頭の中の音(旧作)
本作品はホラーですので、体調不良の方は読まないようにしてください。
メインはサイコホラーですが、スプラッタの要素も入っています。苦手な方はお読みにならないようにお願い致します。
カリカリ……カリカリ……
私のこと本田恭子は頭痛に悩まされている。これは頭痛なのかな? 頭の中に何か鳴ってるような音が聞こえる。
窓から朝日が差し込んでる。学校に行かないといけない。憂鬱だ。この頭の音のせいで最近の出来事の記憶が曖昧だし……
「恭子、起きなさい! 学校、遅刻するわよ!」
お母さんが呼んでる。朝ごはんを食べないといけない。体が重いけど、私は起きて準備をする。
カリカリ……カリカリ……
「ねえ、お母さん。私、なんか変なの。頭の中でなんか音がなってる感じなの」
私はお母さんに朝食を食べながら相談をする。今も聞こえる頭の中の音が気持ち悪い。
「頭の中に音? いずれ消えるわ。今は急いでご飯食べなさい」
お母さんは心配してくれない……あれ? なんか変。治るじゃなくて消える? ああ……頭の中が五月蝿くて考えがまとまらない……
私はお母さんに言われたとおり、急いで朝食を食べて、通っている女子高に向かう。
カリカリ……カリカリ……
「おはよう。綾ちゃん」
私が挨拶をしたのは二ノ宮綾ちゃん。この学校で仲良しの友達。でも……
「きょ……恭ちゃん。お……おはよう。昨日大丈夫だったの?」
私の考えがまとまらないうちに質問をされた。昨日? 何かあったっけ? うまく思い出せない。どうせいつもの事だろう。
「いつもの事だから大丈夫。綾ちゃん、心配してくれてありがとう」
綾ちゃんも私と同じで大変なのに……今日も憂鬱だ。頭の中の音が五月蝿い。
『また、あの子達……コソコソと……気持ち悪い……』
来た……私の憂鬱の原因。わざと聞こえるように言ってくる。工藤美穂を筆頭にしたグループ。私達なにもしてないのに、彼女達の標的となってしまってる。
「大丈夫なら良いんだけど……お互い頑張ろうね、恭ちゃん」
綾ちゃんに言われて思考が戻る。そう……何事も起きないようにする事を頑張らないと……
カリカリ……カリカリ……
昼休み、先生に呼ばれて、用事を押し付けられて、倉庫から頼まれた物を運ぶ。暑い……早く校舎に入りたい。暑いから頭の中の音が更に五月蝿い。
[ドスン! グチャ!]
目の前に何か大きなものが落ちてきた。何? これって人? 手が変な方向に曲がってる……足が上を向いてる……
「き……きゃぁぁーーー!」
私は大声をあげて、その場にへたり込んだ。目の前の固まりの足が地面に倒れる。やっぱり人だ。足が倒れた反動で首がこっちに向き、その塊と目が合う。
「あ……綾ちゃん? 嫌ぁぁーーー!」
綾ちゃん何で? なんで上から? そう思って見上げると屋上に人がいる。工藤美穂だ。豚を見てるような目で私を見てる。目を合わせてしまった。ああ……頭の中の音が五月蝿い。
カリカリ……カリカリ……
その後、警察が来て色々調べている。事情聴取をされるようで、私も教室に残っている。
「二ノ宮さんと親友だったのでしょう? 本田さん大丈夫?」
工藤美穂が、いかにも心配していますという顔で私のそばに来た。彼女は私が目撃したことを知ってる。私は震えるしかない。
『警察に変なこと言わないでよ。私だって迷惑してるの。変なこと言ったらわかってるわね』
工藤美穂が、そっと呟いたと同時に頭の中に『ガリッ』という音が響く。頭が痛い……音が五月蝿い……
カリカリ……カリカリ……
あの後の記憶が曖昧になってる。私はポツンと教室に残っている。警察の事情聴取を受けて……それから……
校庭に出ると黄色い規制線は張られているけどパトカーは帰ったみたいだ。頭の中の音が五月蝿くて目が霞む。景色がぼやける。
帰りながら綾ちゃんの事を思い出す。涙が出た。綾ちゃん、明日から私はどうすればいいの? これから怯えて過ごさないといけないの? 頭の中の音が鳴り続ける。
カリカリ……カリカリ……
「おかえり。遅かったわね。何してたの?」
家に帰るとお母さんがいた。何してたのって、学校から電話があったでしょう? 綾ちゃんが死んだんだよ。なんで平気なの?
「なんかひどい顔ね。さっさとご飯食べて寝なさい」
私はお母さんに言い返そうとしたけど、頭の中の音が五月蝿くてうまく言葉が出ない。考えるのをやめて言葉を絞り出した。
「そうするね」
よく覚えてないけど、私は布団の中にいる。お母さんと何か話した気がするけど、そこには綾ちゃんの話題はなかった。そして、頭の中の音が止むことはない。五月蝿い……五月蝿い……
カリカリ……カリカリ……
朝起きて学校に行く。朝もお母さんは綾ちゃんの話をしなかった。私に気を使っているのかもしれないけど、あまりにも不自然だ。
学校に着くと規制線が無くなっていた。もう撤去されのかな? 学校の配慮かもしれないけど、気が重い。頭の中の音が五月蝿い。
教室に着いて自分の席に座る。工藤美穂はまだ来てないみたい。教室全体に違和感がある。綾ちゃんの席の机に花が置いてるわけでもない。そういうものなの? 人が一人死んでるのに……
「おはよう」
そう言って、綾ちゃんの席に誰かが座った。そこは綾ちゃんの席だよ。なんで座れるの? と誰かを睨んだら、その誰かは綾ちゃんだった。私は目を見開く。考えようとするけど、頭の中の音が邪魔する。
「恭ちゃん、どうしたの? 私の顔に何か付いてる? いきなり睨んできたと思ったら、目をパチクリさせて? 頭痛がまだ治ってないの?」
綾ちゃん、色々な質問しないで。頭痛は本当は頭痛じゃないの。頭の中の音が五月蝿いの。
「変な恭ちゃん。あっ、おはよう!」
綾ちゃんが声をかけた先は工藤さんのグループの女の子。綾ちゃん何してるの? 私達、目を付けられてるのよ。頭の中の音が大きい。
綾ちゃんがその子に近づいた事で、教室の違和感の正体がわかった。工藤美穂の席そのものがないんだ。一体何が起きてるの? 頭の中の音が五月蝿い……五月蝿い……五月蝿い……
カリカリ……カリカリ……
私は学校からの帰り道、今までの状況を整理してみた。確かに昨日、綾ちゃんは死んだ。でも、綾ちゃんは今日、生き返っている。そして、工藤さんはいなくなった。昨日の出来事はまるでなかったように消えた。消えたって言葉に何か引っかかる。思い出せない。
目の前を少しお年を召した綺麗な女性が歩いてる。お母さんぐらいの歳かな? お母さんぐらい? あ……あの女性は工藤さんのお母さんだ。私は思わず話しかけた。
「あの!」
その女性は怪訝な顔で私を見て返事をした。
「はい。何か?」
工藤さんの冷たい表情と同じようにその女性が私を見てきたので、私の体が震える。
「く……工藤さんのお母様ですよね?」
言ってしまった。頭の中の音が五月蝿い。すると女性は迷惑そうに言った。
「確かに私は工藤ですけど、息子の知り合いなの? あの子は女子高生まで手を出してるの? 貴女、諦めてくれる? あの子には既に彼女がいるの。親と仲良くなろうとしても無駄よ」
そう冷たく言うと女性は立ち去って行く。そんな……確かに工藤美穂の母親だったはず。そしたら工藤美穂はどこにいったの?
頭の中の音がまた大きくなった。耳鳴りがしてるみたい。もうやだ。頭が割れそう。
カリカリ……カリカリ……カリカリ……カリカリ……
「恭子、起きなさい! 学校、遅刻するわよ!」
お母さんの声で目が覚める。何か意識がまどろんでいる。いつものように準備をして食卓の椅子に座る。
「ねえ、お母さん。私、なんか変なの。頭の中でなんか音がなってる感じなの」
え? いま誰が喋ったの? 私は話してないよ? 頭の中の音が大きくなってる気がする。
「頭の中に音? すぐに治るわよ」
お母さん? 一昨日に私が聞いたときには、『いずれ消える』って言ったよね? なんで『すぐに治る』って言うの?
頭の中の音が五月蝿い……五月蝿い……五月蝿い……五月蝿い……五月蝿い……後ろに大きい音が迫ってくる。何? 何なの! 私は後ろを向いた。
『ガリッ』…………
「どうしたの恭子? いきなり後ろを向いて?」
「ううん? なんでもないよ。学校に行ってくるね」
カリッ……カリッ……
「ねぇ、恭ちゃん。変なこと言ってもいい?」
「なぁに? 綾ちゃん」
「最近、頭の中で何か音がなってる感じなの……私、病気かなぁ?」
「頭の中に音? いずれ消えるよ。私も同じようになったことがあるから、大丈夫だよ。綾ちゃん」
カリッ……カリッ……
FIN.
お読みいただきありがとうございます。
いかがでしたでしょうか?少しでも怖いと思われたなら、感想を頂けると今後の参考になります。
小説を書いた感想を書きます。
今回はホラーと言うこともあり、短めに書くことで想像を膨らませていただけないかと考えて書きました。自分の身にも降りかかるかもと考えると怖さがでるかなと思いサイコホラーを選択しています。なろう読者様は異世界モノを読まれているのでスプラッタはなれているかもと考えての選択です。そして、書いてると文字で怖さを出すことの難しさを感じました。読者の気持ちを揺さぶるという鍛錬にかもしれません。
反響がありましたら、また書いてみたいと思っています。
あなたが良い小説に出会えることを
茂木多弥