4.月〜つき〜
今回は『月』についてです。
月が綺麗に見える季節になりましたね。とは言っても今年の十五夜は既に過ぎていますが。今年の十五夜は9月29日だったそうです。私としては最近綺麗に見えるようになってきたように思えるのですが。
月といえば、先程の十五夜に見える中秋の名月や、それに伴うお月見、衛星としての月、日本神話のツクヨミ様やエジプトのトト神様。物書きとして外せないのが、夏目漱石さんの逸話の「月が綺麗ですね」という言葉。などなど、月に関してで考えるとたくさん思い浮かびそうです。
では、まず「月とは何か」について少し書きます。
ご存知の方が多いとは思いますが、月は地球の衛星です。月も含め星には重力があって、月の重力は地球の約6分の1、鬼ごっこしたら楽しそうですね。月の直径は地球の約4分の1、重さは約81分の1らしいです。そう考えると、意外と大きい?妥当?小さい?…私は大きいと思いました。
さてさて、衛星としての月の説明はこれぐらいにしまして…。次は言葉としての月を書いていきます。
上述したように、月といえば「月が綺麗ですね」という言葉が有名です。これは「あなたを愛しています」という意味になるそうです。その返しとして、「死んでもいいわ」と返すと、「私もあなたを愛しています」となるそうです。
先の言葉は夏目漱石さんの逸話から、後の言葉は二葉亭四迷さんの翻訳からだそうです。なので本来はセットのものでは無いらしく、そもそも夏目漱石さんの言葉に関しては、英語の授業での話なので、ジョークのようなものの可能性が高いです。
そんなことは気にせずに、今回は愛の告白の話として書いていきます。
「月が綺麗ですね」、なぜこの言葉が告白の言葉になるのでしょうか?一説によると、直接的に言うのが恥ずかしく、相手を月に例えて言った。らしいです。昔の日本人は直接的な表現を使わない、ということもあるらしいです。このフレーズは知っていたり、聞いたことある人が多いので、勘の良い人だと気づけるかもしれません。が、私は普通に「そうですね。」と返す自信があります。見るものとしての月の綺麗さは古来から変わりませんし、夏目漱石さんは昔の方ですけど、月の綺麗さはそれより昔から言われてますし。
「死んでもいいわ」、という言葉が先の言葉の返しです。これは「私はあなたのものよ」と同義らしく、あなたのもの=私も愛してます、となるみたいです。凄い覚悟ですよね。私だったら他人のために死にたくないですもん。自分大事。私勇者でも英雄でもない。というか、相手のものになる時点で無理です。私も相手を私のもの扱いしたくないですし。自分は自分のものでしょ。
さてさて、次はセットで考えてみましょうか。
もう一度書いておきますが、本来セットではありません。そもそも夏目漱石さんの逸話の方はだいぶ怪しめの話です。
「月が綺麗ですね」に対して「死んでもいいわ」…?例え話に言葉足らず。天体感想に生殺譲渡。これ初見で理解できる人いたら凄いですよね。何も知らずに聞いたら、「大丈夫か?このカップル。」と思いますし。
私はこのセットしか知らなかったのですが、他にも返し方があるそうで、私の気になったものをいくつか紹介します。
「あなたと見るから綺麗なのです」
これはあなたといるから私は綺麗になれます、みたいな意味だと思います。あなたの前以外でも綺麗にしといてほしいものですが、好きな人の前ではとびきり綺麗でいたいものなんですね。
「ずっと一緒に月を見てくれますか?」
第三者現れましたね。という話ではなく、ずっと私を見てくれますか?、という意味だと思います。直接的なのか間接的なのかわかりにくい表現です。疑問形に疑問形で返すタイプにオススメの返し方だと思います。
「星も綺麗ですよ」
フラれましたねー。という話ではなくて、先に「月…」と言った方を星に例えて、あなたに憧れます、という意味になるそうです。例え話に例え話、天体感想に天体感想。綺麗に揃いましたね。個人的に一番綺麗な返しな気がします。
ここまでは誘いを受ける場合の話、断る場合の返し方を見ていきましょう。
「私はまだ死にたくありません」
私が最初に提示した返し方の感想と同じですが、返し方としてはあまり共感できません。綺麗、つまりは、愛している、と言われているのに対して、死にたくありません。だいぶ気の早い返し方です。そんな早く死なれても困ります。
「私には月が見えません」
本当に月が見えない日にやれば、告白した側の傷は浅そうです。あなたに恋心がありません、という意味だそうです。
「私は太陽の方が好きです」
これは私には別に好きな人がいます、という意味らしいです。月は太陽の光を反射、つまりは借りて光る(ように見えているだけですが。)ので、あなたより別の方といた方が私は綺麗です、みたいな意味合いでしょうか。辛辣ですね。
他にも返し方は色々あるそうですが、今回はこのぐらいで。
『月』というテーマを提示しましたが、ほぼ月綺麗の話でしたね。文学的な言葉は意味を考えると楽しいです。
今回はここまで。
いかがだったでしょうか。
コメントや評価、お待ちしております。
批判や誹謗中傷は怖いので、なるべく優しい言葉でお願いします。
誤字脱字がありましたら、優しい言葉で教えていただけると素直に感謝します。
次回の投稿は11月3日(金曜日)の17時(午後5時)の予定です。
作り終わればそれより早い日にちにあげます。その場合はTwitterで告知しますので。フォローお願いします。
どうぞお楽しみに。
⦅Twitter⦆
@tsuchi3_memo