表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダンジョン・ザ・チョイス~デスゲームの中で俺達が見る異常者の世界~  作者: 魔神スピリット
第8章 邂逅のケンシ達

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

285/956

273.バーベキューステーキバーガー

「暗くなって来たわね」


 ジュリーちゃん達の宿泊部屋に移動し、柱の上を登った玄関前から夕陽を見つめている。


「サキ。念のため、私だけでも数時間ほど起きていようと思う」


 ガブリエラが妙な事を言い出す。


「今回は隠れNPCが三体も見張りに付いてくれるんだし、気にする必要無いわよ」

「だとしても……万が一があるだろう」


 まあ、ガブリエラの言うことの方が正しいのでしょうけれど。


「ジュリーちゃんが怖い?」


挿絵(By みてみん)


「……アムシェルやアデールには、ようやく慣れてきたんだけれどな」


 ガブリエラは白人嫌い……というより、白人恐怖症と言っても良い。


「……本当にすまない。私は大東亜戦争を戦い抜いた日本人を、それを支えた女、子供達も含めて尊敬している……だけれど、見た目に感情が引っ張られてしまうんだ」


 日本人が外国の人と子供を成すと、不思議と向こうの特徴の方が色濃く出る。


 ガブリエラもジュリーちゃんも、見た目は日本人に見えないしね。


「私は、日本の調和的な所が好きだ。だけれど、他者の個性を認めないという意味では、もしかしたらアメリカよりも弾圧的かもしれない」

「それは……」


 日本でしか暮らしたことのない私だけれど、ガブリエラの言っていることには思い当たる節がある。


「まあ、アメリカの方がずっと差別的だけれどな。人種、金、容姿……自由の国なんてのは只の妄言だ……少なくとも、千八百年代からは」


 綺麗系のイケメンだと会社に雇って貰えないから、整形するって噂は聞いたことあるけれど。


 隣国だと、十人中四人の女性が整形して見目を良くしようとするんだっけ。


「千八百年代からは……か。下手をしたら、何億年も前から人類に自由なんてなかったのかもしれないのよね」


 でも、今の今まで支配され続けるのを選んだのは人類自身……だからこそ、私は地球人を許せない!


「デボラの話を聞いてしまったあとだと……本当の日本人……いや、純粋な原種はもうほとんど残っていないのだろう。原種に近い遺伝子を持つ人間程、第二次世界大戦を命を掛けて戦っただろうしな」

「……そうかもね」


 人はそれぞれ違う。


 とはいえ、同じ民族であろうとなかろうと、大切な物を守るために命を掛けられるような、優しく勇敢な人間も居れば、口だけでいざという時みっともなく逃げ出すような者も居る。


 だからこそ、当時のエリート達は日本に、日本人という人種に……原種に強い恐怖を抱いたんでしょうね。


 その後の漢字の変更、大抵の日本人の体質に合わない牛乳の給食義務化、自虐主観を植え付ける歴史歪曲教育、外国による日本での大手メディアの立ち上げ、広島を中心としたアメリカのご機嫌取りとか、アメリカ軍による日本の子供へのワクチン強制接収など、例を挙げればきりがなく、それによって日本人は主体性を、考える力を奪われたという。


 ま、それ以前から、デルタ共は()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()


 ……少なくとも私の義父は、絶対に原種の遺伝子なんて持っていなかったでしょう。


 ()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()()


「アテルと……子作りしたい」

「おい、止めろよ。私だって……考えないようにしているのに」

「だって、もう六日もシていないんだもの」


 アテルに抱かれている時だけは、あの忌まわしい記憶を忘れていられるから。


「サキお姉さん、ガブリエラ、夕食が出来たよ」


 ジュリーが呼びに来てくれた。


 昼はホテルのレストランで食べたから、夜はホテル側から食材を貰って自分達で作る方を選んだ。


「ジュリーちゃんの手料理、楽しみね」

「そんな大した物は作れないけれどね」

「またまた」


 ジュリーちゃんに笑顔を向けながら、暗く冷たい心の奥で思ってしまう。


 この子に、私の暗い感情を理解して欲しいと。


 その反面、ジュリーちゃんにだけは、私がどんな目にあったのか知って欲しくないとも。


 アテルは知っている……知りながら受け止めてくれた。


 だから私は……アテルが滅びを諦めない限り、アテルと共に人類の滅びを願い続けるって…………そう決めたのよ。



●●●



「うっま!」

「今日も美味しいですね」

「カナの焼き加減が絶妙だね」


 喜んでくれるザッカルとノーザンちゃん、シレイアさんの雰囲気に当てられて、私も嬉しくなる。


「フフ♪」


 宿泊している一戸建ての庭で、バーベキューをしている私達。


 ホテルから食材を貰い、貸し出されたバーベキューコンロで私が、大きめにカットされた野菜やステーキを鉄板で焼いていく。


挿絵(By みてみん)


 皆の分を焼きながら、隙を見てカットしたステーキを自分の口へ。


「ハー……美味しい」


 タレも塩も付けていないけれど、臭みもなく肉の上品な甘味と脂身が……芸術的。


 次は塩を少々(まぶ)す……うむ、味にピンとしたメリハリが生まれた。素晴らしい。


 お次は塩とレモン。四滴ほど生のレモンを搾り、口に運ぶ……サッパリピンとして美味い!


 次はブラックペッパー、ワサビ醤油、大根おろしを添えて、バターコーンと絡め、バーベキューソース、マスタード、などなど色々試す!


 皆の分を滞りなく焼き上げながら、タマネギの輪切り、ピーマン、トウモロコシ、モヤシ、キャベツ、アルミニウムに包んだジャガバターなども――ウハハ! 美味しそうーーー!!


「カナさん、さっきからずっと焼いてますよね? 代わりましょうか?」

「あ、ありがとう、ノーザンちゃん。でも、好きでやっていることだから」


 他の人の焼き加減が失敗だった場合、私、その人を許せなくなるかもしれない。


 なにより、焼いている間はろくに人と話さなくても許されるから!


 フワフワのバンズに、レタスと焼いた輪切りタマネギを乗せ、微塵切りにしておいたニンニクとトマトの和え物、薄くスライスした肉を幾つも乗せ、煮詰めたバーベキューソースを掛けてバンズを乗せる!


 ジャクジュクハム……モグモグモグ、ゴクン!!


「ウンマ~~~ッ!!」


 最高の食材で自分が作ったオリジナルステーキバーガー…………まじ美味。


 某大手ハンバーガーの黒い噂を耳にしてからはハンバーガーを忌避していたけれど、自分で作ったステーキバーガーなら問題ナッシング!! ……古。


「それ、美味そうだな。俺の分も作ってくれよ」

「僕もお願いします!」

「い、いいい良いけど~」


 焼くだけならともかく、誰かにちゃんと料理を作るって、き、緊張しちゃう!


 サトミさんとか、毎日皆に色んな料理バンバン作ってて……正直、鋼の心臓を持っているとしか思えない。


「……シレイアさん」

「多いね」



「ねー、ねー、俺達も参加してもいーい? めちゃ良い匂いしてきてさー」



 見るからに嫌な気を発している雰囲気チャラ男な人が、一人で近付いてくる。


 二十メートルは離れている隣の家辺りにも三、四人の人影が。


「消えろ、気持ち悪い」

「折角のごちそうがまずくなります」


 ザッカルとノーザンちゃんが殺気を放つ。


 も、もうちょっと穏便に……。


「そ、そんなこと言わずにさ~。コッチは男ばっかだから、まともに料理出来る奴いねーんだよ。頼む! 可愛い子の手作りが食いたいんだ! ちゃんとお礼もするから!」


 正直嫌だけれど……ご飯を食べるくらいなら…………なんて考えて、今まで何度後悔してきたのだろう……私は。


「――すみません。こちらを差しあげますので、お、お引き取りください」


 焼き上がっていた野菜やお肉を持ったお皿を、男の人に差し出す。


「チ! ……あ、あんがとな~。邪魔して悪かったね。マジでごめーん!」


 お皿を受け取って、そそくさと仲間の所に去って行くチャラ男さん。


「やるな、カナ」

「僕なら、こんなに穏便にすませられませんでした。ありがとうございます」

「そ、そそそ、そんなことー」


 な、なんか……凄く照れちゃう!


「マスター、何人か分かったかい?」

「少なくとも七人……もしかしたら十人以上居たかも」


 なんか、シレイアさんとユイちゃんが不穏な事を口にしている?


「私等の家の中を探っていたようだし、コッチの人数を確認しに来たのかもね」

「あわよくば、一緒に食事している最中に襲うつもりだったのかも」


「そ、そこまでするの?」


 だって……同じ人間なのに。


「カナは、人間に命を狙われた事はないのか?」

「へ? お、襲われた事はあるけれど……」


 どうして私は……他人の残酷さをいつも棚上げにしてしまうのだろう。


「今夜は、二人ずつ寝るようにした方が良さそうだね」

「ううん……灯りを消して少し待てば、向こうから仕掛けてくると思う」


 ユイちゃんが、悲しい話を自信ありげに口に……。


「どうして……」


 どうして……そんな酷い事をする人達が、私と同じ世界で生きているのか…………理解できない。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ