キャラクター能力紹介
キャラクター能力紹介です。Web版では明かされていない事実などもここには書いていますので、よろしければ読んでくださるとありがたいです。
主要メンバー能力早見のようなもの(124話時点)
今回書くに当たって、それぞれのキャラの能力ををSSS~Gまでの10段階で評価しております。
また、こちらは基本能力です。各々のキャラはブーストを使うことで魔力量と魔力操作の能力以外は+1段階上がります。
その能力の大体の目安として
G 最弱レベル。
F 弱い
E 一般市民レベル
D 初級冒険者レベル
C~S そのランクに応じた冒険者の平均レベル(これくらいの実力ならば、その分野ではそのランクの魔物ともやりあえるレベル)
SS S級冒険者の中でも特に強い
SSS 世界最強レベル
ノエル
職業 白魔法師
適正 光 SSS のみ
攻撃力 B
防御力 C
速度 B
魔力量 SSS
魔力操作 B
主要な技
過回復
元々は回復魔法のかけすぎで発生するデメリットの状態。この状態になると、一定時間回復魔法を受けるとダメージが発生し、それを無視して受け続けると体が崩壊する。本来ならば、何度かに分けて回復魔法を使用したときに起こりうる現象だが、ノエルはその膨大な魔力量と装備している魔導書の手助けで相手が一瞬~数秒で崩壊のプロセスまでたどり着くレベルのヒールを放っている。実はアンデッド等の死霊系統の的には効果が無い。また、ノエルや、そのパーティーメンバーの能力値が上がるのが他と比べて異様に早いのもこの魔法(?)を使用して本来ならば勝てるはずの無い格上の相手を倒しまくっているからである。
全力行使
本来なら人が持ちうる安全装置を無理矢理外す事で、一時的に冒険者では最高ランクであるS級冒険者を越える攻撃力と速度を発揮することが出来る。しかし、その代償として効果時間が切れた後は一定時間攻撃力と速度が普段より3段階程落ち、極度の筋肉痛に苦しむことになる。また、効果時間を過ぎた状態で無理矢理使用すると、体が崩壊する。効果時間は初期は5分で、現在は自身にリジェネ(一定時間徐々に体を治療する魔法)をかけることで追加で10分の時間を使用可能になった。しかし、その代償に過回復状態になるように······。
全域破壊
過回復とオールエリア(自分の魔法の効果範囲を広げる魔法。追加で魔力を消費する上に同じ効果を発揮しようと思えば、範囲を広げれば広げるほど乗算で魔力を消費する)の組み合わせ。効果範囲内の敵全てに過回復の効果を与える。範囲内の敵味方区別無しで巻き込むので注意が必要。
アオイ
職業 青魔法師
適正 水 SSS
攻撃力 C
防御力 B
速度 C
魔力量 B
魔力操作 SSS
主要な技
ミスト
アオイの圧倒的な魔力操作能力によって、状態変化を起こした水の魔法。魔力によって作られた霧をばらまき、相手の視界を奪う。魔法の使用者であるアオイは影響を受けないが、感知能力を持たない仲間はもろに影響を受けてしまうため、実はそこまで使い勝手は良くない。
氷結の領域
ウィンの暴風の領域から着想を得たアオイの新たな魔法。自分の周囲を魔力によりガチガチに強化された氷で固めることで、炎にすら溶かされず、鉄よりも固いという、並の茶魔法師を越える防御性能を持つ。起動している間は、魔力操作による状態変化も氷しか使えない。また、使用中は半径10メートル程の範囲にブリザードを発生させることも出来る。
爆破
自分が魔法で放った水を起点に爆発を起こすことが出来る魔法。これも状態変化を使用した技なので、氷結の領域使用中には使えない。威力は爆発させる水の量や、密度によって変化する。
セイクリッド・ウォーター
ノエルとアオイの合体魔法。魔族や魔物等の魔に属するもの、邪悪な生き霊などにだけダメージを与えることが出来る魔法である。もっと正確に言うのであれば、水を媒介に対象を浄化する魔法なので、実は呪いなどにも効いたりする。
テツ
職業 茶魔法師
適正 土 SSS
攻撃力 B
防御力 A
速度 C
魔力量 C
魔力操作 D
主要な技
グラビティ
自分を中心に半径2メートルの範囲を超重力の空間にする。テツはカエルが潰れるような声を出すくらいの訓練の結果、その中でも動くことが出来るようになり、その重力を乗せた攻撃は相当な破壊力を持つ。
鉄壁の防御壁
全身に魔力で硬化した岩を纏うことにより、防御力を上げることが出来る。しかしデメリットとして、岩を纏っている間は素早さがガクンと下がる。
ヘイトコンセントレイション
言葉に魔力を乗せて、強制的に魔物の注意を引き付ける魔法。連続で使用しても効果が薄い。実は茶魔法師が好き好んで使う魔法の一つ。
レッカ
職業 赤魔法師
適正 火 SSS
攻撃力 B
防御力 B
速度 B
魔力量 B
魔力操作 C
主要な技
フレイムバスター
普段は乱射しているフレイムバレットを一つに纏めて威力を上げたもの。同程度の魔力でも与えるダメージはフレイムバレットより高く、そこまで動きが早くない相手に有効。逆にフレイムバレットは一発一発の威力こそ低いが、弾をばら蒔くため、動きが早くて防御力が低い相手などには有効である。
フレイムスナイプ
魔力と集中力を極限まで高めて放つ超遠距離狙撃。
ニナ
職業 緑魔法師
適正 風 SSS
攻撃力 A
防御力 D
速度 A
魔力量 B
魔力操作 B
主要な技
風刃
緑魔法師の基本技にして、奥義。魔法として放つ物と、武器に纏って攻撃力をあげるものとニナは両方を使用可能。また、武器に纏う方は使用魔力に応じて刃の長さが変わる。
申し訳ないです。思いの外書くことが多すぎて、また、今日かきはじめるのが遅かったこともあり、ノエル君しか終わらなかったです。取り敢えず、明日他のキャラについては追記して遅くても明後日にはノエル、アオイ、レッカ、ニナ、テツ、については終わらせる予定です。他のキャラについては感想などで言っていただければ追記します。