表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
865/956

803.お門違いの誤解

○以下から購入できます。


★浮遊制御ボート  11500000(千百五十万)

★重力コンパス   300000(三十万)

★重力の指輪    1000000(百万)

          :

          :



 【逆さ重力街】に辿り着いた日の午後、店に買い物に来ていた。


「メルシュ、この“浮遊制御ボート”っていうのは?」


「この街なら自由に飛び回れる、サーフィンボートみたいなやつだよ。頭上の街へ、いつでも行き来できるようになるアイテムでもある」


「行き来できるんだ……この街以外だと飛び回れないのか?」

「重力街は重力が弱いから高く飛ぶこともできるんだけれど、他の場所だとレールバイク同様、地面から数十センチ浮くだけだからね。サーフィンみたいに飛び上がる事もできるけれど」

「……買ってみようかな」

「マスター、ハッキリ言って無駄遣いだよ。バイクで代用できるし」

「でも、俺のバイクは浮かないし、バイクと違って両手が使えそうだから、悪くないんじゃないかと」

「……まあ、一つくらい持ってても良いか。コンパス以外も一通り買うつもりだったし」


 メルシュは、ライブラリを埋めるのが好きなんだろうか。


「それにしても、プレーヤーが全然居ませんね」


 トゥスカの指摘。


「街が暗いからか、頭の上の景観が不気味だからなのか、あんまり長居したい街ではないよね」


 黒ずんだ金属でできた円柱状の建物がほとんどを占める街並みは、どこか退廃的だ。


「まあ、この特殊な環境も理由の一つかもな」


 道具屋の店の出入り口から飛び降り、四メートル程下の地面に着地。


「重力が軽いから軽く跳んでも届くとはいえ、二階に出入り口があるのは慣れる気がしないな」

「まるで、マッドフラットに呑み込まれた後の街のようだよな?」


 “神秘の館”に居たはずのレンとイチカが、何故かここに。


「マッドフラット?」

「知らないか? 嘘か本当か、タルタニア文明を歴史から消し去った泥の津波の事だよ」


 陰謀論とか信じてなかった割に、そういうのに詳しいよな、コイツ。


「俺は初めて聞いたな。で、それが二階に入り口があるのと関係あるのか?」

「あるぞ。泥の津波に呑み込まれた後の街は、一階部分が完全に泥に吞まれてしまったために、本来の二階部分に新しい出入り口が作られたらしい」


 そう言われると、似てなくもないか……一階部分、普通に見えてるけれど。


「“泥土支配”の能力を持つSSランクが、“マッドフラット・クレヨン”でしたね」


 ナターシャの指摘。


 第三回大規模突発クエストで手に入れ、最終的にキクル達の手に渡ったSSランクの名前……か。


「それで、二人は何故ここに? 街には出ないんじゃありませんでしたっけ?」


 トゥスカの問い。


「実は、コセさんを探してたんです」


 焦っている様子のイチカ。


「俺を?」

「それが……フミノさんとユイさんが、突然喧嘩を始めてしまって!」


「……へ?」


 なぜ、その二人?



●●●



 【逆さ無重力街】にある裏路地の更に奥から、地下へと続く通路を進んだ先へとやって来た。


「……いらっしゃい」



○以下から購入可能です。


★重力崩壊のスキルカード  600000(六十万)

★万有引力のスキルカード  600000(六十万)

★無重力空間のスキルカード 600000(六十万)



「全部一枚ずつ、倍の値段で買わせて貰う」

「ジュリー?」

 

 着いてきたモーヴの疑問の声。


「ありがたい話だが、うちではそういう商売はしてないよ」

「ダメか」


 大人しく値段通りのお金を払って、一枚ずつ購入。


「なんなんだよ、今のやり取り?」


 モーヴに尋ねられる。


「ユニークスキル、“超重力魔法”を手に入れる手順だったんだけれど、既に取られちゃってたみたいだね」


 “免許皆伝”を使っても卓越者のサブ職業にできない、完全な魔法専用ユニークスキルの一つ。


 ここ、魔法使い側の街の利点の一つだったんだけれどね。


「強いのか、その魔法?」

「闇、鉄、星の三属性魔法なうえ、ユニーク魔法の中でも威力が突出しているよ」


 本当に、威力だけなら最上位に食い込む。


「さて、早く別のお店も回ろうか」


 モモカとバニラを除くパーティーメンバーと共に、次の店へと向かう。



●●●




○以下から購入可能です。


★引斥力ガン      7000000(七百万)

★斥力のタワーシールド 11000000(千百万)

★引力の矢筒      5000000(五百万)



「これが、戦士側でしか手に入らないって代物か」


 メルシュに一通り買えとは言われたが……。


「ノゾミ、このアイテムって買う理由はあるのか?」


 うちのナンバー1ボインに尋ねる。


「これ自体はあんまりですかね。この後の攻略には役立ちますけど、単純な性能なら、より優れた物を持ってるでしょうし」


 購入してみるも、全てAかBランクか。


「まあ、ゲーマーならライブラリを埋めたい衝動には駆られますけれどね」


 意外とオタク気質なんだよな、ノゾミは。


「ノゾミさん、体調は特に問題ありませんか?」


 ヒビキが尋ねる。


「へ? どうしてですか?」


「魔法使いのステータスは半分になると聞いたので」

「そう言えば、いつもより身体が動かしづらい感じはします」

「サカナはどうだ?」

「だからネレイスと呼べと……まあ、結構な弱体化をしてますの」


 うちの魔法使い二人組は、前線に出し過ぎないようにしないとな。


「そろそろ帰るか」


 “神秘の館”に帰還すると、庭にほぼ全員が集まって……その中心で、何故か握手を交わしているフミノとユイ。


「どういう状況なんだ、これ?」



●●●



「キャロルさんから、ユイさんがある男に言った言葉を聞いて、私が勘違いをしてしまいまして……ごめんなさい」


 ばつが悪そうに謝罪するフミノ。


「ある男?」

「この前の突発クエストで、ユイさんが戦った相手のことだよ……その時に聞いたセリフの、僕の言い方が悪くて……」


 フミノよりもばつが悪そうなキャロル。


「どういう事だ?」

「剣道の延長で真剣を振るってる男に、剣道はしょせんスポーツって言ったんだよ」


 いつも通り、飄々とした無表情のユイ。


「剣道を基本とした戦いをする私からすると、バカにされたような気がしてしまい……冷静を欠いてしまいました」


「それで、あんな激しい模擬戦を?」


 レンとイチカに呼ばれて戻ってきた時、そのあまりの激闘に俺は驚いた。


 只の木刀と竹刀だったとはいえ、スキル無しで得物が損耗するほどの激しい打ち合いをするとは。


「勘違いだったって言うのは?」

「剣道の戦い方は、斬るのではなく打つことでしょ?」

「ああ、なるほど」


 ユイの発言に思い至る。


 剣道は、瞬間的に面、胴、小手、突きを繰り出して当てるスポーツ。


 今の剣道の原型になった物は、真剣による実戦を想定した物だったんだろうけれど。


「つまり、その男は真剣で剣道をしていたから、ユイがバカにしたのを、フミノが剣道その物を……自分がバカにされたように感じてしまったと」


 打つ剣道で、斬る日本刀を使ってたら、ユイはそう言いたくもなるか。


「剣道を十年以上も続けてきたからか、頭に血が昇りやすかったみたいです。本当に申し訳ありません」


「フミノの武器は竹刀に近い形状の打撃武器だものな。得物と戦い方がちゃんと合ってる」


 そこに気付いたから、フミノの怒りも治まったのだろう。


「……フミノさん、本当に悪いと思ってる?」


 ユイの言葉。


「え? ちゃんと反省してますよ?」


 俺から見ても、反省しているように見えるけど。


「じゃあ、コセさんとシてる所……今度見せて」


 ……コイツ、この前こっそり見てたくせに。


「じゃあ、今夜はフミノとユイだな」

「……私、見るだけで良いよ?」

「――ダメ」


 先に、フミノの前でアヘがせてやる。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ