表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
スペルランカー2  作者: 六青ゆーせー
38/197

再び

「白一で出る天使も結構ある…」


七アースのカードだったとしても、白が一つなら、チェコにも使えるわけだ。

逆に白二つの捕縛は使いずらい。


「…今は、召喚獣じゃないだろ…」


と、パトスが叱る。


ああ、とページを進めたチェコの手が止まった。


殲滅。

ミカに話だけは聞いた、敵召喚獣をそのゲーム中、全く消し去るカードだった。


白一と無色一で使えるようだ。


「…確かに強いが、白では、そのカードに依存は出来ない…」


確かに。

昨日のタッカーとの戦いでも、最後に石化だったから四体の壁を全て押さえられたのだ。

白では、一ターン一回しか使えない。


「んー、タッカー兄ちゃんは白二つ持ってるんだな…」


「むろん、先天的に白を持っている人も少なくはない。

また、僧侶的な修行によって、白を増やすことも可能なようだ」


とヒヨウが教えた。


「修行?」


「ああ。

瞑想の訓練をしたり、聖書の言葉を暗唱したり、そういうことだ。

タッカーが魯鈍を呼び出すときにしていたような事だな。

修道院で育ったようだし、少し、そういうこともしてるんじゃないか?」


「なるほどー」


とチェコは瞠目する。


しかし、修行でアースが増やせるのなら、悪い話ではない。

詠唱つきのスペルも、たまには良いかもしれない。


「エルフの修行でも、緑は増やせるぞ。

その方が、チェコには向いているかもしれない」


「え、そうなの!」


「ああ。

そうだな、三日のキャンプで可能だろう」


僧侶の瞑想よりはエルフのキャンプの方が、チェコには楽しそうだった。


大会までにキャンプに行きたい、とヒヨウに伝えて、チェコは再びカタログに目を落とした。


悪魔を払う詠唱つきの呪文が、白にはあった。

気にはなったが、今はデュエルのカードに集中し、チェコは読み飛ばした。




また闘剣の授業になった。

チェコの相手はブリトニーだ。

どのみち、同級でブリトニーの相手が務まるのはチェコだけだった。


いつものように、弾丸のように飛んで来て、ブリトニーはチェコの剣を弾き飛ばそうとする。


体重と腕力に勝るので、それがどうにも手強い。


チェコは、老ウィッキスに習った柄絡めという技を試した。


組み合ったとき、相手の柄を掴んで、そのまま相手の力を利用して転ぶのだ。

相手は勢い余って、吹き飛ぶ、という技だった。


ブリトニーの柄を握って、チェコは丸まって転んだ。


ブリトニーが、驚愕の顔で吹き飛んでいく。


チェコは上手く、ブリトニーの剣を奪っていた。


吹き飛んだブリトニーは、しかし、飛び起きて、


「素敵よ、チェコ!

こんな高等テクニックまで習得しているなんて!」


と、またアナコンダのようなパワーで、チェコを締め付けた。


チェコはブリトニーの強いがフワフワな体にうずくまりながら、


(…確か、アナコンダってカード、あったよな…)


と、変なことを思い出していた。





「アナコンダ。

黒緑の召喚獣である。

緑緑黒で出、樹上行動と泳ぎが得意なのである。

また、蛇なので、霧にも強い。

四/四のサイズである」


教室でチェコは、エクメルに教えられた。


森林地形や、水地形に強いカードだ。

地形は、環境全体を変動させるエンチャントスペルで、常に上書きされる。


つまり、チェコが水の地形を出しても、相手が空の地形を出せば上書きされる。


利点もあるが弱点もあり、森林なら火に弱い。

水は電気に弱く、空は風に弱かった。


デュエルで不意をつけば、有利に戦える可能性はあるが、次の戦いでは必ず弱点をつかれるのは判りきっているので、誰も使わない戦略だ。


いわば、古い戦いの残滓のようなものだ。


だいぶ昔には、好んで使われたこともあったらしい。


その頃は、地形の取り合いになったらしいが、だんだん、全ての地形に関係なく強いカード、の方に流れが向いた。


地形が有利でなければ使えない召喚獣では、実戦で不利、ということもあった。


「まー、特に要らないかな…」


チェコはブリトニーのハグを思い出しながら、アナコンダはあきらめた。





下校時間、チェコたちが馬車を用意していると、


「ああっ!

待て!」


と叫びが起こった。


ヒヨウが素早く、厩舎から馬を出して馬車に繋ぎ、馬車を出すと、カイが車道に立ち尽くしていた。


「どうしたの、カイ!」


チェコが聞くと、


「まただ!

また、あの長髪の男が、パトリックを一瞬で馬車に乗せ、誘拐したんだ!」


「追跡するぞ!

これは六頭馬車だから、おそらく追いつく」


カイを乗せ、チェコたちは走り出した。


「それにしても、なんだってパトリックばかり狙われるんだ?」


チェコは首をひねった。


「奴ら、貧民窟の人間だから、そこから這い出した人間が、余計に腹立たしいんだよ!」


カイは怒鳴るように言った。


「そもそもパトリックを知っていたのか!」


それは、チェコは知らない事実だった。


「…それにしても執拗…」


パトスも唸った。


大通りの先に、やがてボロボロの馬車が見えてきた。

ガラクタが積まれた中に、動くズタ袋があった。

どうも、それがパトリックのようだ。


二頭馬車を操っているのが、あの長髪の男だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ