表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

小片《ピース》

作者: 藍絃

ずれてバラバラに散ってしまった小片(ピース)


それによって生きているのは自分。


小片がなければ腕も、 顔も、 体も、 何もかもが存在しない――。


自分は生きているのか?


全ての小片を奪われるまで死ぬことのできないこの自分が、 生きていると言えるのか?


答えは胸に聞け、 彼女が言った。


胸、 これも小片で構築された偽者(フェイク)


実体は、 どこか昔へ置いてきてしまった。


取り返せるのかと、 考えない。


今は、 死なない為にも戦うだけ。


自分と同じ偽者を相手に――。


―――――


目覚めた世界は偽者だらけ。


そう思っていたら自分も偽者。


何が本物(リアル)で、 何が偽者(フェイク)


見分けるのは誰で、 見分けたもの自体もどう分類される?


知らない、 知ることができない不安に、 苛立たしげなぬるい風が吹く。


全ては謎のまま、 見知らぬ土地に投げ出された。


真実を求めるのか、 虚偽の世界に身を任せてしまうのか。


判断は全て自分でしなければいけない、 例え誰であろうと――。


誰の指図も受けずに、 自由に、 それは夢のような言葉であり、 同時に束縛である。


さて、 自分の意思をどこまで通せるのか、 それは本人のみぞ知る――。


―――――


この境界線の先に、 あなたはいるのだろうか。


見えるのに触れない。


傷ついていくあなたを見ても助けられない。


辛い、 できることを探してみても、 誰も知らない。


文献にも載らない物事に、 対処できない自分に、 あざけるように鋭い風が吹く。


何もできない。


そうやって自分の伸びを遮らせてはいけない。


できることを探せ。 誰かが囁く。


自分を卑下しないで進む。


それは、 今の自分にできること――。


―――――


気付けば世界は本物と偽者に分かれていた。


それを知ってから、 自分は本物(リアル)だと分かった。


目の前には、 まるでパズルのような小片(ピース)になって砕けていく偽者(フェイク)


触ろうにも触れない。


それは何なのだろうか、 知りたいと思った。


自分が偽者(フェイク)なのか、 本物(リアル)なのか。


誰かかが、 それを知ることを待つ気はない。


全ては自分の手で、 それが自分である。


自分は自由に、 自分なりに、 それこそが自由であり、 自分である――。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ