表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Nations Of War Players  作者: トロピカルサンド
第5章  大陸国家間競争
83/106

第78話  ステータスと兵器

よろしくお願いします

累計ユニーク2200!

ありがとうございます!!




/ステータス


名前 三島 幸徳 


職業 Player


肩書き 戦争狂大皇帝


クシア帝国の状況


人口 31億5739万1653人


税収 4157兆3378億8372万5362ユキリ


都市の数 いっぱい


第1都市 帝都 クシア     ( 3900000人 )


第2都市 湾口都市 トエズ   ( 3150000人 )


第3都市 鉱山都市 ジュウカク ( 1150000人 )


第4都市 商業都市 トルア   ( 1290000人 )


第5都市 工業都市 グラア   ( 1580000人 )


第6都市 芸能都市 ブーア   ( 1800000人 )


    ・


    ・


    ・


・大臣


軍務大臣 空席 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー陸軍省 省長 オリーグ

         |

         ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー海軍省 省長 ジン


内務大臣 トクリア


外務大臣 空席


情報大臣 トリスーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー外国情報管理課( スパイ )

        |

        ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー内部情報管理課

        |

        ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー近衛防衛課

        |

        ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー( 暗殺課 )


開発大臣 ワチャ




・称号  初めての者  大皇帝


     戦争狂   策士  建築士


     残虐帝  無慈悲  効率化


     魔王を相手にした国


     限界を超えし者



========================================





// ステータス   


心  6925


技  8443


体  7162


・スキル


  ・成長速度上昇


  ・武器生産


  ・物質変換


  ・体術 Lv10


  ・剣術 Lv10


  ・刀術 Lv10


  ・二刀流 Lv6


  ・盾術 Lv10


  ・防御特化近接戦闘術 Lv5


  ・銃術 Lv10


  ・狙撃術 Lv7


  ・基礎魔法 Lv10


  ・上位基礎魔法 Lv5


  ・柔術 Lv6


  ・剛術 Lv8



陸軍兵器


・狙撃銃Mk−1


 魔王国との戦争の際 市街戦の頻度が高く


 敵のゲリラ戦術に適応するため緊急的に配備された


 狙撃猟兵用の銃


 口径 10.56ミリ


 重量 21キロ


 初速 560キロ/h


 装填可能弾数 8発



・リーヴァーⅥ


リーヴァーⅤよりも性能のアップした新型戦車


しかし 性能だけを追求したため


コストがかかりすぎるため大量生産はされていない 


しようと思っても現状の国力では難しい


重量 67トン


前進速度 86キロ/h


後退速度 71キロ/h


口径 900ミリ


前面装甲 800ミリ 側面装甲 650ミリ


後面装甲 600ミリ




空軍



・戦闘機 疾風


魔素型ジェットエンジンを積んだ


高性能な戦闘機


現在ではすべての戦闘機がこれに置き換わろうとしている


現在の総生産数 1700万機


最高速度 1700キロ/h


最高航続距離 1万キロ


武装 90式45ミリ機関砲


   カルマル型ロケット弾2型





次話は火曜日の19時です

ここまで読んでくださりありがとうございます

よければブクマ 評価などよろしくお願いします

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ