表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダンジョン・ザ・チョイス~デスゲームの中で俺達が見る異常者の世界~  作者: 魔神スピリット
第18章 陰謀の根源

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

791/956

739.塩分戦士ミカゲと仮面の狂幻者ハルナ

「“粘糸化”――“射出”!!」


 “偽エイリアン”を粘性の糸で捕らえて、壁の角に一纏めに!


「“射出”」


 左のグローブの指先からも、糸を発射。


挿絵(By みてみん)


「――“切糸化”」


 両手グローブから伸びる糸を鋭利にし――偽エイリアン八体を切断。


「隠れNPCのモーラ専用装備、“運命の爪糸グローブ”。使いこなしているようどすな~、リンカはん」


 九尾の隠れNPCらしいタマモに、一応は褒められる。


「ろくな装備もないんだから、ある物で戦わなきゃいけないでしょ」


 一晩、考える時間があったとはいえ、自分が一度死んだという事実は受け入れがたい。


 状況的には信じるしかないけれど、私には私が死んだ時の記憶が無い。


 プッツリと、ある時から記憶が……自意識が曖昧になって……長いことどこかに留まっていたような感覚。


 ただ不思議なのが……。


「“鏡面魔法”――ミラーサーフィスレーザー!!」


 青く発光する文字を神代文字と呼びながら操り、“アイアンバリエーションズ”とかいうデタラメな敵を葬るマリナ。


 私は……彼女を知っている気がする。


「……大規模突発クエストとかわけの分からない状況……」


 早く終わらせて情報収集しないと、自分が置かれている状況の整理もろくにできない。


「コトリ、後ろから新手だ!」


 別レギオンのパーティーリーダーらしい、ミカゲからの情報。


「アルファ・ドラコニアン・アバターが二体。どうする?」


 アンドロイドの隠れNPCが情報をくれるも、私には相手の脅威度がまったく判らない。


「ここは私達が引き受ける。コトリ達は先に行け」

「本当に良いの?」

「お前らの方が大変かもしれないだろう? さっさとSSランクを回収して、クエストを終わらせてくれ」

「じゃ、お言葉に甘えるよ!」


 迷いなく最深部へと突入していくコトリ!?


 他の奴等も、慣れたようにコトリの後を追うし!


「ねぇ、本当に良いの?」

「別レギオンだからどうせろくに共闘できないし、良いんじゃね?」

「だそうですよ」

「これが私達のパーティーリーダーだから、慣れといた方が良いわ」


 ケルフェとマリナは、随分とコトリを信頼しているらしい。


「……ハァー、早く落ち着いて会話したい」


 まあ、前の所属先に比べれば、だいぶマシそうだけれど。



●●●



「ハルナ、一体は任せたぞ」


 初めてパーティーを組んだ仮面使いを頼る。


「おお、任せな~」


 ちょっと言動や好みは変な奴だけれど、戦闘センスは高い奴だ。


「アンナさん、ジャコンは私のサポート。ドーマはハルナをお願い!」

「相手が相手だから妥当か」

「了解」

「任せて!」


 新手が来る前に終わらせる。


「装備セット2」


 アンナさんが普段の腕から、“アンドロイドレーザーアーム”と“アンドロイドミサイルアーム”に切り替える。


挿絵(By みてみん)


「食らえ!!」


 計四発の小型ミサイルがトカゲ顔ロボットに接近――止められてしまう。


『返してやろう!』

「バーカ」


 反転したミサイルに右腕から放たれたレーザーが直撃――大爆発を引き起こす。


「“守護神/同一武神”!!」


 白鼻芯獣人のジャコンが、このクエスト中に宝箱から手に入れた、白衣の武神を背後より呼び出す!


「“ニタイカムイ”」


挿絵(By みてみん)


 ジャコン同様に緑のオーラを纏い、ジャコンと同じ太刀、“降雹の空を見上げよう”を手に――九文字が刻まれる!



「“降雹刀剣術”――天罪雹撃!!」



 雹の塊を刀剣に纏わせて振り下ろす、切るのではなく潰し打つ攻撃。


 高さ五メートルはある守護神から繰り出す事で、威力も範囲も激増している。


『“六連瞬足”』


 スキルで距離を詰めて来た!?


 おまけに、ジャコンの攻撃を避けると同時に彼女の首を狙って蹴り!


「“降雹の殺陣”!!」


 一定領域内に入り込んだ敵を降雹系統の無数の刃で切り裂く、日に二度まで繰り出せる必殺能力。


 とはいえ、敵の硬いボディーを切り裂くまでには至らない。


「“超兵装銀竜”!!」


挿絵(By みてみん)


 全身銀の機械竜を呼び出し、アルファ・ドラコニアン・アバターを上から組み伏せさせる!


『き――さまらぁぁッ!!』

「パワーニードル!!」


 衝撃波で銀竜が弾き上げられた瞬間、隠れNPCである塩分戦士から手に入れた装備――“塩分ソード”をその胸へと突き刺す!


『そんな物で、この私が!!』


「いや、終わりだ」


 ユニークスキル、“塩の悪魔”の“塩化”により、“塩分系統”を持つ武器による攻撃には、触れた者の身体を塩に変える能力が加わっている。


 剣を突き刺された奴のボディーも、徐々に白塩化し始めていた。


『ク! ならば、一人でも多く道連れに!!』


「“大海魔法”――スクエアウェーブ!!」


 “跳躍”と共に津波を交差させ、全身をバラバラにする重水圧を叩きつける!


「“海水操作”!」


 “塩分ソード”が突き刺さった状態で大量の海水を操り、拘束。


『――雑魚共が、調子に――!!』


 津波から逃れていた“超兵装銀竜”の“終末の柱”により、アルファ・ドラコニアン・アバターの頭部は全損。


 機能を停止したのか、抵抗する素振りもなく身体が塩に変わりきり……沈黙した。


「お前の方が、よっぽど雑魚だったな」


 まあ実際は、全力で畳み掛けたからこそ、被害なく終わらせられたんだろうが。



○○○



挿絵(By みてみん)


「“六重詠唱”、“紫電魔法”――“魔法生物術式”」


 ドーマの青紫色の槍、“天翔る紫電の夜空”から九文字分の力を込めた“紫電魔法”が、吻が鋭い魚の姿を取って突撃。


「さあ、私もショータイムだ! “仮面支配”!」


 鼻から額までを覆う黄色いSSランクの仮面、“怪人十二面相の仮面”の能力を発揮。


 この仮面にセット可能な十二の仮面のうち八枚を、半透明な状態で周囲に顕現。


挿絵(By みてみん)


 そのうちの一つ、“無自覚な殺人鬼の偽善者面”に十二文字刻む!


「“アッコロカムイ”! “ピリカカムイ”!」


 “人魚の面”と“小妖精の面”に、人魚とフェアリー専用のカムイを降ろし、私に同時適用。


「“タシロカムイ”! “ニタイカムイ”! “ミケカムイ”!」


 “獣人の面”と、“メタモルコピーウェポン”二つで用意した疑似“獣人の面”、計三枚に、獣人専用のカムイも降ろす。


「ハルナ、準備できたの?」

「おう、ばっちしよ!」

「だったら、はよ行け!」


 ドーマの最後の紫電魚が、衝撃波で掻き消される。


「荒れるぜい!」


 “キャンディーのような蝸牛の狂幻杖”を手に、超スピードで殴り掛かるぜい!


 最初の一発目は左腕をひしゃげさせたけれど、二発目以降は身体を覆うバリアか何かで防ぎつつ躱される。


「“六重詠唱”、“四重魔法”」


 杖による攻撃を繰り返しながら、十の魔法陣を呼び出す。


「“狂言絵画”」


 《龍意のケンシ》から譲り受けた大きな絵画を出現させ――絵の中の化け物がロボットに襲いかかる。


『ふざけた真似を!』


 魔法陣が気になって、超能力の使いどころに悩んでいるな。


「――“魔断障壁”」

『――なに?』


 障壁を後退した奴の背後に生み出し、逃げ場を制限――“天国のような地獄絵図の狂幻絵画”から、上半身乗り出す化け物によってロボットちゃんを拘束。直後に絵から女性のような美しい腕も生えてきて、アルファ・ドラコニアン・アバターを包み込む。


「武器交換――“マジックオーバーラップ”」


 キャンデー杖から、マイク杖に持ち替える。



「“黄昏魔法”――トワイライトレイ!!」



 “マジックオーバーラップ”の能力で十の魔法陣を重ね、威力を超増幅!


『鬱陶しいッ!! ――クソ』


 狂言絵画の拘束を超能力で吹き飛ばした瞬間、仮面に刻まれた神代文字で強化済みの黄昏の光が――アルファ・ドラコニアン・アバターの上半身を消し去った。


「ハルナちゃん、最強~!」


おまけ

挿絵(By みてみん)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ