表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14戦記  作者: ヨルカ
2023年-7月 1〜
5/6

7/27(木)

ネタがなかったので、次のような構成です。

短い日記

戦いについて

名言ランキング

 ごきげんようです。5日目です。


 ネタが無い。いや、今日あったことを話せばいいんだが……特に何もなかった。指に前できたイボの定期診察を受けに行こうと(予約無しで)診察所に行ったら休診日で、図書館で予約してた本を借りて帰った。その後はずっとゲーム&アニメ。そう。陰キャである。ちなみに夏休みの予定は最近話題のメイキングオブハリーポッターに友達と行くことだけである。陰キャだな。


 さあ、今日の出来事は全部書いた。さて、何を話そうか……そうだ。日記日記とは言っているが、このエッセイのタイトルは「14戦記」である。日々の出来事を戦いと捉え、それを記せばそれでいいのである。故に、僕の戦いを話させてもらおう。

 僕は至って普通の中学生なので、宿題というものをやっつけなければならない。しかし、うちの学校は全国的に見ても(実際見たことはないが)宿題がとても多い。A組のT先生曰く、「私がここの生徒だったら発狂する」そうである。先生だって好きで宿題を出したいわけではないと続いていたが、そんな言い訳みたいな言葉で何か変わるわけではないことを僕は知っている。宿題には断固反対だ。

 僕の最近の戦いは、宿題をするかPCと戯れるか、なのだ。なんとちっぽけな戦いであろうか。しかも、戦う前からわかりきっているが、宿題をしたほうがいいに決まっている。こんなエッセイ誰も読まないと思うから言うが、そんなの例えば北朝鮮が韓国に侵攻を始めることのように善悪がわかりきっている。しかし、これは己の戦いだ。僕が自分を征服しなければならない。某巨人がわんさか出てくる漫画でも言っていたような気がするが(いつか好きな名言集でも作ろう)。

 かれこれ十数行語ってきたが、要は宿題よりゲーム・アニメの魅力、抗えない欲望に僕が負け続けているというだけである。良い子のみんなはマネシないでね!


 さあ、いよいよ短すぎて萎えてきますね〜。やっぱり好きな名言でも語っておくべきか。今度小説にまとめよっと。さあ、僕の中でのランキングトップ3です。 ○位「名言」―――出典▶感想


 1位「何も捨てることができない人には 何も変えることはできないだろう」―――漫画・アニメ「進撃の巨人」アルミン・アルレルト ▶捨てる覚悟が必要なんだ、犠牲が付き物なんだ、何かを成し遂げるってことは。我慢っていうものも、捨てるってことなのかもしれない。

 2位「10年後にはきっと、せめて10年でいいから戻ってやり直したいと思っているのだろう。今やり直せよ、未来を。10年後か、20年後か、50年後から戻ってきたんだよ今。」―――2ちゃんねるのとある名言 ▶震えた。そう考えれば全て納得がいく。未来の自分のために、今頑張ろうと思える。

 3位「沈黙は同意だ」―――僕の担任 ▶嫌だなあと思うことがあったときに、変えようともせず、やめてと言おうともせず、だめだという勇気もないやつは、その状況を受け入れているという意味。変えたいのなら、行動しなければならない。勇気が出る。

面白いと思ったら星&いいねをちょーだい。

星はアマゾンのレビューみたいなもんだから、星1でも力になる。直せるかはわからんが。

さらに、そこの君。ぜひぜひ感想を書いてくれ。なにか改善しよう、保証はしないが。

他にもこっちの名言の方がいい、学校の自慢をしたい等あればどうぞ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ