表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
127/400

127

 時折吹く暖かい春の桜色の四月の風が、ぼくを励ましてくれた。たくさんの美しい星の光は夜の中でもきちんとぼくを不思議な星の元まで導いてくれた。その星の光はまるで歩き続けるぼくに向かって、『頑張れ! あともうすこしだよ!』と言ってくれているみたいだった。だからぼくは頑張った。だからぼくは、こうして長い夜の時間の中でも迷子にならずにすんだ。真っ暗な真夜中の中でも、ぼくはちゃんとぼく(凪)のままでいられたんだ。それがとても嬉しかった。だからぼくは歩き続けた。……いつまでも、いつまでも、ぼくは自分の星を目指して歩き続けようと思った。

 それがぼくの生きる目的になったんだ。

「おめでとう」と誰かがぼくの耳元で囁いた。

 うん。ありがとう、とぼくは心の中で、その不思議な声に返事をした。

 すると世界に変化が起こり始めた。

 星々がちかちかと光り、夜空が歪み、天体が急速な運動を始めた。幾億、数十億の星々は、空の中でぐるぐると回転をし始めた。それはまるで宇宙にあるすべての星を詰め込んだ巨大な洗濯機の中でも覗いているような光景だった。いろんな星が高速で移動して星たちは自分の居場所を失い始めていた。普通ならぼくの見つけた不思議な星もその渦の中に飲み込まれ、居場所を見失ってしまっていただろう。でも、ぼくは自分の星を見失うことはなかった。なぜならぼくの星はそんな洗濯機の渦の中心に位置していて、動き続ける天体の中で、たった一つだけまったく動いていなかったからだ。

 ぼくはその渦の中心に飛び込んでみることにした。

 その渦の中にはいろんなものがあるような気がした。

 ここがぼくの旅の終焉の場所だと思った。ここがぼくの約束の場所だと思った。ここがぼくのたどり着かなければならない場所なんだと思った。……そして、ぼくはそんな大切な場所にちゃんと自分の足でたどり着くことができたのだとぼくは思った。(嬉しかった)

 ……、だからここで、『ぼくの長い旅は終わり』だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ