表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
142/956

136.蠍と魚と猿

「クソ! 試練とやらが始まったと思ったら、十分間逃げ切れだ~!?」


 どこかの寂れた暗い町の中を、障害物を跳び越えたり屋根に駆け上がったりしながら、俺は多種多様なモンスターから逃げ続けていた。


「いったい何百体居るんだよ!」


 獣型のモンスターが大半で、人型は武器の類いを所持していない。


 倒す旨味がねぇな。


「お、なんだありゃ?」


 デッカい(さそり)みたいな……鉄屑?


「おわ!?」


 蠍の尾や鋏の部分から、光を撃ってきた!?


「攻撃力……半端ねぇな」


 一撃で、木造のボロ小屋が吹き飛びやがった。


 攻撃が”光線魔法”に似てんな。


「なにか面白いもんがドロップしそうだ――装備セット2」


 刃の無い、黒の大剣を装備する。


 俺の装備が一番貧弱っていう理由で、コセから借りたままになっていたヤベー剣。


「おら! これでも食らえ!」


 スタンピードラット避けに作って置いたあまりの液体を、モンスターの群れに投下して動きを止めてやる!


 そのまま光りを掻い潜って、俺よりデカい蠍のパチモンに接近! 



「――“終末の一撃”!!」



 頬に掠りながらも、胴部分にバッチリブチ込んでやったぜ!


 蠍が光に変わり、倒したのを確認。


「……逃げんの、性に合わんわ。装備セット1」


 装備を両手鉤爪状態に戻し、追い掛けてきたモンスター共に向き直る。


「時間いっぱいまで殺し合おうぜ!!」


 だけど、百も仕留めないうちに試練は終わっちまった。



○クリア報酬を一つ選択してください。


★”四連瞬足のスキルカード”

★“超域探知のスキルカード”

★“宵闇瞬足のスキルカード”




●●●



「面倒い」


 魔法を駆使して、河から飛び上がった魚モンスターを倒していく。


「全部魚なのに、モンスターによって弱点属性が違うのかしら?」


 “万雷魔法”じゃ一撃で倒せないのに、“氷塊魔法”では倒せる個体も居る。


「ていうか、河なのにカジキみたいな奴も居るし」


 川魚とか海魚とか、関係無いんだ。


「あと四分ちょっとで六十二体……六分で三十八体しか倒せてない」


 十分以内に魚モンスター百体を倒さないといけないのに!


「こうなったら!」


挿絵(By みてみん)


 河の真ん中から顔を出している、平たい石の上に飛び乗る。


 魔法でチマチマ狙い撃とうとしたのが間違いだった!


「装備セット2」


 近接戦闘特化装備に変更。


 バチャン! と飛び跳ねてきた二メートルくらいの魚モンスターの突撃を紙一重で回避し、右手の“大猩々の石籠手”で裏拳を見舞う!


「ハイパワーブレイク!」


 裏拳から発生した衝撃波に魚肉を撒き散らせて吹き飛び、光に還る魚。


「次!」


 私の声に応えたわけじゃないでしょうけれど、さっきのより一回り小さい魚モンスターが群れで迫ってきた!


「――竜連拳!!」


 昨日のボス戦でLv37になったとき、思い切って魔法系じゃないサブ職業、”竜拳使い”を選んだ!


「オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ!!」


 左手に装備したメリケン、“ドラゴンナックルバスター”で打つべし! 打つべし! 打つべし! 打つべし!!


 十匹中、八匹は仕留められた!


「ハアハア、ハアハア」


 メルシュ……これ、結構キツいんだけど。


「サンダラススプランター!!」


 遠くで跳ねた魚モンスターも仕留める!


「また来たわね」


 河の中に魚影。


 河に入った途端、よく跳ねて来るようになったじゃな――――



「うぅッ!!!?」



 カジキみたいな奴に――肩を貫かれた!!!


「負けるかぁぁぁッッ!!」


 せっかくコセと繋がれたのに、こんなところで死ねるかぁぁぁぁッッッ!!


「“超竜撃”ッ!!」


 河に落ちないように、身体を捻って突撃の威力を去なし、”ドラゴンナックルバスター”の効果で密着状態からブッ飛ばす!!


「いッッッッッたーいッッ!! ハイヒール!」


 カジキが飛散して消えたあと、すぐに肩の穴を塞ぐ!


 全快させてる余裕は無い!


「……来なさいよ!」


 騙し騙し、やってやる!



             ★




○クリア報酬を一つ選択してください。


★”水歩法のスキルカード”

★“青光(ふん)のスキルカード”

★“魚群のスキルカード”



「あと四秒……あっぶな――いった! ハイヒール」


 肩が熱くて痛い!


「でも、なんとかクリア出来た」



●●●



「もうちょっと」


 まさか、山頂を目指せという内容とはね。


「傾斜が厳しめだけれど、兎の獣人である私にはなんの問題もない!」


 ただ……ちょっと暗すぎ。


 ”ホロケウカムイ”を発動したままじゃないと、暗すぎて進めない。


「キキ!」


「なにか居る」


 さっきまで、生き物の気配なんて全然無かったのに。


 ソイツはこちらへと急接近してきて――腕を振るってきた!


「く!」


 近付かれたときに毛むくじゃらの腕は見えたけれど、よく分からない。


「あんまり大きくはないし、多分人型のモンスター」


「キキ!」


 ――気配がした方へ、左腕の“殺人鬼の円鋸”を”回転”させて翳す!


「ぎぇぇあぁぁぁッッッ!!!」


 派手に血を撒き散らし、ソイツは絶命したようだ。


 やがて光が立ち昇った先に居たのは……猿のモンスター?


「もしかして、ナイトモンキー?」


 コイツは夜行性で……集団で行動するはず。


「まずい!」


 気配がアチコチから!!


 急いで山頂を目指すも、気配は増えながらずっと追ってくる!


 傾斜を走りづらい“瞬馬の蹄甲脚”は外してるから、スキルと効果による連続の“瞬足”は出来ないし!


『ギギ!』


 突出して速い気配が、私の横に!


「くのッ!!」


 横合いから、私より大きな猿がいきなり蹴りを入れてきた!


 しかもコイツの脚、なんか氷に覆われてる!


 そういうスキルか、装備って事ね。


「せっかく“無名のスキルカード”を使ってるんだし、アイツは仕留めてやる!」


『ギギギ!』


 また走り出した私に並走してきて、氷の脚で攻撃してくるモンキー。


「“回転”」


 “殺人鬼の円鋸”を再び回転させ、その蹴り付けてきた氷の脚を削っていく!


『ギギィィィイィッッ!!』


 氷を削って脚を負傷させたら、動きが止まった!


 手早く仕留めないと、他のに追い付かれる!


「“大転剣術”、ハイパワーブーメラン!!」


 猿の首を刎ね、投げた円鋸を回収したのち、私はひたすら山頂を目指す!


「また!」


 段差を跳び越えて硬直した瞬間、木の上からなにかが落下してくる!


 間一髪で跳んで躱すと、さっきまで居た場所に細い短剣を突き立てている猿モンスターが居た。


 さっきのと同じだけれど、脚は氷で覆われていない。


「あの武器、リスの子が使っていた奴だ」


 昨日襲ってきた、いけ好かない奴等の仲間。


 目の前の猿は、一本しか持っていないようだけれど。


『ギギ!』


 後ろからも!


 同じ武器を持った二体の猿に挟まれた!


『『ギギ!』』


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ