表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
266/400

266

「この『流行病の伝染病を終わらせることができるかもしれない』と言ったら、君はどうするのかな?」と古い民族のお面で顔を隠したり、その後ろからばーっと舌を出して、顔を出したりして、遊びながらファニーファニーは言った。

「……、伝染病を終わらせることができる?」

 まだ、体が弱っていて、(きっと、心もまだ弱っているのだと思う)ファニーファニーの言葉を聞いているだけだったぼくは、思わず、少し無理をして、枯れた声を出して、驚いた顔をして、ファにファニーを見ながら言った。

「うん。きっと、終わらせることができると思うよ」とファニーファニーは言う。

「どうすればいいの?」とぼくは言う。

「それはとても簡単なことなんだよ。『君がぼくを殺せばいんだ。そのいつもは腰につけているナイフで、ぼくを刺して、ぼくの命を奪えばいいんだよ』」となんでもないことのように、いつもとまったく変わらない顔と声でファニーファニーは、ぼくのナイフを指差しながら、そんな残酷なことをぼくに言った。

 ぼくは一瞬、ファニーファニーの言っている言葉の意味がよくわからなくなった。……、君がぼくを殺せばいいんだよ? その腰につけているナイフでぼくを刺してね。とファニーファニーは言った。(言ったのだと思う)

 ぼくはナイフを見る。いつもは腰につけている冒険の護身用のナイフは(旅は危険なことばかりだった。どうしても武器は必要になった。また武器としてではなくても、ナイフはとても便利で旅には必要だった)今は冒険の荷物と一緒になって、部屋の隅っこにある荷物置き場の一番上のところに、ぽつんと鞘におさまったままで、置かれていた。

「どうして、そんなことをしなければいけないの?」とぼくは言った。

「それはぼくの命が、ぼくの心臓が、流行病の伝染病の薬になるかもしれないからだよ」とファニーファニーはぼくの目をまっすぐに見て、そう言った。(泣いてしまいそうになるくらいに、とても悲しことを、明るい顔で言ったのだった)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ