表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
中途半端は大変です!  作者: 平下駄
9/288

変わらずの芸術(2)

「さっきの方は誰なんですか?」

 別の場所に足を進める夢路にソラが問いかける。


「バスケ部のエース様さ。いわゆる幼馴染だな」

「ということはかなり昔からの知り合いなんですね」

「ああ、小学校からのな。マキと一緒さ」


「え、そうなんですか。珍しいですね、そんなに長い付き合いの人たちが三人とも同じ高校だなんて。しかも能力持ちってことですよね?」

「もちろん。ある意味、能力持ちだからこその長い付き合いかもしれねえけど」

 自分と似ているもの同士が惹かれ合う。能力者もまた同様ということか。


 夢路の後ろをついて行くだけのソラであったが、だんだん見覚えのある道に入る。

『あれ、この先って』

 二人の目の前には、グラウンドが広がっていた。そこにはトラックを走る生徒や、やりを運ぶ人などの姿があった。陸上部がまさに部活中ということだ。


 先程の体育館と同じように、グラウンドにズカズカと入っていく夢路。ソラは何となく用のある人物を察する。

「よう、マキ。これ書いてくれ」

 桐生は何も言わずペンを取る。


「サンキュー、部活頑張れよ」

「ありがと。二人もね」

 ソラにも笑顔を向ける桐生の元を去り、二人は校舎に入る。


「これで、五人ですね」

「最後にこいつを渡しに行くか」

 夢路はまたも行き先を告げずに進み出す。


   ***


 生徒会室の前に立った時、ソラの鼓動が速くなる。大丈夫だ、今日は別に悪いことをしに来たのではない。

「こんにちは、生徒会諸君」

 夢路が扉を開けると、生徒会役員が仕事の真っ最中。当然空気は静まり返っている。そこに、決して仲が良好でない夢路の登場。場はさらに凍りつく。


「夢路、貴様。何のようだ、冷やかしなら即刻立ち去れ」

「まあまあ、副会長殿よ。そういや、昨日のは上手く解決したのか?」

「……購買部部長の協力もあって、事態は無事収束した」

「で、犯人はどうなった?」

 副会長が濁した部分を、夢路は的確に攻める。


「残念ですが、自主退学という形になるでしょうね」

 毅然とした声で会長が代わって答える。

「それよりも、今日はどんな要件で生徒会室に?」

「ああ、そうだった。はい、これ」

 夢路は申請書を差し出す。会長はじっくりと目を通す。


「顧問の欄が空欄ですが、よろしいのですか?」

「……あの、顧問が必要なのは監督・指導が必要な部活動のみです。私たちの部活には関係ないです」

 ソラは必死に声を絞り出す。


「それでも必要って言うなら、今から探してくるぜ? 当てもあるし」

 夢路もすかさず援護する。

「いえ、ただ確認しただけです。それと、部長が今際さんになっていますけど、これもお互い納得済みで?」

「はい、大丈夫です」

 夢路は黙って頷く。


「分かりました。では、本日付で『探偵部』の設立を許可します。生徒たちの学園生活の向上のために尽力してください」

 あっさりと許可が出され、正式に探偵部が誕生した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ