表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダンジョン・ザ・チョイス~デスゲームの中で俺達が見る異常者の世界~  作者: 魔神スピリット
第10章 混迷の争奪

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

377/956

360.トゥスカの愛

「なんか……急に臭ってきたな」

「これ……木が腐ってる匂い?」


 大樹のダンジョン、安全エリアの先へとモンスターを倒しながら進んで暫くすると、エリューナさんとマリナが指摘したように異臭がしてきた。


「ここから先は、毒を使うモンスターが増えるらしい」

「解毒なら任せてください。皆さんは、怪我をしないのを第一に」

「心強いです」


 チトセさんがサポート&遠距離攻撃スタイルだからか、なんだかメルシュが傍に居るような安心感がある。


「“氷柱針”!!」


 指輪で生み出した無数の針で、巨大ムカデを串刺しにするエリューナさん。


「“熱光線”」

「“飛王剣”!」


 巨大な虫モンスター達を、難なく倒していく俺達。


「ウジャウジャと……数が多いな」

「皆さん、上です!」


 大樹の一部だと思っていた部分が動き出し、舞茸のようなキノコモンスターだった事が判明!


 見る見る色彩を変え、毒を持った生き物特有の色鮮やかな姿に!


「煙……毒か!」


 紫の煙を噴き出し、逃れようが無いほど広がってしまい――毒の霧を吸ってしまう!


「呼吸が……」


 咳が止まらないうえ、目眩まで!


「シャワーモード!」


 身体に液体が降り掛かり、一気に症状が緩和される。


「三分間だけ、どんな毒も効かなくなります!」


「“空遊滑脱”――“業王脚”!!」


 すぐさま上へと駆け上がり、一撃でキノコモンスターを倒してくれるエリューナさん。


「“煉獄魔法”――インフェルノブラスター!!」


 俺の魔法で、接近していた虫モンスターを焼き尽くしていく。


「おい、この大樹で火属性なんて使ったら!」


 エリューナさんが慌てる。


 その理由、俺から皆に伝えていた現象が発生。


 大樹自身が火から身を守るために、粘性のある液体を周囲から染み出させる!


 ただ、ほとんどの虫モンスター達の弱点は火なんだよな。


「急いでここを抜ける! 夜鷹!」


 使い方が分かっているマリナに黒い鷹を送り、チトセさんを担いで空へと逃れる!


 そうこうしているうちに、大樹から染み出た緑の液体は川となり、赤く変わり始めた紫炎を洗い流して下方へと流れていく。


 飛行手段が無ければ、どこかへと洗い流されていただろう。


「今のうちに」


 この水があるうちは、飛べないモンスターにはほとんど襲われない。


「ねー、アレって宝箱じゃない?」


 マリナが指差す方向には、流されていく黄金の宝箱が。


「仕方ないな――」


 エリューナさんが自在な動きで駆け寄り、すぐさま回収した。


 あのユニークスキル、やっぱり便利だよな。


「中身はなんでした?」


 マリナが尋ねる。


「色んな薬品みたいだな。大半が“万能樹液”

のようだ。まあ、全部チトセに預けておくか」

「あ、凄い量です!! これなら、暫くは薬品に困りませんね」


 パーティー間の機能で、チョイスプレートを操作して今手に入れた物を全部送ったらしい。


 チトセさんの攻撃手段を考えると、薬品は幾らあっても良いからな。


「水の勢いが弱まってきているわ!」


「急いで進めるだけ進もう」


 チトセさんを左腕で抱えたまま、俺は下へと踏み落ちていく。


 ……チトセさん、随分軽いな。



●●●



「またマッドゴーレムか」


 泥で出来た二メートル越えの人型の巨体群が、泥の地面を物ともせずに突っ込んで来る!



「“嘆きの牢獄”」



 私のユニークスキルの力で凍結させ、それをメグミが黄金の巨大ハンマーで叩き壊していく。


 “パチモンのトールハンマー”を、メグミがジュリーから借りたらしい。


 どうやら凍らせた相手は、重い鈍器による上からの攻撃でダメージが跳ね上がるようだ。


「でも、確実に宝箱に変わってくれるのは、なかなか美味しいわよね~」


 サトミ様の期待に応えるように、マッドゴーレムが光に変わると、そこには木製の小さな宝箱が。


「良いのは手に入ったか?」


 メグミがサトミ様に尋ねる。


「“泥土魔法のスキルカード”と、“泥土の指輪”ですって」


 大した物は出ないとは聞いていたけれど、私達にとってはほとんど意味がない代物。


 そもそも、小さな宝箱からは武具の類いが出ることはほとんど無いらしいし。


「あ、“マッドゴーレムのスキルカード”ぉ、二枚目ぇが、手に入りましたよぉ」


 クリスが教えてくれる。


「じゃあ言われていた通り、それはサンヤちゃんにあげましょうか」


 メルシュに、“マッドゴーレムのスキルカード”はヨシノとサンヤに渡すよう言われていた。


 能力が泥に特化してるの、アイツくらいだもんな。


「サンキュー!」


 サンヤの奴、遠慮無く受け取るし。


「……」


 ルフィルってエルフの女……どうにか二十ステージでのケリを着けたいところだけれど、私はまだ六文字しか使えない上、この半仲間状態じゃ争うわけにもいかない……参ったなぁ。


「泥エリアもぉ、ようやく終わりみたぁいですねぇ」


 後半からクネクネした道が多かったけれど、ようやく終わりが見えたか。


 どうやらこの先は、青黒い石畳の上を一直線に進むことになるらしい。


 これで、泥跳ねを気にせずに思う存分戦える!



●●●



「ハ!」


 魔法の家、“崖の中の隠れ家”の庭で、ウララから受け取った“多目的ガンブーメラン”の習熟訓練を行っている。


「フ! フ!」


 白いV字のブーメランの端、その裏側にクリスの銃のような握りがあり、ブーメラン部分は鋭利なため、逆手持ちの剣のように振るうことが出来る。


 更に、手元の引き金を引いて戻す瞬間、MPを消費して“魔力弾丸”を発射。威力はまあまあだけれど、使い勝手は悪くなさそう。


 引き金を引いたままにしておくとブーメランが銃部分からカシャンと外れ、腕を振るう動作に合わせて引き金を引く指を離すと――白いブーメランが途轍もないスピードで飛んでいく!


 しかも、腕の振り方で飛び方が変わるため、使いこなすにはかなり時間が掛かりそうです。


 発射したブーメランは自動で銃部分に戻ってくるため、戻ってきたブーメランに神経を割かずに済むのは地味にありがたい。


「使うなら左腕で。右は片手でも扱いやすい”偉大なる英雄の光擴転剣”の方が良いでしょうか?」


 他の大型ブーメランは、両手が使えないといざという時の取り回しが不安だし。


「むしろ、“古生代の戦斧”を防具代わりに、ガンブーメラン主体で戦う?」


挿絵(By みてみん)


 戦術に幅が出るのは良いことですが、同時に悩ましいですね。


 神代文字を使うのを考えると、光擴転剣の方が優先度は上でしょうか。


「頑張ってますね」


 カプアが戻ってきたようだ。


「その後、なにか動きは?」

「いえ……それが、かなりの集団が現れたはずなのに、あれからSSランク使いの目撃例が一切ありません。解放軍はより殺伐としていて、町の雰囲気は最悪と言って良いでしょう」

「同族意識が高い連中の仲間が殺されたとなれば、当然でしょうね」


 むしろ、他の人間にとばっちりが行かなければ良いけれど。


「……トゥスカさんは、結婚されてるんですよね?」

「……ええ、はい」


 この指輪……このゲーム内のルールで結婚の有無を判断されるのは、少々面白くない。


「その……なぜ、異世界人の男性と?」

「へ?」

「いえ……私はその……躊躇ってしまったので」

「もしかして、眠っているあの人に?」

「……ハイ」


 ここにも、異世界人の人間を好きになった獣人が。


「私は元々、他の獣人と比べて異質な考えを持つ獣人でした。でも、ご主人様と一緒に行動していくうちに、この人もそうなんだって思えて……」


 死にかけた時のご主人様の行動、思想に激しく揺さぶられ……気付いたら夢中になっていた。


「そういうときの感覚って……どういう物なんです?」

「どう……もう全てを捧げてしまいたい! てくらい、自分ではどうにもならないくらい燃え上がって……」


 今もだけれど、あの頃は特に発情魔になってたな、私。


「……心の奥からジンワリと温かくて……近くにいると、それがいつまでも続くんです」


 あれが……あの感覚こそが幸せで、愛なんだって……そう直感できた。


 逆に言えば、私の周りにはどれだけ本当の愛を知らない人間が多かったのかも……気付いてしまった。


 私の母や異母達が、恋愛を装った惰性で父親と共に居た事にも。


 だからこそ私は、私が認めた女性をご主人様にくっ付けたくなってしまう。


 だって、私が認めた女性が幸せになれないなんて……可哀想だもの。


「心の奥から……ジンワリと……」

「カプア。今から、いかに私のご主人様が素晴らしいお方なのか、ミッチリと教えてあげましょう!」


 ずっと、こういう話を同性としてみたかったんですよね~。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ