表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
KAKUYO2  作者: 四季
90/521

弱さを見せる強さがあれば ◇

2020.4.20 に書いたものです。

強くあることが

弱音を吐かぬことが

正義であるものだと

信じていた頃があった


光であることが

影を隠すことが

正しい道なのだと

思っていた頃があった


世を見渡せば

人は言う


疲れた 辛い 傷ついた


それを口にできたなら

どんなに良かったのだろう

それを聞いてもらえたら

どんなに楽になっただろう


足裏に刺さる小石も

身を打つ鞭の棘も

首を絞めるその縄さえ


私は口にできない


強くあろうとしたのは

人々を痛めぬため

光であろうとしたのは

世に暗雲を与えぬため


けれども結局

すべては無駄な努力


でももはや言えない

何も言わずに歩いてきた私には

もう何も言えない

助けてなんて言えない


降り注ぐ月の光と

湖の水面

舞ってゆく花びらと

歌唄う小鳥


それだけが私を救済するもの


強くあることが

弱音を吐かぬことが

人のためなのだと

信じていた頃があった


光であることが

影を隠すことが

世のためなのだと

思っていた頃があった


あぁ なぜ一言さえ発せなかったのだろう


あぁ なぜ腕を伸ばすことさえできなかったのだろう

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 強くあろうと思っていた努力が全て無駄だった……なんと哀しいことでしょう。 主人公は本来、芯が強い女性だと感じます。 でも、だからこそ救いを求めることさえ出来なかった。 痛ましい切なさが伝わ…
[良い点] おはようございます。 同じようなものをまた感じました。 降り注ぐ月の光、 湖の水面、 舞ってゆく花びら、 唄歌う小鳥、 日頃、いつも、頭や体の どこかにあります。 同じだと思うときに…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ