表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
精神力+想像力=魔法創成  作者: 耕一
第1章:ルーミー編
3/91

第3話~ルーミーの親父さん~

「あっ、見えてきましたよ。あれがマーベラの町です。」


高さ2メートル位の木の板に囲まれた町だ。

真ん中がアーチ上になってるから、そこが入り口かな?

アーチに何かに書いてあるけど・・・読めない。

おかしいな。今まで日本語で話してたよね?

なんで?


「あの、ルーミーさん。

俺たちって日本語で話してるよね?」

「ニホンゴ?

えっと、この世界ではある程度知能があれば、誰でも話すことができます。

コウイチさんはニホンゴで話してると思っている様ですが、メーセによって、脳内で変換しているんです。

実際にはメーセの言葉で話していますよ?」


凄いな、メーセ。

文字は俺に知識が無いから読めないってことか。

あれ?でも・・・


「ゴブリンは『ギッ』とかしか、しゃべれてないよね。

こん棒を持ってたり、集団で襲ったりと、そこまで知能が無いようには思えないよ。」

「ゴブリンは知能はあるのですが、舌と喉が退化しているせいで、しゃべれないんです。」


なるほど。

とりあえず、読み書きが出来ないと不便だな。

なるべく早く覚えたいところだけど、英語が赤点の俺には至難の業かも・・・。

それよりも・・・


「とても聞きづらいんだけど・・・」

「何ですか?」


そんな笑顔で見られると、もっと聞きづらいけど。


「俺、この世界のお金を全く持ってなくて・・・。

恥ずかしい話、1文無しなんだ。」

「・・・」


あっ、やっぱり呆れるよね。


「その服って大事な服ですか?」

「このスーツ?コ○カで買った安物だから、大事ではないけど・・・。」

「じゃあ大丈夫ですよ。そのスーツ?という服を売れば、1・2年は生活出来るお金になりますよ。」

「えっ!?このスーツがそんなに!?」

「そんな服見たこと無いですし、素材も変わっているのできちんと調べれば、もっと高く売れるかもしれません。」


驚いた。

1着買ったら、2着目は千円という安売りの服なのに良いのかな?


「私のお父さんは仕立て屋をしているので、良かったら案内しましょうか?」

「お願いします。」


ルーミーさんの親父さんか。

この娘の親だから、きっと良い親父さんなんだろうな。

高く売れると良いな~。


「ルーミー、おかえり。そのおかしな格好の兄さんはどちら様だい?」


そう声を掛けてきたのは、背中にでっかい斧を背負った屈強の男だ。

赤い鎧まで着ている。

門番みたいな感じからいっても、きっとルーミーさんと同じ警備隊の人なんだろう。


「ゴブリンに襲われていた所を助けたの。」

「それは災難だったな。兄さん名前は?」

「耕一と言います。」

「コウイチさんね。一応決まりだからこいつに手を触れてくれ。」


クリスタル?

不思議そうにクリスタルを見ていると、ルーミーさんが教えてくれた。


「このクリスタルは触れることで、魔物や犯罪者を判別することが出来るんです。」


なるほど。

人間に化けた魔物とかもこれでわかる訳か。

でも・・・。


「犯罪者はどう判別しているの?」

「犯罪者になると体に犯罪者の烙印が押されます。

特殊な烙印なので、そこで判別出来るようになるんです。」


なるほどね。

という事は、俺なら何にも問題ないな。

・・・地球人は別の反応とかしなきゃ良いけど。

恐る恐る触れてみると


「ん、問題ないな。

短期間の滞在なら100リノス、永住するつもりなら10,000リノスだ。」


・・・リノスって多分この世界の通貨の事だよな。

文無しはどこの世界でも厳しいね。


「ここは私が払いますね。」

「すいません、ルーミーさん。

この服を売ったら必ず返しますので。」


情けないな・・・。


「ほら、許可証だ。」


随分小さい許可証だな。

ちょっと大きい付箋位しかない。

持ち歩くと無くしそうだよ。


「コウイチさん。許可証は腕に付けて下さい。」


言われた通り腕に着けてみると、ピタッと張り付いた。

腕を振っても取れる気配すらない。

でも取るつもりで触ると、簡単には剥がせる。

便利な道具だね。


「許可証は1週間有効ですので、1週間以上いる場合は更新が必要になります。

更新する場合は半分の50リノスです。」

「1週間もいないと思うから大丈夫だな。」

「では町に入りましょう。

ケントさん、今日はこのまま上がるので、後をよろしくお願いします。」

「わかった。お疲れ、ルーミー。」


ケントという名前なのね。

・・・すぐ忘れそうだけど。


町に入ると何者かの視線を感じた。

というより、全員俺を見ているようだ。


「ママ~。あの人変な格好しているよ~?」

「シッ!見ちゃいけません!!」


どうやら物凄くおかしい格好らしい。

1人で歩いていたら不審人物として捕まっていたかもな・・・。

ルーミーさんと一緒で良かったよ。


「着きました。ここです。」


Tシャツぽい服と布を描いた看板だ。

文字は読めないから分かりやすくて助かるな。

・・・全く関係ないけど、女性の父親に会うのはちょっと緊張するのは何故だろう?


「いらっしゃい・・・って、ルーミーか。

今日はもう上がりかい?」

「うん。それと、お客さんを連れて来たよ。」

「お客?」


頭にキラリと輝くスキンヘッド。

貫禄や威厳を漂わせる口ひげ。

そして筋肉隆々のボディビルダーの様な肉体。

とても仕立て屋にいるとは思えない親父さんだ。

本当にルーミーさんの親父さんなのか疑いたくなるよ。


「このスーツを買い取って貰いたくて、ルーミーさんに案内して貰ったんです。」

「ほー珍しい服だな。じっくりと見てみたいな。

ところで見かけない面だが、ルーミーとはどんな関係で?」

「ルーミーさんには色々と良くして貰って・・・」

「良くして貰って・・・?」


ん?

何か不味いこと言ったのか?


「てめえ、ルーミーに手を出したのか!?」


ちょっ!!ネック・ハンギング・ツリー!?

苦しい・・・。


「お父さん、何してるの!!

彼とは何でも無いんだから下ろして上げて!!」

「彼だと!!!!!」


それ火に油を注いでるだけ・・・。

死ぬ・・・。

意識が遠くに・・・。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ