表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/70

6−19 蒼月 side

6−19 蒼月 side



プラム、マルス、リオウさん、ティル、私の5人でサンドウィッチと果物でお昼を取った後、「んじゃぁ、城下に行ってくる。兄貴、また夕食で!!」といって去ったプラム以外のメンバーで“禁止本(きんしほん)部屋(へや)”に戻り、先ほど図書寮で集めた資料を読むことになった。



庭園から“禁止本部屋”へと帰る途中、リオウさんが「あぁ、そう言えば、ちょっと用事が…。後からそちらへまいります。」といい、ティルを引っ張って去って行った。




(リオウさんの用事ってなんだろ??)



リオウさんたちを気にしながらもマルスと2人で先に“禁止本部屋”へと向かうことにした。



「ソウ。」

「なに?」



マルスと暖かい陽の差し込む廊下をゆっくり歩きながら会話をする。




「リオウ達が来るまで、お前の父母、エンジ様とシンシャ様、それとペリレン様とアンズ様について昔話を話そうか。」



「みんな子供の頃からこの実話の物語を聞いているのだ。」とマルスは苦笑して言う。




(私の父さんと母さんのことか…)




「うん、聞きたい。」そう私が言うと、マルスは「そうか。」と柔らかく微笑み、ゆっくりと語りはじめた。





「2度の“ヒワの惨劇”と“二人の双赤女性”」について…。



長い長い物語を・・・




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



「……そっか、父さん母さんがそんなことを…」




何となく父母と父の弟、母の親友がなした偉業(いぎょう)を理解したけど、普段の父母からはイメージ出来ない。


とっても穏やかで優いけど、ふとした時に一瞬だけ眼が(するど)くなったり、威厳(いげん)(ただよ)う父はまぁ、理解出来るとして…。


仕事ではキリリとしているのに父の前では無邪気(むじゃき)な子供みたいに振舞(ふるま)い、よく私と姉妹に間違(まちが)われる母については………、少々理解に苦しむ。


祖母から「母には遠く(はな)れて二度と会えない親友がいる」とは聞いた事がある。

その話がマルスの語った物語とリンクしなければ母については信じられなかっただろう…。




そう、私は思った。




御意見・ご感想、誤字・脱字のご指摘はして下さると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ