表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/956

49.宝石の大蛇・悪徳の凶狼・古代の爬虫人類

 金貨の砂漠の名の通り、見渡す限りの金貨が広がっている。


「あ、あったあった」


 金貨の山に埋もれた、手の平サイズの小さな宝箱を見付けた。


 学園で修得した“飛行魔法”のフライで、金貨に触れないように宝箱に接近し、掴み取る。


「“火耐性の指輪”か」


 あって困るような物じゃないけれど、パッとしないアイテムだなー。


「まあ、ここで手に入る指輪なんてたかが知れてるけれど。それにしても、目的の指輪がなかなか見付からない」


 金貨の山の中には小さな宝箱が幾つも落ちていて、その中には指輪などの宝飾品が入っている。


「うーん、宝飾品の類いも良いけれど、お金も稼いであげようかな」


 第四ステージで、()()を購入して貰わないと困るからね。


「さすがに、アレを毎晩見るのは身体に悪そうだし」


 体調を崩すような身体じゃないけど。


 金貨の上に降り立つと、ジャラジャラジャラと足元の金貨が崩れ響く。


『キシャー!!』


 金貨の山の中から、金貨で出来た蛇が襲ってくる。


「”紅蓮魔法”――クリムゾンフレア」


 ある程度操作可能な紅の炎により、コインスネークを溶かし消す。


「コイツ一体で、2000Gゲットー♪」


 弱点の火属性で攻撃すればさほど面倒な敵じゃないけれど、物理防御が高いから戦士職が倒すのはかなり厳しい。


 更に言えば、コイツらは金貨の奏でる音に吊られてやってくる。


 だから、一度戦闘が起こると次々と襲われることになってしまうんだよね。


『『『キシャーー!!』』』


「1000000Gは稼ごっかなー♪」


 

●●●



「はああああああッ!!」


 “強者のグレートソード”を振るい、リザードマンを切り裂く。


 第二ステージのリザードマンよりも強い。


 第三ステージだからっていうのもあるだろうけれど、いきなり能力が跳ね上がった気が。


 昨日トゥスカが戦っていた個体は、ここまでじゃなかった気がするんだけれど。


 ――大剣の腹で、三体まとめて廻廊から落とす。


「フッ!」


 後ろ回し蹴りで別のリザードマンを蹴り、他のリザードマンを巻き込んで倒れさせる。


「インフェルノ! ……サブ職業でもダメか」


 発動を封じるのが修得スキルだけじゃないとは、やっぱりメルシュから聞いていたのと違う!


「でも、制限が重いほど良い武器が手に入るんだったよな!」


 大剣を“振り抜き”、リザードマンをまとめて五体切り裂く!


 魔法、武術以外のスキル、補助系スキルが機能しているのは救い。


『キュルルルルルルッ!!』

「来たか」

 

 奥の方でこちらを観察するように見ていた、緑色のリザードマン。


「体力切れになる前に、さっさと先に進む!」


 グレートソードを振るい降ろす!


「キュルルルッ!!」


 斧で止められた!?


 別のリザードマンが回り込み、手にしていた湾刀が光り輝く!


「武術スキル!?」


 無理矢理躱し、体勢が崩れたところにさっきのリザードマンの尾が腹を打った!!


「ま……ず……」


 廻廊の外に落ち――――ない!


 廻廊の側面に“壁歩き”で足裏をくっつかせることで、なんとか落ちずに済んだ。


「そうか、最初から“壁歩き”を使っていれば良かったんだ」


 廻廊へと戻り、大地の盾を出現させる。


 俺に気付いた緑のリザードマンの密集地帯に、”瞬足”で無理矢理入り込む。


 “壁歩き”でどちらかの足を床に常に貼り付け、大地の盾とグレートソードでリザードマンの攻撃を捌き続ける。


「”拒絶領域”!」


 集まってきたリザードマンを、廻廊の外へと一気に弾き飛ばした。


「今のうちに!」


 階段を駆け上がり、素早く奥へ。


「リザードマンの……巨大な彫像?」


 階段を登った先にモンスターはおらず、奥に鎧を着た巨大なリザードマンと思われる像が置かれていた。


「追ってこない?」


 どうやら、リザードマン達は階段を登ってはこれないようだ。


「主はどこだ?」


 ここの主を倒して、“魔宝玉”を手に入れないと帰れない。


 ――パラパラという音が聞こえた。


「彫像が……崩れだした?」


 まさか……この巨大な彫像が――ここの主!?


 武術スキル無しで、こんなデカいのと戦わないといけないのか!


『キュルルルルルルルルーーーー!!』


「コイツが、エンシェントリザードマン」


 白い皮膚にブラウンの石の鎧を纏った、七メートルはある古代の爬虫人類が動き出した。



●●●



「パワースラッシュ!」


 一際大きいワーウルフ、ハイワーウルフを、剣のように振るった“荒野の黄昏は色褪せない”で切り裂く。


「……早くご主人様に会いたい」


 一人で戦っていたら、だんだん寂しくなってきてしまった。


「私、思っていた以上にご主人様に依存してるな」


 ご主人様と出会って、ずっと心の奥に沈澱していた孤独感が消えた。


 私はきっと、あの人に出会うために生まれてきたのだろう。


 そんなお伽話みたいな事を、今の私は本気で信じられる。


「あれが、主の住処」


 円形の闘技場が、道の先に見えてきた。


「果物が手に入ると聞いていたのに、どこにも見当たらない」


 ワーウルフが多すぎて、採取している暇なんて無いけれど。


 ”ソーマ”を一口飲み、TP・MPの回復を待つ。


「スキルをあれだけ使っていたのに、半分以下になっていないんだ」


 “最高級の婚姻の指輪”の効果、思っていた以上に凄まじい。


 闘技場に登る。


『グルルルルルルルルルルル』


 闘技場が揺れた――黒き巨狼が降り立った衝撃によって。


「コイツが悪徳の凶狼、ヴァナルガンド……の子供という設定でしたね」


 それでも、この威圧感。


『グルアアアアアアアアアアアアアア!!』


 咆哮による威圧。


「唾液を撒き散らすな。汚いだろう」


 私に、ご主人様以外の体液などいらない!



●●●



「ようやく目当ての物が手に入った。“魔武の指輪”」


 この探索場では一つしか手に入れることが出来ないレアアイテム。


「地味に役に立つんだよね。私みたいな一芸特化には特に」


 MPが半分を切るたびに宝箱探しに戻り、回復したらコインスネーク狩りに戻るを繰り返し続けていた。


「それにしても、1200000(百二十万)Gも稼いでしまったよ」


 昨日の夜の景色、思っていた以上に嫌だったのかも。


 チョイスプレートを操作し、“火魔の指輪”を四つ装備する。


 無駄に手に入っちゃった。


「どう考えても、ここの主には過剰火力」


 でも、備えは万全にしておくべき。


「見えてきた」


 金貨の山に囲まれた、ダイヤが密集した沼のような場所。その上空に辿り着く。


「さあ、おいで。宝石の大蛇――グローツラング」



『ギシャアアアアーーーーーーーーーーーーーーッ!!』



 ダイヤの沼が盛り上がり、ダイヤの目と色とりどりの宝石の鱗を持つ白き大蛇が姿を現す。


「……おかしい。データよりも一回り大きい」


 観測者が手を加えた?


「面倒な奴等」


 どうやら私達は、”英知の街”を管理する観測者に目を着けられたよう。


 神代文字を、コセが操った事に危機感でも抱いたのかな?


 元々素質がある人間を選んで、ゲームに参加させていたはず。


 参加者の一、二割が素質ある者で、()()()()()()()()()()()()()()()()


 それに、神代文字を刻める武器をゲーム内に用意していた事から、たった三文字引き出した所で排除しようとするとは考えにくい。


「ただの気まぐれかな?」


 神の支族を語る偽善者ども。


 その力を、神の意を無視して人間ごときが操る事こそ、神罰を受けるべき大罪。


()()()()()()()()()()


メルシュの正体に関しては、少しずつ触れていきます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ