表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/41

2 そして、また、知らない土地へ


中学を卒業後、実家から少し遠くの進学校、明藤(みょうとう)高校へ進学した。

進学と同時に、近くのアパートで一人暮らしをすることにした。


高校でもたぶん一人だろう。

高校が終わったら塾へ行く、それが毎日のルーティンだった。


最初は期待した。こんな僕でも、友達が出来るかと。

自分から話しかけられない以上、友達ができるはずもない。


教室ではグループができ始める。

一瞬話しかけられた時もあった。



緊張しすぎて声が出なかった。



春はあっという間に過ぎ、季節は夏へ。



夏休み。クラスのみんなは海へ行く人やバイトする人、みんな楽しんでいる。



僕はというもの暇だった。趣味と呼べるものもない。

強いて言うなら、読書。読書って、勉強とあまり変わらない。



ただひたすら、蝉の鳴き声が消えていく。



秋。文化祭に体育祭。イベントだらけだ。



コミュ障の僕にはすごく苦手な行事。



体育祭なんて最悪だ。球技全般無理。ボールを投げたら、前に投げたのに後ろに飛ばしているくらいの運動音痴だ。


文化祭は、図書委員だからと言って図書室で過ごす。クラスの出し物は展示だったからな。暇なのである。



そうしてイベントが盛りだくさんの秋は過ぎていき、季節は冬へ。



冬は嫌いだ。自分がみじめに思えてくる。

道端の木は枯れ、寒さで登下校がしんどくなる。



寒さが増すにつれ、僕の心も氷がつき始めたように凍えてゆく。



こうして何事もなく、今年も終わりが近づいてくる。


お読みいただきありがとうございます。


もっと読んで見たいと思っていただけましたら、広告の下にある【☆☆☆☆☆】評価ボタンでお気軽に応援していただければ幸いです。

また、ブックマーク登録や感想も日々のモチベーションアップになります。

よろしくお願いいたします✿


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ