表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/70

6−15 蒼月 side


6−15 蒼月 side



マルスに「好きにしていろ」と言われたので、マルスたちが資料(しりょう)を集めている間、こちらの文字が読めない私は歴代(れきだい)の王族たちが子供の時に()いたと思われる“絵日記”らしきものを本棚(ほんだな)から取っては(なが)め、戻しを()り返していた。



(読めないけれど、絵で大体分かるので退屈しのぎには丁度良いいや☆)



ペラペラとページをめくりながら、私は手首を見てふっと思った。



(それにしても、この父さん(ゆず)りのブレスレット“翻訳機(ほんやくき)”のはずじゃぁ??)



気になって近くにいたティルに聞くと、「音と言葉だけ」がブレスレットで翻訳できるそうだ。文字の翻訳は他にグッズがあるそうで、「今度、リオウ兄ちゃんに持ってきてもらうね☆」と言っていたけど…



(大丈夫なのかなぁ??リオウさんの発明品(はつめいひん)…)




「何か(いや)予感(よかん)がする。」



“リオウさんの発明品”歴史を聞いていたので、「そんな(つぶや)きが()れるのも仕方のない事だよね。」と自己(じこ)弁護(べんご)してみる。





それから数時間後、マルス、リオウさん、ティルの3人は、ほぼ資料集めが終わったと話しだした。



「マルス様、こちらの資料は集まりました。もうお昼ですし、休憩(きゅうけい)いたしませんか?」というリオウさんの提案(ていあん)でお昼ご飯を()ねての休憩(きゅうけい)をとることになった。



「うわぁ〜い!!それじゃ僕、お弁当詰()めてもらってくる!!」



「いつもの場所で待ってて〜!!」、そう言って扉を開けっぱなしにしたまま、部屋から()け出して行ったティル。




(あら?内側からなら誰でもこの“扉”は開けられるのね…。)




私は(みょう)にズレた考えをしていた。




(にしても、ティル早っ!!もう豆粒(まめつぶ)!!!しかし、何故に“お弁当”なの?ティル??)




「ティル1人じゃ4人分のお弁当を運ぶのは(むずか)しいんじゃない?」という思いがハタと浮かんだ。



「ねぇ、マルス。」



「なんだ?」と私の後ろからマルスの声が聞こえた。


「っ!!! び、びっくりしたぁ〜。いつの間に背後(はいご)にいたのよっ!!」



心臓(しんぞう)(わる)い……。足音と気配を消して近づかないで欲しいな…)



「とほほ…」、ガクリと首を下に()った私を見て、訳が分からないらしいマルスは「??」と小首(こくび)(かし)げていた。



(まぁいいや。それはさておき、)



気を取り直して先ほどの質問を口にする。



「ねぇ、ティルを一人で行かせていいの?お弁当重くない??」



「手伝いたいから、ティルが向かった場所を教えて欲しい。」と言葉を続けると、「手伝う必要はない。」というマルス。



「なんで??」


「ティルが向かった場所には、今だと運ぶ手伝いをしてくれる奴が丁度いる。それより、ティルとの待ち合わせ場所に行くぞ。」



マルスは「ほれ、行くぞ。」とでも言うように私の肩を押す。



(“手伝いをしてくれる奴が丁度いる”って誰のこと??)



疑問は残るけれど、マルスに急かされた私とリオウさんは(しろ)廊下(ろうか)に出て、ティルとの待ち合わせの場所に急ぐのだった。





御意見・ご感想、誤字・脱字のご指摘はして下さると嬉しいです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ