表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
奴隷屋の日常  作者: 坂牧 祀
2/53

奴隷屋 1


 朝という煌めきを魂に焼きつける日々が、自分で思っていたよりも、ずっと愛しい。そして何を犠牲にしようとも、その上を踏んで、太陽を一身に浴びる道を選んだ。


 奴隷屋。


 28の都市で成り立つカレスティア大陸、【8番都市】の中にある店の一つ。民間人が暮らしていた屋敷を改築したもので、外観はほとんどそのままだが、扉を開ければ店としての空間が広がっていた。

 いつも涼やかな音で来客を知らせてくれるドアベル。きちんと清掃が行き届いた店内。うまく取り入れられた観葉植物と、全体的に張り巡らされたフローリングの床が、シンプルながらも上品さを生み出す。

 入って左側にあるのは、座り心地のいいソファーとテーブル。店にいる間の客がくつろぐために用意されたもので、これがあれば客に与える印象が右肩上がりすると、そう教わって置かれた。ソファーとは、ただそれだけで優雅なイメージを持たせてくれる。クッションがあれば、なおのこといい。

 右側の奥にあるのは大きめのバーカウンターで、端にちょこんと置かれたツギハギの猫のぬいぐるみが、奴隷屋らしからぬ(なご)やかさを感じさせた。


 店の奥の扉から、一人の青年が現れる。

 襟足が少し長い黒髪に、青い目。灰色のタートルネックの上に白いコートを着ており、歳は二十代。男にしてはやや大きな瞳を持っているので若干の幼さを覚えるが、顔立ちは十分に整っていると言えた。

 彼は左手にたずさえた白い刀を、カウンターの内側の壁際に立てかける。それから玄関の鍵を開けて、外の〝閉店中〟と書かれた吊り看板をひっくり返し、〝開店中〟にした。


 彼こそが、この奴隷屋の店主。名をシリウスという。


 外の冷気が鼻を刺激し、思わずくしゃみがはじける。鼻を押さえて短く(すす)ったあと、今日もいい天気だな、とちょっと皮肉気味に呟いて店内に戻った。


 この【8番都市】は、地図上で見るとやや北側に位置する。極寒の地というわけではないが、一年を通して雪の割合が多いため、ここに住む人々は常にそれなりの厚着に身を包んで生活をしている。

【8番都市】は、特別大きくもなければ狭くもない。だが、栄えている街をランキング順で表したとき、上から数えたほうが早い程度にはにぎわっている。

 生活水準が高い街での商売成功は、己の懐と環境を更に豊かにする。ではこの奴隷屋はどうなのかと言うと、見事に該当していた。


「さーて、今日はどれだけ客が来るかな?」


 気合いを入れるように腕を伸ばしてから、シリウスはカウンターにどすんと座った。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
店主のシリウスさんが登場しましたが、奴隷屋といっても暗くて怖くて不衛生なイメージとは違って、おしゃれなカフェみたいな店内ですね(*'ω'*) 奴隷屋の中でも高級店になるのかな……。 しかも商売は繁盛…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ