表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

21/35

第21話 アルタミラ伯爵家、破滅の道へ



 ヘクター・ヒュー・アルタミラは、とてもイラついていた。


「ああ、クソが!」


 執務室に積み重なっていた本や書類を殴って、床が見えなくなっていく。


 大事な本なのか書類なのかわからないが、それらをさらに踏んでストレスを発散する。


 しかしそんなことをしても、苛立ちは全く収まらない。


「なんでルアーナが生きてるんだ!? 辺境の地で死んだはずじゃなかったのか!?」


 三年前、派遣してからすぐに死んだと思っていたので、確認もしていなかった。


 どうやって戦場で生き残ったのか、魔導士の一族だが魔法は全く教えていなかったはず。


 いや、今はもうどうでもいい。


 結果として生き残っているのだ、方法なんて後で調べればわかるだろう。


 問題なのは、ルアーナの功績がアルタミラ伯爵家ではなく、ディンケル辺境伯家のものになっていることだ。


(許さんぞ、あの女の功績はアルタミラ伯爵家のものだ! 特別褒章をこの伯爵家がもらえれば、事業はやり直せるはずだ!)


 ここ一年でさらに事業の成績が下がってきている。


 このままでは爵位が下がっていき、没落貴族となってしまう。


 最悪、爵位を没収されてしまうかもしれない。


 それだけは何とかして避けないといけない。


「ディンケル辺境伯め、手柄を全部自分のものにしたいからって、ルアーナの出自を変えやがって……!」


 すぐに戻したいが、皇宮で開かれた社交会で皇帝陛下がハッキリと「ルアーナはディンケル辺境伯の者」と言ってしまった。


 それを覆すのはとても難しい。


 覆せるとしたら皇帝陛下が「間違っていた」とまた社交会で言うか、ディンケル辺境伯家が「ルアーナはうちの者ではない」と言うか。


 それ以外は……。


「ルアーナが、うちに戻ってくるか、だな」


 三つの中だったら、一番それが現実的だろう。


(そもそも、社交会のあの場であいつが「アルタミラ伯爵家の者です」と言っていれば済んだ話なんだ! それをあいつ、私がわざわざ出たというのに……恥をかかせやがって!)


「誰が、あの出来損ないを育ててやったと思ってる!」


 ヘクターはそう叫んで、また部屋の中の書類を蹴り飛ばした。


 まだヘクターの怒りは収まらないようだ。



 アルタミラ伯爵家の別の部屋では、もう一人怒りで震えている者がいた。


 グニラ・リウ・アルタミラ。ルアーナの母親違いの兄だ。


「くそ、くそが……目の前が、まだ霞んで見える……!」


 ベッドの縁に座って、片手に氷が入った袋を持って目や腫れた頬に当てていた。


 ルアーナにやられた目は約半日経ったが、まだいつものようには見えない。


「お兄様、大丈夫? 明日の朝には普通に視力はもどって見えるって話よ」


 近くの椅子に座っているルアーナの姉、エルサがそう言った。


 医者に軽く診てもらいすぐに治るとのことだったが、微妙に残っているのがグニラの怒りを増幅させていた。


「あのゴミが、この俺にふざけた真似を……!」

 ルアーナに対して、ずっとこの伯爵家でゴミみたいな扱いをしていた。


 だからこそ、そんなゴミにしてやられて、心の底からイラついて許せなかった。


「あのまま俺が魔法で一帯を焼き尽くせば、絶対に殺せたんだ。それなのに、邪魔が入った……!」


 大声を出そうとすると、頬の傷がズキズキと痛む。


 頬は医者に見せて、治癒魔法で治してもらったが、頬の内側が切れたところ治りきらなかったようで、まだ痛みは引かない。


 魔法を放って辺り一帯を炎で埋め尽くしてやろうと思ったところ、頬に衝撃があって吹き飛んで気絶した。


 あとでエルサに聞いたが、ルアーナと一緒に特別褒章をもらっていたジークハルトという男の仕業だったらしい。


「あんなの、しっかり目が見えていて、不意打ちじゃなかったら殺せたんだ! あの野郎、ジークハルトってやつも絶対に許さねえ!」


 自分は特別だと信じて疑わないグニラ。


 第一皇子に負けたのも調子が出なかっただけ、決闘場で戦ったが周りが第一皇子の応援ばかりで、気が散ったせいだけと本気で思っている。


「ルアーナ、ジークハルト……! 絶対にあの二人を、殺してやる! なぁ、エルサ!」


 殺意が溢れ出る。目はまだ霞んで見えないが、確実に復讐してやると燃えていた。


 だがその言葉を聞いて、近くで座っていたエルサがビクッと震えた。


 いつもならグニラがあいつらに仕返しをすると言えば、「お兄様、絶対に私も復讐したいわ!」とでも言うのだが……。


「お兄様、私はいいわ。少し、あの人達……いえ、ジークハルトという人とは関わりたくないから」

「はっ? エルサ、どうしたんだ?」

「い、いえ、なんでもないけど……ただ近づきたくないだけよ」

「なんだ、どういうことだ?」

「だから、なんでもないわ。そろそろ氷が解けるだろうから、替わりを持ってくるわ」


 そう言ってエルサはグニラの部屋を出て行った。


 目がやられているのでエルサの表情は見えなかったが、声が震えていた気がする。


(もしかしてエルサは、すでにジークハルトって野郎に何かされたのか!? あのクソ野郎、俺が寝ている間に妹にまで手を出しやがって……!)


 グニラはそう思って、さらに身体を怒りに震わせた。



 だが実際、エルサは何もされていない。


 ただ――エルサは、あの瞬間に理解していたのだ。


『ルアーナに手を出すなら、俺が許さねえ。わかったか?』


 エルサは社交的で人付き合いが多かったから、相手の言葉がどれだけ本気かどうかなどは察することが出来た。


 あの言葉は、本気だった。

 だからエルサは、手を引いた。


 ルアーナから、ジークハルトから。


 その判断が正しかったことは――近い内に、兄であるグニラが身をもって教えてくれた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ