87.二つのSランク装備
「なんか、随分ファンシーな部屋ね」
魔女の黒歴史の方に進んだ結果、私達三人はピンク一色の部屋に居る。
「小さい頃はこういう部屋に憧れたけれど、落ち着かないわ」
ユリカは憧れたんだ。
私は昔から、少女少女しているのが苦手だったから理解出来ない。
「まさか……魔女の黒歴史って、そういう意味なの?」
「多分、そのまさかよ」
こういうのが好きなママが考えた部屋で、黒歴史の意味を知らないのを良いことに、パパが”魔女の黒歴史”と名付けてしまったのだ。
第一次離婚危機の引き金である。
「タンスの中を探してみましょうか」
幾つもあるタンスとクローゼットを荒らしていく。
真似をしているのか、サタンドレイクの幼竜がクローゼットを開けて服を嚙み嚙みし始めた。
「色々ありますね。あ、触れたらチョイスプレートが!」
タマが驚いている。
「回収できる物は全部回収して行こう」
「――”煉獄の魔道服”!? 格好いい!! これ、私が貰って良い!?」
「良いよ」
性能的にも、炎と闇を扱うユリカにピッタリだし。
「よっし!」
青い”深淵の魔道服”から、デザインがよく似た”煉獄の魔道服”に着替えるユリカ。
傍にあった姿見で格好を確認している。
……なんだかんだで、ユリカの胸の存在感が凄い!
大きさでは大差無いはずなのに、形というか、張りというか……やっぱり凄いな。
「どうしたの、ジュリー?」
「な、なんでもない!」
「あ、ジュリー様、これ!」
タマが持ってきてくれたのは、黄色と白を基調とした、ユリカが着ている物の色違い。
「”天雷の魔道服”」
ユリカの”煉獄の魔道服”が火と闇を強化するなら、”天雷の魔道服”は雷と光を強化する。
「どうぞ」
私が探しているのを知っていたタマが、手渡してくれる。
「ありがとう、タマ」
早速、衣服装備を”魔術師の服”から”雷光の魔道服”に変更。
装備セット1の設定も変更しておく。
衣服を全て回収した事で、Cランクの二属性魔道服シリーズを一着ずつコンプリート出来た。
「さてと、後は……」
ご大層に高そうなカーテンで隠されている、二つのSランク装備を回収するだけ!
奥のカーテンを、勢いよく開ける!
「こ、これは……」
ユリカがドン引きしている。
無理もない。私も同じ気持ちだ。
濃いピンクのドレスと、大きなハートがあしらわれたピンクの杖をさっさと回収する。
「ジュリー……今のって」
「”魔法少女の究極ドレス”と、”ラブリーハートな脳筋ロッド”?」
チョイスプレートで確認したタマが、その禁断の名を口にしてしまった!!
「――うわああああああああああああああああああ!!!!」
「だ、大丈夫、ジュリー?」
「ハアハア。叫ばなければ、私は死んでいたかもしれない」
「どういう事ですか、ジュリー様!?」
リアルで同じ物を作ったママに、一生の頼みと言われて着させられ、ポーズまで取らされて……写真まで撮られた事があるんだ!
ちなみに、ドレスはママがデザインし、杖はパパの仕事。
杖の名前により、第二次離婚危機が起きたのは、言うまでもない。
●●●
「相変わらず、おかしな薬品ばかりだね」
「シレイアさん、前に来たこと……あるの?」
アタシの現マスターが訊いてきた。
「前のマスターの時にね」
……今も生きてんのかね、あの子は。
「……持ってくの、それ?」
「一応アイテムだからね。売れば金策にもなるし」
棚にあった薬品を、軒並みチョイスプレートに入れていく。
”解毒薬”がほとんどか。”万能解毒薬”が一つ手に入っただけでも儲けもんかね。
置いてある種類は、ある程度ランダムだからね~。
「扉の奥には”転落の魔女”が居るから。気を付けなよ、マスター」
魔女が作ったという設定の薬品を回収し終え、マスターに目配せしてから扉を開けた。
数歩進むと、ゲーム的な演出のために身体が硬直。
「なんじゃ、主らは?」
部屋の真ん中で薬を作っていた老婆の手が止まり、杖を出現させる。
手にしたのは、赤い樹木で作られた”栄光の杖”。先端に拳大の紅い宝玉が埋め込まれていて、シンプルな金の装飾に彩られている。
戦士職だけのパーティーがこの部屋に入った場合に使用してくる、Aランクの魔法使い専用装備。
「侵入者はくたばるが良い!」
老婆が杖を掲げた瞬間、硬直が解けた!
「サンダラスレイン!」
「「”魔斬り”!」」
殺到する黄白の槍群を、マスターと一緒に斬り消す!
”辻斬り侍のスキルカード”を手に入れていないと、戦士がこのルートを通るのは厳しい!
通路が狭い上に、”栄光の杖”により強化された広範囲系の魔法を使ってくるんだからね。
「「――介錯!」」
”刀剣術”により――マスターと左右から老婆首を刎ねた。
「……終わり?」
強敵と言った老婆が目の前で消えていくのを見ながら、マスターが呟く。
「戦士にとっては天敵みたいな存在だからね、アイツ」
まあ、このマスターは底が知れないからな。
「あの老婆程度じゃ、壁にすらなり得ないか」
早くこのマスターに、神代文字に対応した武器を持たせてみたいね~。
●●●
「別れ道か」
ゴーレムの坑道を進んでいると、左右へ進める道が現れる。
○右:ゴーレムがいっぱい
左:坑道の主
「じゃあ、私とトゥスカが左ね」
「なんで!?」
ナオが抗議の声を上げる。
「皆で一緒に行動した方が安全じゃない!」
「「「「今更?」」」」
昨日だって別行動してただろう。
「三人になっちゃうと思ったら、なんか急に心細くなったのよ!」
「ナオ、昨日はあんなに年長者ぶろうとしていたのに……」
メルシュのさり気ない暴露。
「さっさと行きましょう、メルシュ」
トゥスカが、メルシュの手を取って左へ。
「ちょっと待ってよー! 行かないでよ~」
「今日中にボス部屋前まで辿り着きたいので、さっさと行きますよ」
ナオさんを置いて、ノーザンと二人で右に進む。
「だから、置いてかないでって言ってるでしょうが!」
慌てて追い掛けてくるナオ。
「というか、昨日ちゃんと説明していただろう」
「そ、そうだっけ?」
すぐに広い空間に出たと思ったら、広大な……湖が広がっていた。
「こういうの、地底湖って言うのかしら?」
黒い岩肌に囲まれた、真っ青な湖。
その中央には木製の橋があり、水の上にプカプカと浮くように奥へと真っ直ぐ伸びている。
「かなり距離がありますね」
「気合いを入れて行こうか」
支えのない木の橋を渡り始める。
「け、結構揺れるわね」
「半分浮いているような状態だな」
足を乗せると木の板が少し沈んで、足首まで水に浸かってしまう。
「うう、足がビショビショで気持ち悪い」
「ナオさん、文句が多いですよ。第四ステージではそんな事なかったのに」
「ご、ゴメン」
もしかして、気持ちに余裕があるからこそ文句を言うタイプか? どちらにしろ、あまり関わりたくない人種だな。
暫く進むと橋が揺れ始め、ザーーッという音が聞こえてきた!
「なに? ……なに? なに!?」
十数メートル先で、十字を描くように石の橋が浮き出てきている。
そのせいで、木製の橋の揺れが激しくなっていく!
「キャ!!」
ナオが湖に落ちた!
「た、助けてっ!!」
まずい、パニックになってる!
装備を急いで解除し、飛び込む!
「コセ様!?」
泳ぎは、得意じゃないんだけれどな!
ナオに近付くも、暴れているため助けられない。
「た、助けて! 誰かッ!」
このまま時間が掛かると、引き上げられなくなる!
「がっ!!?」
鼻を殴って、ナオが大人しくなったあと力尽くで木の橋に乗せた。
「大丈夫ですか、コセ様!?」
「問題無い。それよりも、早く移動しないと」
このルート、人数が多ければ有利とは限らない。
石の橋が出現し終えるのと同時に、木の橋が端っこから分解され始めるからだ。
「急いで石橋に行くぞ! 先に行け、ノーザン!」
衣服が濡れて重くなったナオを抱え、水に足が取られそうになるのに注意し、必死に石橋を目指す!