表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/111

高校とかの修学旅行でさ、男女が集まって楽しそうにわいわいする描写とかあるじゃん?あれってさ、どうやってしてるの?

前回のあらすじ


ステラ「私は、大丈夫だよ!」


レベッカ「なんで、殺人なんてするんだろうね?」


アイト「理由があるんじゃね?知らんけど」


では、本編どうぞ!

※今更だけど、あらすじはある程度あってるだけで、実際の流れは全然わからない感じです

 殺人事件が起こり、ステラに会いに行った日からまた一週間経過した。


 その一週間の間、レベッカは隙を見ては何度も屋敷から脱走し、ステラに会いに行っていた。

 屋敷の使用人たちの中には、勤務中にも関わらず、用事もないのにレベッカの元を訪れては、理不尽な暴行を与えていたものだが、殺人犯が見つからないこともあり、殆ど誰も訪れなかったと言ってもいいだろう。

 まぁ、その分朝食も昼食も夕食も持ってくるものは誰もおらず、レベッカのご飯はアイトが持ってきてくれたものだけになった。最も、持ってきてくれてもどうせレベッカの体にぶちまけるので、ぶっちゃけ変わらなかったのだが。


 使用人たちがレベッカの部屋を訪れない。その恩恵によりレベッカは部屋を飛び出し、街に出かけることが可能だったのだ。

 もちろん、父であるヴァインヒルトにバレると半殺しにされる案件だが、アイトはヴァインヒルトにこのことを報告していないし、レベッカもそう簡単にバレるようには脱出していない。


「今日は、少しだけ平和だったね」


 時刻は夜。レベッカはベッドから見える外の景色を見ながら呟いた。


「はい。今日は殺人事件がなくてよかったです」


 実はこの殺人事件。実にいやらしく、毎日発生しているわけではなかったのだ。

 それでも、兵士たちは警戒を怠らない。


「お嬢様も勝手に抜け出さない日でよかったですよ」


 アイトの言葉を聞いても、レベッカは動揺しなかった。


「少しくらい、動揺しないのですか?」


「しないよ?だってアイトだもの。アイトに隠し事しても無駄だってことくらい、わかってるから」


 昔から、レベッカはアイトに隠し事ができなかった。いつもすぐに見破られてしまう。


「お友達が心配な気持ちはわかりますが、程々にしてくださいね」


 アイトは優しく注意だけに留めると、部屋から出てしまった。


「やっぱり、アイトは優しいね………」


 アイトは、全てわかって黙っててくれているのだ。

 アイトが執事だから、捜査に積極的に関わろうとしないだけで、本気で捜索すれば、殺人犯くらいアイトならば見つけることができるだろう。

 レベッカは無意識にそれほどまでにアイトのことを信じていた。


「ステラ………」


 中々眠りにつくことが出来ずに静かにベッドに横たわる。


「大丈夫かな………?」


 レベッカにとって、ステラは人生で初めてできた友人だ。絶対に守ると、そう心に決めながらチラリと窓の外を見た。見て、しまった。


「………え?」


 窓の外に映る街は、美しい紅色に染まっていた。

Q.この殺人犯ってさ、もしかしてヘタレ?

A.慎重なんです。今死ぬ訳にはいかないのでね


Q.使用人ってさ、レベッカの食事、持っていかない時ってどうしてるの?

A.そもそも、使用人が持っていく時ってさ、レベッカの食事が用意してる時だけなのよ。だから、料理人が作らないとそもそも持っていく人がいない。料理ができてたら仕事なので持っていかなくちゃダメ


Q.レベッカって、隠し事下手なの?

A.違うよ?レベッカが下手なんじゃなくて、アイトが見破るのが上手いの


本日の更新はここまで!

よければ、感想と評価もお願いします!

作者のやる気にも繋がりますので

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ