表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Mousse chocolat framboise 〜 おじさんのお話 〜  作者: カフェと吟遊詩人
5/55

全力の若者

低価格の居酒屋は週末では無いが、若者で盛り上がっていた。


亜紗美は昨夜よりも飲むペースが早い気がする。

先ほどの告白の返事はまだ求められて無いが、少し酔っている。


『さっきのは無かった事になるかな』


と、不可能な事を思いながら亜紗美の話を聞いていた。


すると突然


「沙都美さんは絶対に勇輝さんの事を好きですよ。昨夜も私、まだやる事が有るのに強引に誘われましたもん。」


「まあ、誘われた時に沙都美さん1人で行かせる訳にはいかないと思ったんですけどね」


「沙都美さん仕事中によく勇輝さんの事を見てますよ」


ちなみに疑問に思われてる方の為に、勇輝とはおじさん《自分》の事だ


女子の直感を信じない訳では無いが、自分がモテる事などもっと信じれない。


なので、軽く相槌を打ちながら聞き流していた。


亜紗美はまだ次のお酒を頼んでいた。


『明日は誘われても断ろう』


と、心と財布に決めながら携帯の時計に目を落とした。


「もうすぐ終電だよ」


少し目のすわっている亜紗美に視線を戻し帰ろうと促してみる


「まだ、返事を聞いてないので帰れません」


突然、先ほどの告白をぶり返してきた


『そうですよねぇ〜』


と、考えながら


「酔ってるしね。今度ちゃんと答えるよ」


はぐらかす様にすると


「さっき、後でと言われました。答えて下さい」


『ですね』


もう、追い詰められている。


『断られる事とか考えて無いのかな』


若い子の心理は全く理解出来ずどう断るか考えていた。


「私、断られても諦めませんからね。勇輝さんが独身なのが悪いんです。独身で彼女がいない人相手に諦められる訳ないじゃ無いですか」


『どれだけハートが強いんだ』


こちらの思考が読めているのか、完全に亜紗美のペースになっていく。


「私、さっきは凄い勇気を振り絞って告白したんですけど」


「やっぱり、もっと若い、、、」


「その答えはさっき聞きました。年齢云々ではなく。私が付き合いたいのは、、、」


「ちょっと声が大きいよ」


アルコールに弱くほぼ飲めない自分は周りの視線が気になる。


「私には興味が無いって事ですか?」


「そういう訳では無くて、僕に魅力が無いんだよ」


「私は魅力を感じています」


周りに視線を移すと視線こそ無いが、耳がこちらを向いている気がする。そして、さっきまでよりお店が静かに感じる。


どうして良いかわからず、言葉に詰まっていると


「沙都美さんの方が好みなんですか?」


「えっ⁇」


「沙都美さんの事が好きなんですか?」


「えッ?違う違う。なんで沙都美くんの話が?誰がどうとか関係無いよ。」


もう完全に翻弄されている。


「他に好きな人いるんですか?」


「いないいない。ただの寂しい中年だよ。」


40前ですがね。


「寂しいんですか?」


「まあ、毎日暗い部屋に帰ってるからね。君も一人暮らしじゃなかった?部屋暗いと、、、ねえ」


「じゃあ、私がその寂しさを癒します。取り敢えず付き合って下さい。その先は後で考えましょう。」


「ちょっと待って。そんな、、、」


「待ちません。次のお休みは取り敢えずデートです。映画に行きましょう。予定有りますか?」


「無いです。。。。でもね、ちょっと待って、、、」


「待ちません。このままじゃ今日は帰しませんよ」


「いや、明日は取引先に行かなきゃで寝不足はちょっと」


「では、諦めて下さい」


もう、何も言い返す事も出来ずに黙って居ると。


「あっ!私の終電終わってる。私が帰れませんね。どうしたら良いかなぁ〜。」


視線はおじさんの目に向けられた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ