表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ぼくの一生

作者: 正直者?

 ぼくは今も走り続けている。


 ある日父と母が教えてくれた。ぼくはフルマラソンより長い距離を走るのだと。

実際にその距離を走りきった父・母・兄…そんな立派な人たちをぼくは尊敬している。


 走るには、足が必要だ。


 ぼくの足がなくなりそうになったとき、ぼくの体を激しい痛みが襲ってきた。ドリルで体に穴を空けられるような、ナイフで体を切り刻まれるような痛みだった。

でもその痛みを乗り越えたからこそ、ぼくは足を取り戻すことができた。また走ることができるという喜びに、ぼくはふるえた。


 そして今、そんな長い人生が幕を閉じようとしている。


 ぼくも走るべき距離を走りきった。



 …だからどうか人間よ。ぼくたちをもっと大切にしてほしい。


 これが鉛筆である、ぼくの一生である。

今日本では、まだ使える文房具を捨ててしまう人が多いそうです。

まだ使えるうちに捨てられてしまう鉛筆は、どんな気持ちなのかなぁ、と想像しながらかきました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 鉛筆の気持ちを改めて考えさせられました。鉛筆をきちんと最後まで使いたいと思うようになりました❗
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ