表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/70

4−2 マルスside

ちょっと長いですが、スカーレット王国’s簡易歴史です。

4−2マルスside



リオウに「歴史のお勉強はできていますよねぇ〜」とばかりに問われたが、もちろん、うちの王国の歴史は覚えている。

海歴(かいれき)2008年、2017年、2019年、2022年、2024年に起こった出来事(できごと)を思い出してみるとこうだ、



海歴2008年 

第一(だいいち)王位(おうい)継承権者(けいしょうけんしゃ)、エンジ・スカーレットが宝物(ほうもつ)殿(でん)()(かん)中であった“カンタスの鏡”により行方(ゆくえ)不明(ふめい)となる。


海歴2017年 

第一次(だいいちじ)ヒワの惨劇(さんげき) 開戦(かいせん)

スカーレット王国国王、セレン・スカーレット、ならびにジュラ王国国王、バージェス・ジュラ暗殺(あんさつ)


スカーレット王国と隣国(りんごく)、ジュラ王国の()国間(こくかん)群島(ぐんとう)13諸島(しょとう)を話し合いによってまとめていた。

 しかし、それを良しとせず、闇の島による13諸島の統治(とうち)を望み、悪魔(あくま)・ヒワと(けい)(やく)()(うつ)られてしまった当時の(やみ)(しま)(おさ)らにより、2国の王は暗殺された。


そのため、13諸島は分裂(ぶんれつ)

これに(じょう)じ、群島13諸島の闇の島による武力(ぶりょく)統治(とうち)が開始される。


これに抵抗(ていこう)した永世(えいせい)中立(ちゅうりつ)(とう)4(武具(ぶぐ)畜産(ちくさん)農業(のうぎょう)漁師(りょうし)の4島)を(のぞ)く、残りの8島間(スカーレット王国・ジュラ王国、マチュ・マオ・バウ・魚・温泉・コンペイの6島)と闇の島との間で戦争が勃発(ぼっぱつ)



海歴2019年 

第一次ヒワの惨劇 終結(しゅうけつ)

  

スカーレット王国第二位王位継承権者、ペリレン・スカーレット、ジュラ王国第一位王位継承権者、エオラプト・ジュラ、そして“カンタスの鏡”の暴発によって召喚(しょうかん)された“赤い髪に赤い瞳”を持つ異世界の少女、アンズ・サクラギの3人の働きにより、闇の長に乗り移っていた悪魔・ヒワを()がし、ジュラ王国の封印(ふういん)(せき)に封印。

これをジュラ王国の(ほこら)安置(あんち)する。

        

これにより、2年に渡る悲劇は終結。


ぺリレン・スカーレット、エオラプト・ジュラは各々の国の国王に就任(しゅうにん)


アンズ・サクラギの姿(すがた)が消えるが、これまで通り、スカーレット王国と隣国、ジュラ王国の二国で群島13諸島を話し合いによってまとめることとなる。




海歴 2022年  

第二次ヒワの惨劇 開始。


ジュラ王国で悪魔・ヒワを封印した封印石がスカーレット王国所属(しょぞく)黒魔術師(くろまじゅつし)・フリードにより(ぬす)まれ、封印が()かれる。


今度は群島13諸島の悪魔・ヒワの支配による統治が開始される。




海歴 2024年  

第二次ヒワの惨劇 終結。

        

“カンタスの鏡”により、アンズ・サクラギ、赤い髪と目を持つスカーレット王国元・第一王位継承権者、エンジ・(シノノメ)スカーレットとその義妹、同じく赤い髪に赤い目をもつ異世界の少女、シンシャ・シノノメが召喚される。

        

エンジ・スカーレットとシンシャ・シノノメによる“赤い髪と目を持つ真に思いあう男女”の血によって作られた石、一度封印したら二度と解けることは絶対にないといわれる(まぼろし)(けっ)(しょう)(せき)で悪魔・ヒワを完全封印し、2年に渡る第二次ヒワの悲劇を終結。


 のち、エンジ・スカーレットとシンシャ・シノノメは “カンタスの鏡”により異世界へと帰還(きかん)


アンズ・サクラギはスカーレット国王・ペリレン・スカーレットと結婚。

スカーレット王国王妃、アンズ・スカーレットとなる。


もうちょっとマルスに喋らせます。

お付き合いください。


誤字・脱字、ご意見・ご感想はおっしゃってくれると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ