表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

コワくて不思議なファンタジー空想科学に泣けるいろいろ短編集

速く走る世界

作者: 大盛こもり

約4000字の短編小説

「・・・」


 遠くでなにかが聞こえた気がする。


 なんだろうか?


 ボクは柔らかく頬を撫でる草の先っぽを感じながら、それが心地よい風のせいなんだなって、ぼんやりと考えていた。


 日差しが暖かで、もう眠ってしまいそうだ。


「・・チ」

 また。


「・イチ!」

 また聞こえた。


 誰かの声だな。

 ずいぶん遠くだ。ボクを呼んでるのか?


 誰だっけ、いったい。


 柔らかく吹く風、暖かい日差し、太陽は中天を過ぎたくらいだろうか。まぶしく輝いている。

 柔らかな草の上に寝転びながらボクは頭を少し上げて、あたりを見回した。


 遠くに大きな湖と林が見える。そしてボクの後ろには高くて険しい山々がそびえている。

 その麓から続くなだらかな丘、ここはそこに広がる草原だ。


「誰もいない」


 ボクは周りをぐるりと見渡したけど、さっきの声の主を見つけることはできなかった。


-誰だったんだろ?いや、そもそも人だったのかな?


 その時、先ほどより強い風が吹いた。

 暖かく爽やか、というより少し湿り気を含んだ風だ。


「そうか、今は春だけど、もうすぐ夏って頃なんだよな」


 ボクはつい誰かに語り掛けるようにつぶやいた。

 誰もいないのに。


「もうちょっと、寝るか」


 僕はまた目を閉じた。

 だって、気持ちいい風が吹いてるし、まだ日は高い。

 帰るには早いさ、まだ。

 すっと、意識が遠くなる。


 これならすぐ、眠れるな。


「タイチ!」


 僕は目を開けた。はっきりと僕の名前を呼んでいる。


「タイチ タイチ!!」


 声はどんどん近づいてくる。


 ずいぶん遠くからボクの名前を呼びながら走ってきたんだなぁ。

 相変わらず元気な子だ。


「タイチ!こんなとこでなにしてる!?」


 ボクのすぐ側まで来て、ボクを呼び捨てにするその声の主は、姪のイツキだ。


「なんだよイツキ、いつこっちに来たんだ?」

「タイチ!こんなとこでなにしてる!?」


 イツキはボクの質問に答えず、同じことを聞いてきた。


-ちぇっ!無視すんなよな!


 ボクの眠気は一気に覚めた。


「オレは昼寝してんの!見りゃ分かるだろ?それよりイツキ、いつこっちに来たんだ?」


 ボクは15歳、イツキは9歳、年の離れた姉さんの子供だから、ボクとイツキの歳は近い。

 だからイツキはボクにとても懐いてて、姪っていうより妹だ。

 イツキにとっては、ボクもきっと、同じような存在なんだろな。


「イツキ、いつ来たんだ?来るなんて聞いてなかったぞ?」

「遠かったさぁ!もう!でもタイチこそなにしてるの、早く帰らんと!」


 なにが「遠かったさぁ!」だよ、沖縄からなんだから遠いに決まってる。

 大体質問の答えになってないじゃないか。

 それにこの沖縄訛り!有無を言わさない感じなんだよなぁ。

 沖縄の人に嫁いだ姉さんもすっかり沖縄訛りだから、聞き慣れてはいるんだけどさ。


 ボクはイツキを見上げながら、そんなことを考えていた。


「タイチ!もう行こう、早く帰らんと!」

「イツキ、いつも言ってるだろ?呼び捨てにすな!!呼ぶならタイチにいちゃ・・あっ!」


 イツキはボクの手を掴むと強く引っ張った。


「あたた!強いよイツキ、それに人の話は最後ま・・あっ!」


 イツキはボクの手を両手で掴むと、すごい力で引っ張った。


「分かった!分かったからちょっと待って!こんなに気持ちいいのに、急がなくていいだろ?」


 イツキは初めてボクの質問に答えた。


「タイチ!もう太陽が沈むんだよ?沈んだら、まっくらになっちゃうよ?こわいよ?」


 もうそんな時間なのか? 確かに日差しはさっきより傾いたけど、まだ夕方でもないぞ?

 ボクはそう考えたけど、イツキがこんなにせがむんだからしょうがない。帰って遊んでやることにしよう。


「しょうがないなぁ、もう」


 ボクはイツキに手を引かれるまま立ち上がった。


「はやくはやく!タイチはやく!」


 イツキが走り出す。ボクの手を引いたまま。


 速い。


「はやく走らないと、間に合わないよ!」

「なにが?なにが間に合わない?」

「まっくらになるの、こわいよ?タイチは怖くない?」


 真っ暗はいやだけど、別に怖かないさ。

 そう思ったけど、そりゃイツキは怖いだろうな。


「イツキ、イツキ!!そんな走らなくっても、すぐに着くだろ?」

 イツキはボクの言葉に応えない。


「イツキ、イツキ、ちょっと速いって、もっとゆっくりでいいだろ?」

 イツキはやっぱり応えない。


 それどころかイツキは更に速く走りだした。そしてボクを諫めるように言った。


「タイチ、もうすぐ日が暮れるんだよ?早く帰らなきゃダメだよタイチ、早く帰らないと!」


 日が暮れる?大人びた言い方だな、あれ?

 実際、イツキはちょっと大きくなったように見えた。


「タイチ、おじさんやおばさんに心配かけちゃダメじゃん、早く帰って安心させなきゃ」

「心配?何の心配だよ、オレがなんだって?」

「タイチ、覚えてないの?ホントに覚えてない?」


 ボクと交わすイツキの言葉はやはり大人びて、ボクとあまり変わらないように思えた。


 変わらない?


 そうだ、イツキはボクの同い年のいとこだった!

 なんで忘れてたんだろ?誰と間違えたんだろ?


「さぁ走ろ!タイチ!!太陽が沈むよ!」

 太陽は確かに沈みかけている。


 さっきはまだ夕方にもならないと思っていたのに、ずいぶん早い。


 イツキの足は速い、イツキはボクの手をしっかり握って離さない。

 ボクもイツキの手を離さないようにしっかりと握った。


 心なしか、イツキの手を大きく感じた。


「イツキ、おまえ、なんでこんなに・・・」


 不安を感じた。

 イツキの足が速すぎて、ボクは一緒に走るのがやっとだった。

 もし、今イツキの手を離せば、もうイツキに追いつけない。そう思った。


 イツキの手を離したら、ボクはきっとひとりぼっちになる。

 そして、日が沈む。


 ボクはイツキの手をしっかりと握り直して、初めて辺りを見た。

 草原は広い、もうずいぶん走ったのに、まだ端が見えない。


 この草っぱら、こんなに広かったのか?

 おかしいな、どこにも家が見えない。

 家どころか、町や道路や、何にも見えない。


 なにも、ない?


 あるのは山と、湖と、林と、草原。


 ボクはここに、どうやって来た?

 イツキはどうやって、ここに来た?


 ボクは初めてこの状況を恐れた。


「タイチ!はやくはやく!もっとはやく走って!!」


 イツキがボクを叱るように叫んだ。ずっと年上の人に叱られたみたいだ。


「あれ?イツキ?」


 イツキは実際、ボクより年上に見えた。

 それどころか、ボクの手はイツキの手にすっぽりと包まれ、一緒に走っていたはずなのに、今はイツキに引っぱってもらっている。


「あれ?ボク、ボクは」

「タイチ、お姉ちゃんが引っ張ってあげる、頑張って走って!走って!タイチ!」


 ボクの前にいるのは、大人の女性、長い髪をなびかせて、ボクの手をしっかりと握ってくれている。

 そうだった、イツキは、イツキ姉ちゃんは、ボクのお姉ちゃんだ。いつも優しい、ボクの大好きなお姉ちゃん。


 ボクはいつの間にか小さい子供になっていた。


「お姉ちゃん、ボクもう走れない、走れない、走れない!」

「タイチ!もうすぐ暗くなる、暗くなるよ、そしたらもう間に合わない、絶対に!」

「走れない、走れないよ!」

「お姉ちゃんはタイチを置いていかない。絶対に、絶対に!」


 イツキ姉ちゃんは、そう叫びながらボクの腕をたぐりよせて、その胸に抱きしめた。


「お姉ちゃん!イツキ姉ちゃん!!」


 ボクは泣いた。

 怖かった。


 この広さが怖かった。

 沈む太陽が怖かった。

 暗闇が怖かった。

 お姉ちゃんがいなくなる。

 ひとりになるのが怖かった。

 でも、イツキ姉ちゃんの胸に抱かれているのが嬉しくて、


 涙があふれて止まらなかった。


 イツキ姉ちゃんはボクを抱きしめたまま、ものすごい速さで走った。


 ボクにできることはただ、イツキ姉ちゃんにしがみつくことだけだ。

 周りの景色は目にも止まらない速さで流れている。


 その中に見覚えのある景色が浮かんでは消え、懐かしい顔、好きな人、嫌いな人、記憶にある人すべてが現れては消えた。

 ボクの耳には、その景色の音や、その人たちの声が次々と聞こえて、そして消えた。


 太陽はもう沈みかけ、空を真っ赤に染めている。

 でも太陽の反対側は真っ暗だ。

 星もない、ただの真っ暗な空だ。


 草原はもう消えた。


 あるのは赤と黒に色分けされた世界。

 その赤と黒の狭間を、イツキ姉ちゃんが駆け抜ける。


 ボクを抱きしめたまま。

 ボクの体はもう赤ん坊だ。

 ボクの目はもう見えない。


 ボクは、ただ泣いていた。


 でも、ゴウゴウと耳に突き刺さる激しい風音の中で、女性の声がはっきりと聞こえてきた。


「大丈夫、大丈夫よ、助ける、安心して、助ける、ワタシが、ワタシが助ける!」


 助ける?

 誰を、なぜ助ける?

 ボクはタイチ。


 ボクは、タイチ。


 タイチ?それ誰だっけ?


 とうさん、かあさん。


 お姉ちゃん。


 そうだ!お姉ちゃん!!

 イツキお姉ちゃん!!


 ボクの意識は無に溶ける。

 疾風のように駆けるイツキの温もりを感じながら。



 光を感じる。


 光は、まぶたの裏に鮮やかな色彩を描いている。


 目は開かないのに、とても明るいのは分かる。


 誰かが泣いている。


 男の人?わんわん泣いている。


 誰かが笑っている。


 女の人?泣いているようにも聞こえる。


 ボクはゆっくりと目を開けた。


「意識、戻りました!!」

「大丈夫!もう大丈夫ですよ!!」


 女性の声が聞こえた。

 聞き覚えがあった。


「か、かあさん」


 母さんは顔をぐしゃぐしゃにして泣いている。

 父さんは何か堪えるように天井を見上げている。


「かあさん、イツキ、イツキお姉ちゃんは?」

 母さんと父さんは思わず顔を見合わせる。


「タイチ、お前なに言ってるんだ?お前、ひとりっ子だろ?それにイツキって、お前」


 目を真っ赤にしながら、父さんが言った。


「イツキって・・お前を助けてくれた先生の名前だ。ほら、そこに」


 父さんが指差す先で、イツキ先生が優しい笑顔でボクを見つめている。

 その目は、少し潤んでいた。


「タイチ君、良かった。助かって、良かったわ」


 それは、あの場所で聞いた声だった。


 あの赤と黒の世界で。





速く走る世界    了

連載形式の短編集にも入っています。

そちらもご覧いただくと、うれしいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ