表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/31

#9 結びの時に和解と花束を。

〈どうなった!?〉〈生きてる!?〉〈こんなので妖精伝説終わったりしないよね!?〉〈死んじゃやだあああああああああああ!!!!〉


閃光と阿鼻叫喚に包まれた配信画面。


煙と別の白で覆われた事態に、コメント欄が不安で満たされる。


しばしの沈黙。二つほど前の時代なら放送事故だ。


しかしやがて、視界が晴れていくにつれ…………




「……………………ケホケホッ。あー、しんど」




爆発アフロで黒い煙を吐いてみる、あたしの姿が映し出される。


当然だけど、あたしも道連れの技を撃ったワケじゃない。予定どおりに敢えて炎に巻き込まれたのだ。


逃げるためだけの火薬でも、自分で大ダメージで苦しんだのだ。神獣を倒すほどの爆発なんてした日には、鎧の上からでも衝撃で潰れてしまう。


だからさっきのは、言ってしまえば。


『……おワラいブタイの バクハツオチか…………ての、クソッタレ……』


そう返すは、同じく黒くを被った神獣エゴイズムさまだ。


取り巻きはまるっと焼けきったけど……やっぱり本体サマは無事だ。


そりゃあそうだ。最後の一撃はド派手なクラッカーみたいなもの。密度からっぽの薄い炎で、仮にも神みたいとされる獣が負ける道理はない。


あたし達はただ、苦労して発見した安全地帯で、取り巻き達が燃え尽きるまで頑張ってしがみつき続けただけだ。


あたしと同じく煙を吐きながら、むくり気だるげに起き上がり睨む……主にあたしの胸らへんを恨めしそうに。


『とんだウソつきめ。 くずれかけたハズのそのいしょう いちごうクンののうりょくでヌイなおしたな……?』


「にゃっはは……まあね。あたしも放送事故は嫌だし? みえそで見えないのが良いってもんでしょ」


『そりゃドウイしかないが…… トウジシャになるとなァ……』


きっちりあつらえ治してゴキゲンのあたしに対し、不満タラタラのエゴイズム。


さっきので決着だと思ってたのに、思い切り肩透かしを食らってるのだろう。


『んで? たちあがったケドまだまだやるってのか? どーすんのおじいちゃんまだ ピンピンしてるけど。 どうしてくれるんだよ このクウキをよォ』


「あたしももーちょいやれるけど、もうキメ技がね。実をいうと『必勝の技』なんてものはハナから持ってないんだよね、あたし」


『えぇ……そーいやスカカースくんを ぶったおしたときも 水場のステージギミックみてぇなので たおしてたっけな……』


観ると戦うは大違いなのか、ドン引きしまくるエゴイズム。


まあ、狙ってそう思わせてるのだけど。


とここで、騎馬役をやってくれてる一号サマから小声の指摘が入る。


(二号、登録者数を見ろ)


へ? と手元のカメラ花を見やる。


そこには。




〈生きてて良かったぁあああああ……!〉〈やっぱ妖精騎兵サマ最強よ!〉〈でもコレこの後何やんの……?〉〈まだ手のバケモンと戦うとかアニメ版ドラ○ンボールかな……?〉〈いやまじ……大丈夫???〉




視聴登録者数……()()()()()




「あ…………ありがとねぇ、でももーちょい待っててね?」


ちょっと雑に返事してしまいつつ辟易。


復帰を喜ぶ声とともに、目標に僅かに届かない登録者数が表示されている。


金の装備獲得を賭けた目標が、おっしい所でカウントが止まってる。


(ここを逃すと、落胆したヤツらが登録を外すのは確実だ。一度しくじれば、次のチャンスはかなり先かもしれない。


……もう一押しのための脚本、さぞ良いのを持ってきたんだろうな?)


(ないよ脚本なんて。人聞きのワルいコト言わないでよね?)


(オイオイ……しくじるなよ?)


答えるだけ答え、改めてエゴイズムに向き直る。


あたしはいつだってアドリブ主義だ。


「あーのさぁ……」


『なんだい ?』


「空気がうまくないんだったら、もう停戦しちゃわない?」


二ッと微笑んで提案するが、当然エゴイズムは頷かない。


『………… まーたそれか。だからダレがそんなコト……』


「だってもう、戦う気も残ってないでしょ? さっきから襲ってこないし」


ぐっ、とエゴイズムの顔が悔しげに歪む。


最初に予定外の相手と会ったから荒れてただけで……そもそも最初から、サツバツとする予定では無かったのだ。


「ずっと、ずーっと思ったんだ。バカくさいコトやってるなーって。せっかく話せるのに。話が通じるのにこんな事……ずっとココで倒し倒されなんでしょ神獣サマ?」


『だからここらでテウチにしようってか? ムチャいうなっての…… オマエらにはおじいちゃんをかるリユウがあるだろ』


言って、軽く右腕……薬指にあたる部位を振り、戦闘での汚れを払う。


そこだけ。他の部位の煤けがウソみたいに、キラキラ輝く純白が戻ってる。


『みろよ……このまっしろフワフワのけなみをよ。トクジョウでユウヨウ。そのフクだって おじいちゃんのそざいから できてるカモなんだぜ? それがナンドでも ナンドでもよみがえるときた」


「…………」


『そりゃみんなねらうわな。イドのミズくみにくる みたいなもんだよ ここにカりにくるのは…… キミらにとってそれが『アタリマエ』なんだ』


まあ、わかってたことだ。


みーんなゲーム感覚なんだ。


最初に迷宮ができた時から30年くらい。理解を超えた現実を、ずっと頑張ってゲームにあてがってきた。


みんながみんな、壺を割り宝を奪い敵をミナゴロシにする、大昔のゲームの主人公のつもりだった。


それで何とか気を保っていたんだ。


じゃないと、名も無きMOBのように自分が狩られて終わりだったから。


……あたし自身、それが頭から抜け切ってるとは口が裂けても言えない。


「…………だとしても、うまくない」


それでもいい加減やめ時だ。


少しは余裕が生まれ、新時代の文化も定着し、情報共有のインフラも整って来た。


会話が通じると「分かりきってる」相手を絞り続けていい段階は、もう終わらせていいはずだ。


「いっくらなんでも、さ。もーちょい上手くやれるでしょ。あなたに得が無さすぎるし、こっちは損失が多すぎる。

だから……今からでも話あわない? で、お互いが欲しいモノを安全に渡し合う。方法はあると思うんだ……あたしが偉いヒトに掛け合ってもいいしさ」


『フン。みんなのヒーロー、フェアリーライダーズっつっても ハイシンシャとしちゃまだハエヌキていどだろ? そんなケンリ……』


「生え抜きなんてとんでもない。コレでももうすぐ登録者10万人行くんだけど?」


『え、マジで? ……あっホントじゃんスッゲーな オイ!!』


めっちゃ俗っぽく喜ぶエゴイズムに、しっとりと続ける。


「そしたら、自治政府サマから金の装備が貰える。信頼の証……キラキラした所に入れたり、自治政府の上のほうと話せたり、色々できるようになるんだよ……?」


『なるほど? ……だからおじいちゃんの あつかいもカエていけるカモ ってか……だが』


まだエゴイズムの目は冷めたままだ。


『コッチにはセイフなんてない。なのにどこのダレがほしょうするって? おじいちゃんがイキナリ キレないってダレがいえる』


気だるげな問い詰めが迫る。


でも諦めない。


「そうなっても……さ。また何度でも来るよ。条件を変えて、別の交渉を用意して。それでも倒しきることはしない」


『…………』


「何度だって、諦めないんだから……あたしが、アナタの保証になるよ」


『……………………わからない な』


かすかに揺らいだが、ぜんぜん足りない。


『それでキミに ナニがてにはいるんだ、にごうチャン? おじいちゃんもからず ホネおりぞんのクタビレもうけ なんじゃないか?』


「それでもいいんだ」


『……え?』


少し、響いた。


目先の損得勘定……そんなことで折れはしない。


「あたしはさ、世界ってヤツが大好きだから」


『え………………?』


「仕組みがどうとかじゃなくて、有るだけで好きなんだ。あたしがお酒飲んで美味しいって思ったり、友達と話してタノシイって思えるのを……できる限りみんなでやりたいんだよ」


ぐらり、傾く気配にひと押し。


「だから……そこにある楽しさが少しでも増えるなら、あたしは全力であたしを使う」


『────────』


息を飲む音がした。


そこに活路があると信じて。


続ける。


「だからさ。折れないよゼッタイ。たとえここで永遠に戦う事になっても……あたしは諦めない」


行動する。


「何度でも」


『……………………』


行動する。


「何度でも」


『………………………………』


行動する。


「何度でも……あたしはあなたと語り合うよ」


『……………………………………………………………………………………』


いくらなんでも、とばかりに、エゴイズムへぐらぐら響く。


損得くらいは考えただろう。


何度もくしゃくしゃ顔になって。


頭を抱えるようになって。


きっと考えて、考えて考えて考えて…………。


『…………………………………………ハァーーーーァ…………』


やがて。


肩の力が抜けたように脱力し。






『まいった。おじいちゃんの マケだよ』






「ありがと、神獣エゴイズムさま」


ふにゃっとした笑顔が溢れる。


『とんだヒーローだよマッタク。キミのナカミをウタガイたくなるが…… あいにくキミのことはよくしってる』


「えへへー……いつもありがとねっリスナーさま♪」


『よせやい』


照れるエゴイズムさまに、さらにひと押し。


「じゃー……ナカナオリの握手!!」


『ちょっ、マッタクズケズケと……』


こういうのを省くとあとが怖い。


後でオモチャにされないためにも。


『チョウシがイイったらありゃしない。……ホラよ』


「えへー、握手会♪」


すっと差し出される右腕……綺麗に輝く薬指の部位。


『ヤクソクだからな。つぎなんかヤなコトになったら またキテもらうぜ?』


「もちろん! 何度でもドーンと来いだよ♪」


重なる両者の影。


堅く。


堅く、握手がかわされるのだ。




〈すげぇよフェアリーライダーズ!!!〉〈二号ちゃん最高ォ!!!!!〉〈一生推します着いてきます!!!〉〈歴史的瞬間!!!!〉〈フェアリーライダーズ最強! フェアリーライダーズ最強!!〉




「…………おお?」


少なくとも公的には、前人未到の大偉業のハズ。


コメントの盛り上がりとともに、登録者数も伸びて、


伸びて……


伸びて……!!


『……………………おめっとさん、にごうチャン』






視聴登録者数……98700→100000↑!!!!






〈届いた?〉〈やったやった!!〉〈ついにここまで来たぁああああああああああああぁぁぁ!!〉


(やったな、二号……)


くぅぅぅううう……! と、心がウレシイで溢れかえる。


「ありがとう…………ありがとう! みんなのおかげだよっ!!」


心よりの感謝を。


頼もしい仲間たちに贈るのだった。






本日ここにまた一人。


強い決意と信頼を持つ、誉れ高き戦士が完成したのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ