストが描かれていた。誰が描いたかなんて、聞くまでもないよな? 指を向けると、青井がニヤッと笑う。


「まーったく、総括班長ってそんなヒマな仕事やないやろ?」

「ライダーのお世話は俺の仕事のうちだからね。じゃあ気をつけて!」

「おおきになー! これ、ちゃんと後で回収しいやー?」


 駅舎の壁にはられた横断幕をさした。


「わかってるよ」

「道中お気をつけて」

「葛城もありがとさーん! 皆によろしゅうなー」


 チビスケの手を引きながらホームに向かう。ホームのベンチには、一足先に来ていた嫁ちゃんが座っていた。


「嫁ちゃーん、おまっとさん。班長と葛城君から、お弁当とデザートもろうたで」

「そうなの? だったら先にホームに入らずに、お礼を言えば良かったー」

「まあまあ。二人とも、嫁ちゃんがチビ姫を抱っこして大変なのわかってるし。俺からちゃんとお礼は言っといた」


 そう言いながら、おにぎり弁当と桃ゼリー、そしてスイカジュースを荷物の一番上に入れる。


「そう?」

「どうしてもお礼を言わな気がすまへんのやったら、大阪についてから班長とオール君にメールしたらええやん?」


 俺の言葉に、嫁ちゃんは「そうだね」とうなづいた。


「チビ姫は寝とるんか?」

「このまましばらく寝てくれると良いんだけどねー」

「みっくんや、ジュースはリュックの中に入れておこうか。出すんは電車の中でな」

「はーい」


 チビスケが背負っているリュックにペットボトルを入れていると、電車到着のアナウンスが流れた。


「おお、ええタイミングやな」


 待っていると、見慣れた車両がホームに入ってくる。


「さあ、ほな出発やで? まずは大阪のジージ、バーバのところまでレッツゴーや」

「れっつごー!!」


 チビスケが嬉しそうに声をあげた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ