表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/51

第十三話 新たな少女。

こんばんは。第十三話です。

コロナがまーた大変なことになっててもうね。

体に気をつけて生きましょう!


 春休みが終わった。

今日からは三年生として(あずま)高校に通うことになる。

別に高校が嫌いなわけではないし、学校に着いてしまえばなんてことないんだけど、気乗りしない。

自分の時間が沢山取れた春休みがもう恋しい。


 「はぁ。行って来ます。」


 まあ、挨拶を返してくれる人はいない。

(れん)は入院中だし、母さんは夜勤明けでまだ寝てる。

うちの状況を鑑みて遅い時間の勤務は減らしてもらえてるみたいだけど、全く無いとはいかない。

だから今のはただ声に出して気持ちを切り替えただけ。


 学校までの道のりは自転車で20分くらい掛かるが、道はかなり平坦で、楽に漕げる。

道に咲いてる花はどれも太陽を浴びて輝いて、暖かい風に揺られていた。



 年度の初めは前年度のクラスで一度集まり、そこで新しいクラスが発表される。


 「おひさ〜。春休みはどうだったよ?」

 「ん?おは。」


 座って早々声をかけてきたのは同じ軽音部のバンドメンバーで二年の時にクラスも同じだった女の子の桔梗冴月(ききょう さつき)だ。

かっこいい名前だよな。

東高校はこの地域ではかなり頭の良い方で、生徒も大人しそうな子が多いなか、冴月は軽くヤンキーっぽい。

髪は黒のロングでクラスでは静か、ピアスはかなり開いているが、髪で隠している。

でもやっぱりどこか近付き難い雰囲気がある。


 「で、どうだった?」

 「時間があるって最高。」

 「ちゃんと外出したんかよ?」

 「病院行った。妹の怪我で。」

 「え?(れん)ちゃん怪我したの?大変じゃん。」


 学年も部活も違うこいつが蓮のことを知っているのは、蓮のこの学校での知名度が相当高いことを示している。

蓮は中学生の頃から全国で活躍していた上、高校に入学してすぐの新人戦で優勝している。


 「うん。まだ入院中。」

 「入院してんの!?相当やばいってことじゃん。」


 蓮はまだ普通に生活できるレベルに回復していないので病院で安静にして、リハビリしてから退院する予定になっている。


 ーキーンコーンカーンコーン。


 「じゃあね。クラスどうなるか楽しみー。」

 「うい。」


 予鈴が聞こえてきて冴月は自分の席に戻っていった。

何組になるかな。

自動販売機が近いクラスがいいな。


 「おはよーう。みんな久しぶり、元気だったか?いやー、何度末は忙しいね。」


 このベテランおじさん先生が元担任。


 「じゃあクラスか書いてあるプリント配るから、放送入ったら移動してね。」


 回ってきたプリントを見ると桔梗冴月の名前もあった。

 放送後に移動すると、3年と言うこともあってかなり顔見知りも多かった。


 「また一年よろしくー。」

 「よろしく。」


 こんな感じで初日は終わった。

蓮のお見舞いに行こうかな。

来た時と同じ道をボーッとしながら帰った。

 

読んでいただきありがとうございます。

著者はちょっとガラの悪い強気な女の子カッコいいと思ってます。

ギターソロで髪で顔隠れてたらもうきゅんてなります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ