表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/400

18

 窓の外に降る雪は止まず、外は相変わらず真っ暗なままだった。風もずっと眠り続けている。少しして、こんこんと扉がノックされ、そこから一人の女性が病室の中にやってきた。女性は無言のまま、ぼくを見た。そして机の上に置いてある食器類をおぼんに乗せて、そのまま静かに病室から出て行った。

 ぼくにはその女性が秋子さんなのか、冬子さんなのか、その判断をすることができなかった。

 それから時間がさらに経過して、とんとんとドアがノックされ、そこから大麦先生が一人の看護婦さんと一緒に病室の中に入ってきた

 それからのみんなの行動は朝に起こったことの繰り返しのようなもので、大麦先生はぼくを睨み、看護婦さんが声をかけると風がぱちっと目を覚ました。そして風がみんなに「おはようございます」と順番に挨拶をしていって、その結果、大麦先生と一緒に居る看護婦さんが秋子さんであることが判明した。

 風は本日二回目の検査を受け、それが終わると先生たちは風の病室をあとにした。そしてそれからしばらくするとドアがノックされて、おぼんを持った看護婦さんが病室の中に入ってきた。

「こんばんは、冬子さん」

「こんばんは、風ちゃん」

 二人の会話からすると、どうやら看護婦さんは冬子さんのようだった。冬子さんは夕食を机の上に綺麗に並べていった。その立ち振る舞いは秋子さんのときとまったく見分けがつかなかった。それに夕食の献立も朝とほとんど同じだった。違っているのは、おかずがミートボールから、ハンバーグになっていたことだった。(風の大好物なのだろう。風はおかずのハンバーグを見て、目をきらきらさせて、大げさに喜んでいた)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ