表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
134/956

130.魔神・牛斧

 第七ステージの攻略を始めた次の日の昼、ルイーサ達がようやくボス部屋前に辿り着いた。


 彼女達だけ、暑さにより攻略スピードが遅れていたのだ。


「ああ……涼しい♡」


 シレイア以外の四人、悟りを開いたかのような顔を。


「第七ステージのボスは、魔神・牛斧(ぎゅうふ)。大斧と突進攻撃がメインのパワータイプ。今までの魔神よりHP高めに設定されているから、油断しないように。危険攻撃は斧による単純なパワー攻撃、ハイパワーアックス。ハイパワーアックスは右腕を潰せば使ってこないから。弱点属性は氷。有効武器は槍だよ」


 ボス部屋前の妖精の存在意義を、根こそぎ奪ってしまうメルシュ。


 俺は無言で、妖精に五度目の謝罪をする。


 今度から、お供え物でも用意した方が良いだろうか?


「メルシュ、妖精って好きな食べ物とかあるのか?」

「へ? 蜂蜜……かな? ど、どうしたの?」


 そんなに動揺しなくても。


「じゃあ、行きますよ」


 トゥスカが扉に触れ、ボス部屋が開いていく。


 第七ステージの攻略メンバーそのままで、俺達はボスに挑む。



            ★



『ブモォォォォォォォォォォォッ!!』


 濃い緑光を血管のように全身に走らせている、二足歩行の緑石牛人。


 巨大な斧を手にし、地を揺らしながら駆けてくる。


「“竜技”、ドラゴンブレス!」

「“魔力砲”!」

「“光線魔法”、アトミックレイ!」


 モモカ、トゥスカ、メルシュの三人の攻撃に、呆気なく倒される魔神・牛斧。


「……弱くないか?」


 瞬馬の時にやらかしたから、かなり警戒していたんだけれど……魔神の残骸は、光となってあっという間に消えてしまった。


「最初は真っ直ぐ突っ込んでくるだけだし、私達のLvやスキルを考えれば当然だよ」


 そう言うメルシュ。


 度重なる突発クエストにより、俺達のLv、装備、スキルはここらの適性レベルを大きく越えているらしい。


「お前ら……強すぎだろ。怖ーよ」


 ザッカルも頬が引き攣っていた。


 俺達と比べるとろくな装備もスキルも無いけれど、今のザッカルくらいがこの辺では妥当だとジュリーは言っていた……Lv以外は。


 それでも、結構死にかけてるんだけれどな、俺達。



○おめでとうございます。魔神・牛斧の討伐に成功しました。


○ボス撃破特典。以下から一つをお選びください。


★牛斧の大斧 ★持久力のスキルカード

★大斧使いのスキルカード ★牛斧の怪力甲



「“持久力のスキルカード”で良いんだよな、メルシュ?」

「“持久力”は戦士専用だから私は”大斧使いのスキルカード”を選ぶけれど、皆は“持久力”を選んで」

「”持久力”って、そんなに良いもんなのか?」

「ザッカルにも説明したでしょう。疲れづらくなるし、武術スキル発動時のTPの減りを九割にするって」


 疑問顔のザッカルに、説明してあげるメルシュ。


「斧とか甲手が欲しくなるな~」

「今のところ、魔神の武器はCランクがほとんどだよ。Bランクの武器使ってるザッカルが手に入れても仕方ないよ。ザッカルの戦闘スタイルに合わないし」

「ザッカル、私達の方針に従う約束ですよ」

「わーってる、わーってる」


 トゥスカの援護で、なんとか納得してくれるザッカル。



○これより第八ステージ、黒昼の村に転移します。



 

●●●



「“紅蓮魔法”、クリムゾンブラスター!!」


 “紅蓮円輪”を潜り、強化された紅の熱線が魔神・牛斧に直撃!


「“氷炎魔法”、アイスフレイムカノン!!」


 氷と火に特化したナオの魔法が、魔神・牛斧に直撃!


 突進直後に光線状の攻撃が一番効果的って言うジュリーの話、本当みたいね!


「ユリカさん、魔神の動きが!」


 大分HPを持っていかれたのか、突進から斧を大きく横に振りかぶった姿勢へ!


 メルシュが言っていた、危険攻撃の兆候!!


「“咎槍”――パワージャベリン!!」


 タマの黒槍が、遠くから放たれたにも関わらず牛斧の左腕を正確に貫き――胸部分にまでダメージを与えた!?


「“魔眼”か」


 タマの額に、タマに似合わない禍々しい大きな目が開いている。


 始まりの村で起きた突発クエストの報酬で手に入れた、Sランクスキル。


 ジュリーの話しだと、複数のスキルが統合された、かなり特殊なスキルなんだっけ?


「「アイスフレイム!!」」


 ナオと私の魔法で、魔神・牛斧の大半を凍らせることに成功!


「終わりだ!! “悽愴苛烈”!!」


 最近“壁歩き”を手に入れたノーザンが、その手の斧にコセと同じ文字を刻み、天井から魔神に向かって落下! 


 魔神の身体を氷の斧で両断し、綺麗に着地するノーザン。


「まだ三文字……もっともっと強く」


 ノーザン、トゥスカ、ルイーサ……どんどん文字を使える人間が多くなっていく。


 私の“煉獄のネイルステッキ”にも、あの文字を刻めるらしいのに。


「私が”牛斧の大斧”を選んで、ノーザンに渡せば良いのよね?」


 ナオが幸せそうに確認を取る横で、焦燥を自覚する。


 これから、コセの女はどんどん増えていく。


 早く、私も文字を使えるようにならないと……。



●●●



「か、勝ったー!!」


 ”光線魔法”を撃ち続けたアヤナが、床に座り込む。


「お疲れ」

「そうよ、もっと感謝しなさい、ルイーサ」


 軽口を叩くアヤナと拳を合わせる。


「弱点属性の魔法が使えないから、ちょいと手こずっちまったね」


 シレイアが、大きな槍をチョイスプレートにしまいながら近付いてくる。


「ユイは……調子が悪いのか?」


 ボス戦終了後、遠くでボーッと突っ立っているユイ。


 今まで何度か、ユイの神業とも言える戦いを見てきたが……今日はいつもの切れがない。


「ま、思春期だからね。大いに悩むべき年頃さ」


 なんか、シレイアをおばさん臭いと思ってしまった。


「まあ、なにもないなら良いんだが」

「それより、私らが最後なんだから、さっさと報酬選択して行きましょうよ」

「そうだな。待たせるのは悪い」


 両親の故郷だったら、もっと時間にルーズなんだよな~。


 日本生まれの私には、どちらが良いのかはよく分からない。


 待たせるのは悪いと思う一方、時間に縛られている感覚が苦手でもある。



○これより第八ステージ、黒昼の村に転移します。



「いよいよ第八ステージか」


 ここに来るまで、およそ一年。


 あっという間のような、長かったような。


 このゲームは、いったいどこまで続くのか。


 そんな事を考えているうちに転移の光が消え、辺りの景色が見えるようになってきた。


 いつもの祭壇。


「……昼なのに随分暗いな」


 辺り一帯、真夜中のように真っ暗。


 祭壇の周りには、黒い杉の木のような樹木が広がっているようだ。


 ――微かに、剣戟の音が聞こえた!?


「誰か戦ってる」

「え、どこ?」

「あれじゃない?」


 私の指摘に明後日の方向を確認するアヤナに、アオイが方向を指し示した。


 祭壇の下。黒づくめの者達が、コセ達を囲むように立っているのが見えた。


「まずいことになってるようだね」

「行くぞ!」


 シレイアの言葉に嫌な予感が込み上げながらも、私はパーティーメンバーと共にコセ達と合流することにした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ