表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/47

第1話 「キミを受するつもりはない」

なんか書いてみたくなった超短編、続くかどうか不明です。かなり適当に読んでいただければ。


悪役令嬢転生、公爵様モノです?

「キミを受するつもりはない!」と言われたので漢字200回書かせた。




 公爵様と結婚してしまった!


YES、政略結婚。問題ない、アタシが良ければそれでいい。パパの家も安泰だ。


旦那様は、アタシより5つ年下の23歳。つまり、アタシは28歳な訳。


 外見にはそれなりに自信がある。我ながらちょっとキツイ目かも知れないけど綺麗だと思う。スタイルも気を配って頑張ってる。ヒアルロン酸も取ってる。



 何と言っても、転生前は悪役令嬢で、ヒロインに役柄的に酷いことしてきた。その自責の念たるや、もう。


毎日胃が痛かった。時々生卵ぶつけられたし。それでも、お高く止まって頑張った。



 んで、最終的に処刑された。らしい。ギリギリまでしか覚えてないからね。


もうね、体が勝手に動くのよ。口が勝手に滑るのよ。悪いのは脚本家だよ。アタシのせいじゃないよ。


 …話がそれた。


で、今回は自分で好きなように生きてきたら28歳だった。



 運よく転がり込んだ縁談。相手を見てビックリ。


23歳、金髪イケメン細面、素敵なファッションセンス。


でも格式張らずに、威張らずに、優しい。ちょっと気になるのは、アタシよりほんの少し背が低いことだけど、気にしない。


もうね、決めた。コノ人を愛することに決めた!ナイス、アタシの逆転人生!!一目ぼれ!!



 で、結婚式の夜。彼が言った。



「キミを受するつもりはない。」


来たよ。そうそう、うまく行かねえな、アタシの人生。やっぱコレかよ。


「…いや待って。もっかい言って。」



「キミを受するつもりはない。」


「…ぱーどぅん?」


「いや、だから。政略ケッコンなんてキミも嫌だろ。キミを受するつもりはない。」


「オイ。」アタシ、ベッド横の丸いテーブルにもたれる。


「はい。」若き公爵、直立不動。


「イイから座れ。そこ。椅子。今ノート持ってくっから座れ。」


「え!?あ、ハイ…」


「いいか? <受> はこう!! <愛> はこう!!」


「あ。間違ってた…。」


じろり。


「200回、書け。」


「えー!?」


「えーじゃねえ。書け。」


「う、ううスミマセン…。やります…ノ、ノ、ノ、ノ、ノ、ツ、ツ、ツ…」


「宿題追い詰められた小学生かコラぁ!?」


「うわあぁすみません!」



 ぜえぜえ、これでどう、ルイミア。


「ん~下手だけど…ま、いい。」


「あ、ありがとうございます先生。」


奥さんなんだけどなー。


「じゃぁ、もっかい最初から!」


「はい、頑張ります。き、き、キミを愛するつもりはない!」


「…出来たじゃねえか。」


うん、ちょっと色々切ない。我が恋オワタ。



「キミも政略血痕は嫌だろう?」


「そりゃ嫌だよ!犯罪のニオイしかしねえよ!」


「何のこと―!?」


「座れオラぁ!書け!」


「<血痕>はこう! <結婚>はこう!!」


「あ、ほんとだ…」


「400回書け…」


「えええ!?」


「400回書けぇえ!」


アタシの真心を踏みにじった罰を込めて。



 400回、ホロホロになりながら漢字練習を繰り返した彼。


流石にちょっと可哀そうになってきたかな。


「くうう、やっと終わった。流石、もと悪役霊場…!」


「アタシは悪の魂が眠る墓場かー!」



「座れ…。」



―――つづく(かも)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ