表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/70

4−1 マルスside

4-1 マルスside



 目の前の彼女とティルは眼と口を大きく開いたまま、固まってしまっている。


(本当に、自分が“王族”とは知らなかったのだな………)


さきほどマッドサイエンティスト化したリオウによって、俺と彼女は“親戚(しんせき)”だったということが判明した。父には2人の弟がいる。赤い髪に赤い目を持つ子供はスカーレット王国の直系、さらに第一(だいいち)()王位(おうい)継承権(けいしょうけん)を持つ第一子(だいいっし)男児(だんじ)のみに現れる。今までの記録によると、そのことに例外はない。実際、第二子以降(いこう)の男児、ましてや女児(じょじ)には一度も“双赤”とも言われる“赤い髪に赤い目”を持つものは現れていない。そうなると、彼女は…

叔父(おじ)たちのうち、どちらかの(かく)し子と考えるのが妥当(だとう)か…?いや、“赤い髪に赤い目”の“女”ではなく、本当は“女装(じょそう)をした男”…?)

(わけ)がわからない」と眉間(みけん)(しわ)を寄せて考え込む俺の耳元で「あの〜、マルス様…。なにやら不謹慎(ふきんしん)なことをお考えではありませんでしょうねぇ?」とリオウが(つぶや)いた。


(“不謹慎”なこと??)


リオウの言葉に疑問を持ち、さらに俺は眉間の皺を深くした。

「あのですね〜」と息を吐き出し、前置きをおいたリオウは、「信じられないかもしれませんが…、彼女はマルス様のひぃおじい様の兄君・エンジ様のご息女(そくじょ)で、ソウゲツ・シノノメ様ですよ。」と静かに一息で(ささや)いた。


(俺の曾祖父(そうそふ)の兄…だと?)

さらに訳が分からない。


(それはおかしいだろう。彼女は見たところまだ17、8歳くらいだ。彼女が本当に俺の曾祖父・兄の娘だとしたら、今は祖父(そふ)ぐらいの年のはずだが?)


眉間の皺もそのままに、俺は(いぶか)しげな目をしていると、「まぁ、そんな目をしないで下さい。」と苦笑するリオウの声がかかる。


海歴(かいれき)2008年、2017年、2019年、2022年、2024年に起こった出来事(できごと)をおぼえていらっしゃいますね?」




さて、お次は上記の海暦・スカーレット王国の歴史についてお話していきます。


ご意見・ご感想を一筆くださったり、誤字・脱字はご指摘下さるとうれしいです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ