表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
218/400

218

 さてと、では料理をはじめますか。と新しい家の中で、白いエプロンをつけている愛は腕まくりをしてキッチンでお昼ご飯の料理を始める。(今日も忙しい)

 なんとか無事に子供は生まれた。

 女の子だった。(私ににて、とても可愛い女の子だ。創にはあまり似ていないように思えた。創は自分ににていると言い張っていたけど)

 名前はさと。

 私の宝物だ。(もちろん、創にとっても宝物だった)

 子育てをしながらの生活はあっという間で、創は大学院で二年の修士課程を終えて博士課程に進んだ。(研究者への道を突き進んでいた)

 愛はその間、ずっと子育てをしていた。(すっごく大変だったけど、充実はしていたし、とてもいい経験だった)

 創も子育てや家のことをよく手伝ってくれた。創はさとと一緒にいる時間が一番楽しそうだった。(私といるよりも楽しそうだった)

 さとはすくすくと成長して、今年で三歳になった。(いや、早いものだ。本当に)

「お母さん。なに作ってるの?」とくいくいと愛のゆったりとしたズボンを引っ張ってさとが言った。

「具だくさんのカレーライス」と野菜をざくざくと切りながら愛は言った。(カレーライスは愛の得意料理だった)

 するとさとはすごく喜んだ。

 愛はそんなさとのあたまを優しくなでる。(うんうん。かわいいやつだ)

 創はあいかわらず真面目に勉強ばかりしていた。(今は研究といったほうがいいのかな?)自分だけの世界を探求していくことがとても面白いようだった。(たまに夕食のあととかに研究の話をしてくれるけど、専門的過ぎてよく理解できなかった。あまり面白い話ではなかったけど、研究の話しているときの創を見るのは好きだった)

 さとはいつも「兄弟がほしい」と言っているが、今のところその予定はなかった。創はもう一人子供が欲しいみたいだけど、さて、どうしようかな? と愛は思っていた。(一人っ子だと、少しさとがかわいそうだとは思った)

 愛はもうそんなに若くはない。今年で三十七歳になるのだから。(まだ二十七歳の創がうらやましいと思った。今の創は私と創が出会ったときの私よりも若いのだ)

 でも愛にとってはさとがこうして元気で生まれてきてくれただけで、よかった。本当に幸せだった。

 お腹がいっぱいになってすやすやとだらしない顔で眠っているさとはまるで本物の天使のようにかわいかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ