表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
59/70

7−10、蒼月 side



7−10、蒼月 side




私は“カンタスの鏡”に()れられるくらい近くに(あゆ)()って声をかけた。



「モーブ・スカーレット・ペリレン。

青と赤の名を持つ(いにしえ)王位(おうい)継承権(けいしょうけん)第二位(だいにくらい)王子(おうじ)よ、私を元の世界へ帰せ。」



し〜ん



(あ、あれ??)




静寂(せいじゃく)だけが(ただよ)空間(くうかん)




(なにか失敗したかしら??)



「父さんの手記どおりにやったのに(泣)」と私がひとり呟いているとなにやら綺麗(きれい)な声が(ひび)く。




「……いらっしゃい、(そう)(げつ)。私と同じ“青と赤の名を持つ者”よ。」


低くも、高くもないけれど、一度耳にしたら耳から(はな)れないと思われる美声。



「モーブ・スカーレット・ペリレン?」

「本名を呼ばれるのはエンジ以来だ。俺への当て付けで名付けられたエンジの(むすめ)。」



(はぁ?“当て付け”??)



“青と赤の名を持つ者”。


“モーブ・スカーレット・ペリレン”。




モーブは葵、スカーレットとペリレンは赤系統の色だ。



東雲(しののめ) 蒼月”、それは私の名前。



東雲は赤系統の色、蒼月は私が生まれたのは昼間で、その日はとても綺麗な、この世界の海のように蒼い昼間の月、ブルームーンが出ていた。



だから、蒼い月で“蒼月”と名付けられたのだ。




そう考えると“青と赤の名を持つ者”は私にも当てはまる。





だが…


「ねぇ、なんで私の名前があなたへの“当て付け”なワケ?」



私にはそれが疑問ぎもんだった。




御意見・ご感想、誤字・脱字のご指摘はして下さると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ